1016万例文収録!

「手つり」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 手つりの意味・解説 > 手つりに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

手つりの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 27784



例文

各出力を同期させる段は、電磁結合段6や結線接続段6bである。例文帳に追加

The means of synchronizing respective outputs is an electromagnetic coupling means 6 and a wire connection means 6b. - 特許庁

減圧段:上記気液分離段によって分離された気体の圧力を減圧する段。例文帳に追加

The depressurizing means is means for decreasing a pressure of the gas separated by the gas-liquid separating means. - 特許庁

画質調整装置は、出力段、検出段及び画質調整段を備える。例文帳に追加

The image quality adjustment device comprises an output means, a detection means, and an image quality adjustment means. - 特許庁

情報分析装置は、たとえば、入力段、分析段および出力段を備える。例文帳に追加

An information analysis device includes, for example, input means, analysis means, and output means. - 特許庁

例文

航法支援装置は、リスト生成段と、判定段と、出力段とを備える。例文帳に追加

A navigation support system includes a list generation means, a determination means and an output means. - 特許庁


例文

商品コード読取装置は、画像取込段と、コード読取段と、表示出力段と、を備える。例文帳に追加

A commodity code reader has image taking-in means, code reading means and display outputting means. - 特許庁

実施形態の番組検索装置は、通信段と、検索段と、出力制御段とを備える。例文帳に追加

The program search device of an embodiment comprises communication means, search means, and output control means. - 特許庁

実施形態によれば、画像処理装置は、画像入力段と、拡大段と、出力段とを備える。例文帳に追加

According to an embodiment, the image processing apparatus includes image input means, enlargement means, and output means. - 特許庁

振り認識装置12は、ユーザの振りを認識し、振り位置姿勢情報を出力する。例文帳に追加

A hand gesture recognition device 12 recognizes the hand gesture of a user and outputs hand gesture position posture information. - 特許庁

例文

工程表作成装置は、入力段と、算出段と、出力段とを備える。例文帳に追加

The progress schedule preparation system is equipped with an input means, a calculation means, and an output means. - 特許庁

例文

実施形態の映像出力制御装置は、記憶段と、入力段と、制御段とを備える。例文帳に追加

The video output control device is provided with storage means, input means, and control means. - 特許庁

これに逓倍段4、識別情報出力段5、および補正段6が付加される。例文帳に追加

The rotation detector 1 is added thereto with a multiplication means 4, an identification information output means 5 and a correction means 6. - 特許庁

押圧段12の押圧力によってつり合ロープ6をつり合車8よりも上方位置で押圧する。例文帳に追加

The balance rope 6 is thrust at a position upper than the balancing wheel 8 by the thrust of a thrusting means 12. - 特許庁

屋根面の図面作成装置1は、撮影段11、高所撮影段12、形状寸法出力段13、図面作成段14、屋根勾配出力段15および屋根面積出力段16を有する。例文帳に追加

The roof face drawing generation device 1 includes a photo shooting means 11, an overhead location photo shooting means 12, a shape dimension output means 13, a drawing generation means 14, a roof gradient output means 15 and a roof area output means 16. - 特許庁

加熱部2と、制御段10と、入力段8と、表示段11と、音声出力制御段13と、音声出力段14とを備え、音声出力制御段13は、音声切設定でも簡単な操作で、音声出力段14に音声を出力することが可能な加熱装置。例文帳に追加

This heater comprises a heating portion 2, a control means 10, an input means 8, a display means 11, a voice output control means 13 and a voice output means 14, and the voice output control means 13 can output voice to the voice output means 14 by simple operation even when voice is switched off. - 特許庁

制御段105は、計時段106が出力する時刻情報に応じて、音声出力段108から出力される音声を制御する。例文帳に追加

The control means 105 controls the sound output from the sound output means 108 according to time information output by the timing means 106. - 特許庁

そしてノイズ除去段102の出力画像と、画像生成段105の出力画像を画像合成段103で合成して出力する。例文帳に追加

Then an image synthesizing means 103 composites the output images of both means 102 and 105 and outputs these composited images. - 特許庁

実施の形態にかかるファイル処理装置は、取得段と、変更段と、対応記憶段と、生成段と、呼出段と、判定段と、ファイル判定段と、出力段と、を備える。例文帳に追加

A file processing device of an embodiment comprises acquiring means, changing means, correspondence storage means, generating means, calling means, determination means, file determination means, and output means. - 特許庁

物理刺激生成段10で生成された物理刺激は、物理刺激出力段12から出力される。例文帳に追加

Physical stimulus generated by a physical stimulus generation means 10 is outputted from a physical stimulus output means 12. - 特許庁

釣り出しという両で相の体を釣り上げて土俵外へ出す相撲のわざ例文帳に追加

a technique in sumo wrestling of lifting the opponent out of the ring with both hands, called 'tsuridashi'  - EDR日英対訳辞書

音出力段K4は、特定段K2が特定した動作データに対応する音声を出力する。例文帳に追加

Sound output means K4 outputs voice corresponding to the operation data specified by the specifying means 2. - 特許庁

データ取得段は、距離データ出力段から出力された距離データを取得する。例文帳に追加

The data acquiring means acquires distance data output from the distance data output means. - 特許庁

音入力段K10には、音出力段K4が出力した音声が入力される。例文帳に追加

Voice output by the sound output means K4 is input to a sound input means K10. - 特許庁

多重化符号データ出力段8は、段7からの符号データを出力する。例文帳に追加

A multiplexed code data output means 8 outputs the code data received from the means 7. - 特許庁

出力段1bは、生成段1aが生成したアーカイブファイル2を出力する。例文帳に追加

An output means 1b outputs the archive file 2 generated by the generation means 1a. - 特許庁

データ出力段30が、データ抽出段20が抽出したデータを出力する。例文帳に追加

Data output means 30 outputs the data extracted by the data extraction means 20. - 特許庁

出力段は、術前計画段により立てられた計画を被検体に関連させて出力する。例文帳に追加

The output means outputs a plan planned by the preoperative plan means in association with the object. - 特許庁

実施形態の番組情報出力制御装置は、指示段と、出力制御段とを備える。例文帳に追加

The program information output control apparatus includes instruction means and output control means. - 特許庁

また音声データは音声復号段17で復号され、音声出力段21より出力する。例文帳に追加

Voice data are decoded by a voice decoding means 17 and outputted to a voice outputting means 21. - 特許庁

押しピン式吊り下げ用具、及び、押しピン式吊り下げ用具の結束段と分散段を具備した器具。例文帳に追加

PUSH PIN TYPE HANGER AND DEVICE INCLUDING CONCENTRATION MEANS AND DISPERSING MEANS FOR THE SAME - 特許庁

圧力変動制限段と圧力変動制限段を備えた燃料供給システム例文帳に追加

PRESSURE FLUCTUATION RESTRICTING MEANS AND FUEL SUPPLY SYSTEM EQUIPPED THEREWITH - 特許庁

前記出力段は、前記読取段により読み取った商品情報を出力する。例文帳に追加

The outputting means outputs the merchandise information read by the reading means. - 特許庁

出力段52、54、56が受信段により受信された音声を出力する。例文帳に追加

Output means 52, 54, 56 output the received voice by the reception means. - 特許庁

出力段108,123は、利益取得段105で得られた利益情報を出力する。例文帳に追加

Output means 108 and 123 output profit information obtained by the profit acquiring means 105. - 特許庁

圧縮データ出力段5は、圧縮段4によって得られた圧縮データを出力する。例文帳に追加

A compressed data outputting means 5 outputs compressed data obtained by the compression means 4. - 特許庁

出力段は、保持段に保持された変更内容を出力可能である。例文帳に追加

The output means can output the change content held by the holding means. - 特許庁

出力段60は、二次抽出段50による抽出結果を出力する。例文帳に追加

The output means 60 outputs an extraction result by the secondary extraction means 50. - 特許庁

映像データ出力段は、前記映像生成段により生成された映像データを出力する。例文帳に追加

The video data output means outputs the video data generated by the video generating means. - 特許庁

音響情報再生段の出力制御装置及びこの段の出力制御方法例文帳に追加

OUTPUT CONTROLLER FOR ACOUSTIC INFORMATION REPRODUCTION MEANS AND OUTPUT CONTROL METHOD FOR THIS MEANS - 特許庁

出力段1dは、文字列比較段1cが特定した補正文字列4を出力する。例文帳に追加

An output means 1d outputs the corrected character string 4 specified by the character string comparison means 1c. - 特許庁

釣り師の間を要さず釣り餌に対し蛍光剤を付加する段を提供する。例文帳に追加

To provide a means for adding a fluorescent agent to a fishing bait without necessitating labor of an angler. - 特許庁

出力段108は、処理段105での処理後画像を外部出力する。例文帳に追加

An output means 108 externally outputs an image after the processing by the processing means 105. - 特許庁

実施形態の映像出力装置は、カウント段と、出力段とを備える。例文帳に追加

The video output device of this embodiment is provided with counting means and output means. - 特許庁

画像出力段は、顔画像合成段によって作成された合成画像を出力する。例文帳に追加

An image output means outputs a composed image formed by the face image composition means. - 特許庁

光学機器102は、振れを検出する振れ検出段135の出力を積分する第1の積分段と、振れ検出段の出力から第1の積分段の出力を減算する減算段と、減算段の出力を積分する第2の積分段とを有する。例文帳に追加

The optical equipment 102 has: a first integrating means for integrating output from a shake detection means 135 detecting shake; a subtraction means for subtracting output from the first integrating means from the output from the shake detection means; and a second integrating means for integrating output from the subtraction means. - 特許庁

受信装置は、変調光を受光する光センサー段、復調段、変調信号の有無を判定する判定段、変調信号が検出された場合に音声出力段、振動出力段、有線出力段、無線出力段の内の少なくとも1つの段で情報を出力する出力段を備える。例文帳に追加

The reception means includes: a photosensor means receiving modulated light; a demodulation means; a decision means deciding presence/absence of the modulation signal; and an output means outputting information by at least one means of a sound output means, a vibration output means, a wired output means, and a wireless output means when the modulation signal is detected. - 特許庁

音楽出力制御部68は、表示段に関連する第1音声出力段から第1音楽を出力するとともに、操作段に含まれる第2音声出力段から第2音楽を出力する。例文帳に追加

A music output control section 68 outputs a first sound from first music output means related to display means and also outputs a second sound from second music output means included in an operating means. - 特許庁

実行管理段24は入力切替段16及び出力切替段19の切り替え及び最適化演算段22の実行を制御し、マンマシン表示段18は出力切替段23で切り替えられ出力された出力データのうち表示すべき出力データを表示する。例文帳に追加

An execution management means 24 controls the switching of the input switching means 16 and the output switching means 19 and the execution of the optimization calculation means 22, and a man-machine display means 18 displays output data to be displayed of the output data switched and output by the output switching means 23. - 特許庁

ファクシミリ装置は印刷装置、レポート作成段、相先情報入力段、相先情報記憶段、相先情報送信段、相先情報受信段、通信制御部、端末リスト記憶段、表示装置およびタイマー装置を備える。例文帳に追加

A facsimile terminal is provided with a printing device, a report generation means, an opposite party information input means, an opposite party information storage means, an opposite party information transmission means, an opposite party information reception means, a communication control part, a terminal list storage means, a display device and a timer device. - 特許庁

例文

光電変換段と、駆動段と、A/D変換段と、信号処理段と、検波演算段と、露光制御演算段と、メモリ段と、ゲイン制御段と、メモリコントロール段と、映像信号出力段から構成される。例文帳に追加

This image pickup device consists of a photoelectric conversion means, a drive means, an A/D conversion means, a signal processing means, a detection arithmetic means, an exposure control arithmetic means, a memory means, a gain control means, a memory control means and a video signal output means. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS