1016万例文収録!

「後輩」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

後輩を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 77



例文

後輩例文帳に追加

a person who is one's junior  - EDR日英対訳辞書

後輩に負けたくない。例文帳に追加

I don't want to lose to my juniors. - Weblio Email例文集

学問上の後輩例文帳に追加

one's junior in study  - EDR日英対訳辞書

私は後輩にその仕事を教えた。例文帳に追加

I taught that job to an underclassman  - Weblio Email例文集

例文

会社の先輩と後輩例文帳に追加

the seniors and juniors of a company  - Weblio Email例文集


例文

後輩にその業務を引き継いだ。例文帳に追加

I took over that role from a subordinate.  - Weblio Email例文集

会社の先輩と後輩例文帳に追加

the superiors and subordinates of a company  - Weblio Email例文集

この研究を後輩に引き継ぐ。例文帳に追加

I'll hand over this research to my juniors.  - Weblio Email例文集

彼は僕らよりずっと後輩だ.例文帳に追加

He is many years our junior.  - 研究社 新和英中辞典

例文

彼は私より3年後輩です。例文帳に追加

He is my junior by three years.  - Tanaka Corpus

例文

後輩にノートPCをかりた。例文帳に追加

I borrowed the notebook PC from the junior staff member.  - Tanaka Corpus

その後輩はすでに役目を終えた例文帳に追加

The junior has already finished his part.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

これは私の高校時代の後輩による写真展です。例文帳に追加

This is the photo exhibition done by my juniors from my high school days.  - Weblio Email例文集

私は後輩の女性に円らな瞳で見つめられた。例文帳に追加

One of the girls who is my junior stared at me wide-eyed. - Weblio Email例文集

私は後輩を引っ張って行く立場になるのです。例文帳に追加

I will be in a position in which I drag my juniors on. - Weblio Email例文集

実は彼は私の高校の後輩です。例文帳に追加

Actually, he is my high school junior. - Weblio Email例文集

あいつは後輩のくせにこづらにくいことを言う.例文帳に追加

He forgets his position and speaks impertinently to his seniors.  - 研究社 新和英中辞典

彼は優しく、留学生や後輩から慕われている。例文帳に追加

He is kind and is adored by study abroad students and younger colleagues. - Weblio Email例文集

(会社で)彼は何人もの後輩に追い越されてしまった.例文帳に追加

He has been outstripped by quite a few men younger than him.  - 研究社 新和英中辞典

(会社で)彼は何人もの後輩に追い越されてしまった.例文帳に追加

He has seen a good many younger men promoted ahead of him.  - 研究社 新和英中辞典

後輩に対して厳しく当たりたがる気持ち例文帳に追加

feelings of jealousy towards one's subordinates  - EDR日英対訳辞書

俺も後輩にアドバイスする歳になったか。例文帳に追加

I guess I've reached the age where I have to dispense advice to my underlings.  - Tanaka Corpus

私は私が所属していたバスケット部の後輩の試合を見に行った。例文帳に追加

I went to go see a game of my juniors from the basketball club I used to be in.  - Weblio Email例文集

私が最も驚いた文化の違いは,先輩力士と後輩力士の間の上下関係です。例文帳に追加

The cultural difference that surprised me the most is the hierarchical relationship between senior and junior wrestlers. - 浜島書店 Catch a Wave

東福岡は初優勝タイトル獲得に失敗したが,東福岡のフルバックの山本選手は,「悔いはない。いつか後輩達が優勝してくれると確信している。」と語った。例文帳に追加

Though Higashi Fukuoka failed to win their first championship title, Higashi Fukuoka fullback Yamamoto said, "We have no regrets. I'm sure our younger players will win the championship someday."  - 浜島書店 Catch a Wave

チームの成功について41歳の葛西選手は「表彰台に上がるため,みんなで力を合わせた。後輩のスキージャンプ選手たちのメダル獲得を手助けできてうれしい。」と話した。例文帳に追加

Regarding his team's success, the 41-year-old Kasai said, "We all worked together to reach the podium. I'm glad I was able to help the younger ski jumpers win a medal." - 浜島書店 Catch a Wave

技能検定合格で自分の知識や技能レベルを確認できたことによって、それぞれが自信を持って後輩の指導にあたっているという。例文帳に追加

Because the levels of their knowledge and skills have been confirmed by the national technical skills test, they give guidance to subordinates with confidence. - 経済産業省

国民新党、小さいと言えども党首でございますから、政治的な後輩の育成、指導、あるいはポストを与えてやって、経験をさせてやるということが、私は党首として非常に大事だと思っております。例文帳に追加

I am the leader of the People's New Party, and although it is a small party, I believe that it is important for me as the party leader to provide education and guidance to younger politicians and give them opportunities to gain experience by assigning posts.  - 金融庁

ベテラン巡視技術員が永年の間に蓄積した暗黙知を何等かの手段で顕在化して、後輩巡視員のスキルアップに利用し、巡視の精度を向上するための巡視支援システムを提供する。例文帳に追加

To provide an inspection tour support system for making tacit knowing accumulated by experienced inspection engineers for many years' with some means evident to be use for improving skills of young patrolmen and improving precision of inspection. - 特許庁

従業員が自分に最適な仕事を選択し、キャリアの活用による新領域開拓と、後輩のために新たな活躍のステージ作りを行うフリーエージェント制度を支援する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a support method for a free agent system, in which the most appropriate job for himself is selected by an employee, a new area can be pioneered by making use of his career and a new stage for activity of junior fellows can be found. - 特許庁

例文

人口増加社会は、常に高齢者よりも若年者の人数が多い社会である。 戦後の高度成長期に形作られた日本の企業文化、たとえば年功序列賃金や横並び昇進は、いずれも「後から入ってくる後輩は自分たちより人数が多い」という環境でしかうまく機能しない。例文帳に追加

In a society whose population is growing, there are always more young people than old. Japan’s business culture was molded during the postwar high-growth period, and elements such as seniority-based pay and across-the-board promotion all only function properly in an environment in which the next generation of subordinates is always more numerous than the last.  - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS