1153万例文収録!

「弘長」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

弘長の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 384



例文

弘長という日本の元号例文帳に追加

a Japanese era called Kocho  - EDR日英対訳辞書

弘長2年(1262年)に再建された。例文帳に追加

It was rebuilt in 1262.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

弘長1261年2月20日-1264年2月28日例文帳に追加

Kocho February 20, 1261 - February 28, 1264  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

弘長3年(1263年)11月22日、卒去。例文帳に追加

On November 22, 1263, he passed away.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

弘長元年(1261年)11月23日、卒去。例文帳に追加

He died on November 23, 1261.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

弘長3年(1263年)6月13日に死去。例文帳に追加

He died on July 26, 1263.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

男:男爵林忠など。例文帳に追加

His first son: Baron Tadahiro HAYASHI, etc.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

内閣書記官 南例文帳に追加

Secretary of the Cabinet: Hiroshi MINAMI  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

治3年(1557年)、大内義は自害。例文帳に追加

In 1557, Yoshinaga OUCHI committed suicide.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

また、前市西茂森勝寺(前市)に木像が安置されている。例文帳に追加

Additionally, a wooden statue is enshrined at Chosho-ji Temple in Nishishigemori, Hirosaki City.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1261年(弘長元)4月29日、摂政藤原氏者を辞す。例文帳に追加

On April 29, 1261, he resigned Sessho and Fujiwarashi choja.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

法山古墳(憤丘のさ63.0メートル、野県)例文帳に追加

Koboyama-kofun Tumulus (the burial mound length 63.0 meters, Nagano Prefecture)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかしながら、正使・黄慎と副使・朴弘長は共に秀吉より接見を許されなかった。例文帳に追加

However, both the head of the Tsushinshi, Koshin (), and its deputy head, Boku Kocho (弘長), could not be received by Hideyoshi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

幕府単独の最初の武家新制は弘長元年(1261年)の弘長新制である。例文帳に追加

Kocho shinsei (new law issued in the Kocho period) of 1261 was the first Buke shinsei issued solely by the bakufu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

治(日本)元年(1555年)、駿河慶寺にて没。例文帳に追加

In 1555 he died at Chokei-ji Temple in Suruga Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

弘長2年(1262年)無関普門が宋より帰国する。例文帳に追加

In 1262, Mukan Fumon returned from Song.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

弘長元年(1261年)以来続く伝統行事。例文帳に追加

It is a traditional event which has been held since 1261.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(『吾妻鑑』弘長元年(1261)4月25日条)。例文帳に追加

(Documented in "Azuma Kagami" (The Mirror of the East) April 25, 1261.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

弘長3年(1263年)-大光無量山本国土妙寺と改める。例文帳に追加

1263: Converted to Daikomuryozan Honkokudomyo-ji Temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

弘長元年(1261年)に開堂の儀が行われている。例文帳に追加

The opening ceremony was held in 1261.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『織田信(TBSドラマ)』(1989年TBSドラマ演:松方樹)例文帳に追加

"Nobunaga ODA (TBS drama)" (created by TBS Inc., 1989. Cast: Hiroki MATSUKATA)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

正室は門守護代・内藤矩の娘。例文帳に追加

His legal wife was the daughter of the Shugodai (the acting Military Governor) of Nagato, Hironori NAITO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1263年(弘長3年)8月12日(旧暦)、左大臣に還任。例文帳に追加

On August 12, 1263, he returned to the position of Sadaijin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1261年(弘長元)4月29日、再度、関白宣下。例文帳に追加

June 5, 1261, reassigned to serve as Kanpaku by the Emperor.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1333年(元3年)9月 造興福寺官 兼任例文帳に追加

September 1333: also assumed the position of chief of the Zokofuku-ji Temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

弘長2年(1262年)1月5日(旧暦)叙従三位に任官。例文帳に追加

On February 2, 1262, he was promoted to Jusanmi (Junior Third Rank).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

死後、家督は男の大内政が継いだ。例文帳に追加

After his death, his first son, Masahiro OUCHI succeeded as family head.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

弘長元年(1261年)に死去、享年64。例文帳に追加

He died at the age of 64 in 1261.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1261年11月24日(弘長元年11月1日(旧暦)))-京都にて逝去。例文帳に追加

Yasutsuna died on November 24, 1261 in Kyoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

男:尚典、中城王子朝例文帳に追加

The first and oldest son: SHO Ten, Prince (Oji) of Nakagusuku (or Nakagushiku) Cho-ko  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後を男の松平忠が継いだ。例文帳に追加

His oldest son Tadahiro MATSUDAIRA succeeded him.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

化三年、前場景正の男として生まれる。例文帳に追加

He was born in 1846 as the first son of Kagemasa MAEBA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

弘長記』では評定衆に任じた、ともある。例文帳に追加

According to "Kocho-Ki", he appointed him as hyojoshu (a member of Council of State).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

弘長2年に従一位に昇叙される。例文帳に追加

He promoted to juichii (Junior First Rank) in 1262.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

弘長3年(1263年)3月に官を辞して引退。例文帳に追加

He resigned his post and retired in April 1263.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大内政門国・周防国・豊前国・筑前国例文帳に追加

Masahiro OUCHI: Nagato Province, Suo Province, Buzen Province and Chikuzen Province  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

周防・門のみを降参した茂に与えた。例文帳に追加

To Hiroshige, who had capitulated, he granted only the provinces of Suo and Nagato.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1263年(弘長3)日蓮が伊豆での流罪が許される。例文帳に追加

In 1263, Nichiren who had been in exile in Izu was pardoned.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

石(いし)原(はら)(ひろし)さん―製菓会社の工場例文帳に追加

Ishihara Hiroshi, Factory Manager for a Confectionery Company  - 浜島書店 Catch a Wave

勝寺(前市)(青森県前市)に霊屋(国指定重要文化財)がある。例文帳に追加

Her mausoleum (National Important Cultural Property) is at Chosho-ji Temple, in Hirosaki City, Aomori Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし周防・門の守護職は義の弟である大内茂に安堵された。例文帳に追加

However, the shugoshiki (post of provincial constable) of Suo and Nagato Provinces was assured to Yoshihiro's younger brother, Hiroshige OUCHI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同年11月の文書は、井景との連署であり、道三が殺害の際に井氏の家名を乗っ取り、の子孫に相続を許さなかったとする所伝を否定するものである。例文帳に追加

The document dated November of the same year was signed jointly by Kagehiro NAGAI and Norihide NAGAI (Dosan), which denies the long-held story that Dosan took the family name of NAGAI without permission when he killed Nagahiro NAGAI and did not allow Nagahiro's children to inherit the family name.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明応4年(1495年)、父が死去すると、門守護代の内藤矩が弟の大内隆を擁立しようとしたと陶武護(陶興房の兄)に讒言され、それを信じて矩と内藤和を誅殺してしまった。例文帳に追加

When his father died in 1495, Takemori SUE (Okifusa SUE's older brother) falsely charged the Nagato Shugodai, Hironori NAITO, of supporting Yoshioki's younger brother, Takahito OUCHI, leading Yoshioki to have Hironori and his son, Takahito NAITO, executed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

元年(1004年)、藤原道が帰依し、権少僧都となる。例文帳に追加

In 1004 FUJIWARA no Michinaga was embraced, and he was assigned to gon shosozu (Junior lesser prelate).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

南朝の慶天皇代、和元年(1381年)十二月三日奏覧。例文帳に追加

It was submitted to the Emperor for inspection on December 3 in 1381, in the reign of the Southern Dynasty Emperor Chokei.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

在位は寛8年(1011年)6月13日から和5年(1016年)1月29日まで。例文帳に追加

He was in power from June 13, 1011 to January 29, 1016.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和3年/北朝永徳3年(1383年)末に慶天皇から譲位され、践祚。例文帳に追加

In the end of 1383, Emperor Chokei abdicated and Emperor Gokameyama ascended the throne.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

6年(1009年)3月20日参議、和5年(1016年)11月14日、正三位に至る。例文帳に追加

He became a Sangi (Councilor) on April 23, 1009 and attained the Shosanmi Rank (Senior Third Rank) on December 21, 1016.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明和8年(1771年)9月28日、54歳で死去し、後を男の正が継いだ。例文帳に追加

November 4, 1771, he died at the age of 54 and was succeeded by Masahiro, his eldest son.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

文禄・慶の役、関ヶ原の戦いでは義に従い出陣。例文帳に追加

He went to the front following Yoshihiro in the Bunroku-Keicho War and in the Battle of Sekigahara.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS