1016万例文収録!

「帆船」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

帆船を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 123



例文

2月6日に「サラトガ」、2月21日に「サプライ」(両帆船)が到着して計九隻の大艦隊が江戸湾に集結し、江戸はパニックに陥った。例文帳に追加

With the February 6 arrival of the sailing ship Saratoga, and then the February 21 arrival of the sailing ship Supply, the total came to 9 ships, which sent Edo, once again, into a panic.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

備前藩は非常召集を行って大砲5門を以って砲撃、蒸気船二隻は逃走したが、帆船三隻に命中した。例文帳に追加

The Bizen Domain did an emergency call and sent five shots back, hitting the three sailing ships, although the two steamboats escaped.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

備前の守備隊は舟艇で帆船への乗船を試み、反撃を受けて300名ほどが死傷したが、三隻を「御取り上げ」(拿捕)した。例文帳に追加

The defense corps of the Bizen Domain pursued the sailing ships by boat and, despite 300 casualties in the counterattack, managed to capture three ships.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

風流れの方向に関わらず、広い風速域において大きな推力(揚力)が得られる帆走装置および帆船を提供する。例文帳に追加

To provide a sailing device and a sailing vessel capable of obtaining large thrust (lift) at a wide wind speed area regardless of a direction of a flow of wind. - 特許庁

例文

クルーの能力に影響されることなく帆船を的確に操船するための援助情報を表示する帆走援助装置を提供する。例文帳に追加

To provide a sail assist device for displaying assist information for precisely piloting a sailing ship without being influenced by the capacity of a crew. - 特許庁


例文

風のエネルギーを推進エネルギーに高効率で変換し、帆走の推進力を最大化することのできる帆船を提供する。例文帳に追加

To provide a sailing boat capable of converting the wind energy into a propelling energy with a high efficiency and maximizing the propulsive force in sailing. - 特許庁

ブリガンティン型帆船を運んでおり、前|檣《しょう》帆やストームジブ、スタンディングジブは風を受けて走るために広げられていた。例文帳に追加

She carried brigantine, foresail, storm-jib and standing-jib, and was well rigged for running before the wind;  - JULES VERNE『80日間世界一周』

共同運輸会社(きょうどううんゆがいしゃ)は、三井財閥などの反三菱財閥勢力が投資しあい、東京風帆船会社・北海道運輸会社・越中風帆船会社の三社が合併して1882年7月に創立された船会社。例文帳に追加

Kyodo Unyu Kaisha (literary, a joint transportation company) was established in July 1882, with the merger of three transportation companies, Tokyo Fuhansen Kaisha, Hokkaido Unyu Kaisha and Echu Fuhansen Kaisha, and also with the investment from anti-Mitsubishi Zaibatsu powers such as Mitsui-zaibatsu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1月14日(同年2月11日)に輸送艦「サザンプトン」(帆船)が現れ、1月16日(同年2月13日)までに旗艦「サスケハナ」、「ミシシッピー」、「ポーハタン」(USSPowhatan(1850)以上、蒸気外輪フリゲート)、「マセドニアン」、「ヴァンダリア」、「レキシントン」(以上、帆船)の巡洋艦六隻が到着した。例文帳に追加

On January 14 (February 11 of the same year), the transport ship Southampton (a sailing ship) arrived, as did six more cruisers by January 16 (February 13 of the same year), including 3 side-wheel steamers (the flagship Susquehanna, the Mississippi, and the USS Powhatan [1850]) and 3 sailing ships (the Macedonian, the Vandalia, and the Lexington).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

その後も船を造り続け、維新後の明治8年(1875年)には開拓使が西洋型船建造を奨励する方針を打ち出した為、豊治は西洋型帆船建造に従事し、明治13年(1880年)に逝去するまでスクーネル型船を12艘造った。例文帳に追加

Toyoji continued buildings ships and in 1875 after Meiji Restoration, corresponding to a policy of encouraging building western-style sailing ships made by the Hokkaido Development Commissioner, he engaged in building them and built twelve schooner type ships until he died in 1880.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

鹿児島町吏、さらに大坂の蔵屋敷用達を命ぜられたが、貿易に着目して藩庁を説き、西洋型帆船数隻を購入して薩摩国産物を畿内に輸送、巨利を博した。例文帳に追加

Although he was assigned as a Kagoshima municipal officer and Kurayashiki-warehouses officer, he convinced the domain to purchase a few Western sailing ships and gained an enormous profit by transporting goods from Satsuma to eastern regions.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これらの船体構造は和製大型帆船のはしりで、近世の北前船や菱垣廻船・樽廻船などに受け継がれていくことになる。例文帳に追加

Such structure of the hull was the original model of Japanese large sailing ships and was succeeded by kitamae-bune (cargo ships that sailed the Japan Sea during the Edo period), Higaki-kaisen (a kind of cargo vessel) and Taru-kaisen (a kind of cargo vessels) in pre-modern times.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後には末次平蔵の末次船や荒木宗太郎の荒木船に代表されるジャンクにガレオン船の技術やデザインを融合させた独自の帆船が登場し、各地で製造され運用されることとなる。例文帳に追加

Unique sailing ships were subsequently constructed in various places for navigation by applying the technology and design for Galleons to junks, as represented by Suetsugu ships developed by Heizo SUETSUGU and Araki ships developed by Sotaro ARAKI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、6月3日(7月8日)に浦賀沖に現れ日本人が初めて見た艦は、それまで訪れていたロシア海軍やイギリス海軍の帆船とは違うものであった。例文帳に追加

A group of warships appeared off the coast of Uraga on June 3 (July 8) and to the Japanese people who spotted them, the ships were vastly different from those of the Russian Navy and British Navy, which had visited Japan in the past.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

黒塗りの船体の外輪船は、帆以外に外輪と蒸気機関でも航行し、帆船を1艦ずつ曳航しながら煙突からはもうもうと煙を上げていた。例文帳に追加

Apart from the sail, Perry's black-hulled side-wheel ships ran on steam engines that emitted clouds of smoke from their chimneys and came with sail ships in tow.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

浦賀沖に投錨した艦隊は旗艦「サスケハナ」(蒸気外輪フリゲート)、「ミシシッピー」(USSMississippi(1841)同)、「サラトガ」(USSSaratoga(1842)帆船)、「プリマス」(USSPlymouth(1844)同)の巡洋艦四隻からなっていた。例文帳に追加

The squadron that anchored off the coast of Uraga consisted of the flagship Susquehanna and the USS Mississippi [1841] (both side-wheel steamers), as well as the USS Saratoga [1842] and the USS Plymouth [1844] (both sailing ships).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ところが、1月16日に結集した「ポーハタン」以下七隻の内、蒸気船二隻と帆船三隻が安房国(千葉県)洲崎を砲撃した、と日本側の古文書にある。例文帳に追加

However, according to an ancient Japanese text, among the seven ships, including the Powhatan, that gathered on January 16, two steamers and three sailing ships bombarded Susaki in Awa Province (present-day Chiba Prefecture).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

帆船に搭載された演算制御装置20の演算部21には、帆のポールの頂部に取り付けられた風速計から、ポール頂部の相対風速U_wr(h1)と相対風向ψ_wr(h1)とが入力される。例文帳に追加

The sailing boat is equipped with a computation control device 20 having a computation part 21 which is fed with the relative wind speed U_wr(h1) and the relative wind direction Ψ_wr(h1) of the pole top given by an anemometer installed at the top of the pole of the sailing boat. - 特許庁

運送(運搬)手段だけに注目しても、時代によって、牛馬から鉄道や自動車、帆船からタンカーや航空機等へと大きく変化してきた。例文帳に追加

Even when we focus only on transportation (transit) means, some great changes have been made in the times from oxen and horses to railways and automobiles and from sailers to tankers, aircrafts, and so forth.  - 経済産業省

−−遠くから渦巻く羊毛のような煙で合図するはしけ、リングセンドの向こうの茶色い漁船団、対岸の埠頭で荷を下ろしている大きな白い帆船例文帳に追加

--the barges signalled from far away by their curls of woolly smoke, the brown fishing fleet beyond Ringsend, the big white sailingvessel which was being discharged on the opposite quay.  - James Joyce『遭遇』

帆船の受ける風の相対風向・風速の高さ方向の分布を取得し、その相対風速風向分布に応じて、帆の高さ方向各部の最適迎角を演算した結果に基づき帆の角度を調整することで、最大の推進力を得ることができる。例文帳に追加

Thereby the height direction distributions of the relative wind direction and wind speed of the winds which the sailing boat receives are acquired, and according to the obtained relative wind speed/wind direction distribution, the angle of the sail is adjusted on the basis of the result from computing the optimum elevation angle of different parts of the sail over the height direction, and thereby the maximum propulsive force can be obtained. - 特許庁

希薄な風を利用するためには,風を受けるブレードの面積とテコの原理である直径が最も重要であるとの観点からブレードを大きく、軽く、簡単に製作して安価にするためには帆船の帆のようにシートを使用してシートブレードにすることであろう。例文帳に追加

In this sheet blade folding extensible vertical shaft windmill, a sheet blade 3 is formed by using a sheet such as the sail of a sail boat to reduce cost by manufacturing a blade largely, lightly, and easily from the view point that the area of the blade receiving wind and the diameter thereof as the principle of leverage are most important since it utilizes slight wind. - 特許庁

例文

岡山市で船舶用のプロペラを製造しているナカシマプロペラ株式会社は、当初は鋳物業者として創業したが、鋳物技術をいかした機帆船用プロペラの製造を起点に、60 年代の第一次造船ブームに乗り、大型プロペラの製造に事業転換すると、70年代後半の造船不況をしのぐ間に競合大手の撤退で一気に業界トップに躍進した。例文帳に追加

Nakashima Propeller Co., Ltd, which manufactures propellers for ships in Okayama prefecture, was founded as a casting supplier, but when they started producing propellers for steam and sailboats making use of the casting technology, they got in the first shipbuilding boom in 1960s. Then, they switched to manufacturing big sized propellers. They went through the time of shipbuilding recession in the late 70s. In the meantime, their major competitors withdrew from the business, then the company made a big stride to the top in the business. - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”An Encounter”

邦題:『遭遇』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS