1016万例文収録!

「映出す」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 映出すの意味・解説 > 映出すに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

映出すの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2638



例文

像を出す例文帳に追加

draw a projection of  - 日本語WordNet

大きくした像をスクリーンに出す光学装置例文帳に追加

an optical instrument that projects an enlarged image onto a screen  - 日本語WordNet

(くだらない)画を次々に出す.例文帳に追加

churn out movie after movie  - 研究社 新英和中辞典

子供は家族の雰囲気を出す例文帳に追加

Children reflect the family atmosphere. - Tatoeba例文

例文

画や演劇を演出す例文帳に追加

to produce a movie or a play  - EDR日英対訳辞書


例文

テレビが像を出す例文帳に追加

of a TV set, to receive television signals  - EDR日英対訳辞書

子供は家族の雰囲気を出す例文帳に追加

Children reflect the family atmosphere.  - Tanaka Corpus

また、写対象手段は、上記像再現手段からの像等を出すようにしている。例文帳に追加

The projecting object means projects the videos, etc., from the video reproducing means. - 特許庁

複数の監視カメラの像を効率的にモニタに出す例文帳に追加

To effectively project images of a plurality of monitoring cameras onto a monitor. - 特許庁

例文

像中からスロー像区間を高精度に検出する。例文帳に追加

To detect slow video image sections from a video image, with high accuracy. - 特許庁

例文

像白線抽出部223はカメラ像から白線を抽出する。例文帳に追加

An image white line extracting part 223 extracts the white lines from a camera image. - 特許庁

像抽出部12は、像を含む信号Vから1フレーム分の像を抽出する。例文帳に追加

A picture extracting part 12 extracts pictures for one frame from signals V which include the pictures. - 特許庁

印象的像区間抽出処理部15は,像10から印象的な像区間を抽出する。例文帳に追加

An impressive video section extraction processing part 15 extracts impressive video sections from the video 10. - 特許庁

像重要度算出部は、像データにより再生される像の複雑さの度合いを示す像重要度を算出する。例文帳に追加

A video importance degree calculation part calculates the degree of importance of video showing the degree of complexity of video reproduced by the video data. - 特許庁

像コードは、像コード照合手段130へ入力し、視聴を検出す像の像コードと照合される。例文帳に追加

The video code is given to a video code collation means 130, where the video code is collated with a video code of a video image whose viewing is detected. - 特許庁

類似像ショット抽出部324は、分割された像ショットごとに、当該像ショットに類似する像ショットを抽出する。例文帳に追加

A similar video image shot extracting section 324 extracts a video image shot similar to a video image shot every time when it is divided. - 特許庁

手は我々の内なる感情を明らかに出す例文帳に追加

Hands reveal our inward emotions. - Tatoeba例文

その歌を聴くとある有名な画俳優を思い出す例文帳に追加

That song reminds me of a famous movie actor. - Tatoeba例文

写真で,白黒写真のネガを反転して出す装置例文帳に追加

an apparatus called an {inversion viewer}  - EDR日英対訳辞書

(形や色を)他の物の上に出すことができる例文帳に追加

to be able to project a shape or colour onto another thing by using light  - EDR日英対訳辞書

プラネタリウムという,星座の配置などを出す装置例文帳に追加

an apparatus called a planetarium  - EDR日英対訳辞書

被写体の色彩をそのまま写し出す例文帳に追加

a motion picture that reproduces colors in accordance with the actual colors of the images being filmed  - EDR日英対訳辞書

手は我々の内なる感情を明らかに出す例文帳に追加

Hands reveal our inward emotions.  - Tanaka Corpus

その歌を聴くとある有名な画俳優を思い出す例文帳に追加

That song reminds me of a famous movie actor.  - Tanaka Corpus

食道を出す改善されたデバイス例文帳に追加

ESOPHAGUS IMAGING ENHANCEMENT DEVICE - 特許庁

スクリーンに画像を適切に出すことを図る。例文帳に追加

To properly project an image on a screen. - 特許庁

明るさ検出部51は像の明るさを検出する。例文帳に追加

A brightness detection part 51 detects brightness of a video. - 特許庁

像信号の有効期間を正確に検出する。例文帳に追加

To exactly detect the validity of a video signal. - 特許庁

ニュース像からニュース記事を切り出す例文帳に追加

To cut a news article from a news video. - 特許庁

実写像とCG像とを合成して合成画像を生成する画像合成装置において、実写像にCG像を上書きして像100を生成し、また、実写像において肌色を持つ画像部分を検出する。例文帳に追加

An image synthesizing device which synthesizes a synthetic image by synthesizing the real photographed image and the CG image, creates an image 100 by overwriting the CG image on the real photographed image, and detects an image with complexion color in the real photographed image. - 特許庁

1958年、社内に大テレビ製作室を設けて、テレビ画の製作に乗り出す例文帳に追加

In 1958, Daiei created a television production office inside the company in order to begin TV movie production.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明るさ検出部13は、像信号から像の明るさ(輝度)を検出する。例文帳に追加

A lightness detection section 13 detects the lightness (luminance) of a video image from a video signal. - 特許庁

算出手段101が、像の特徴を示す像特徴量を算出する。例文帳に追加

A calculating means 101 calculates a video feature quantities showing a video feature. - 特許庁

ダイジェスト視聴の対象となるスポーツ像の像区間をより正確に抽出すること。例文帳に追加

To more accurately extract a video interval in sports images that becomes an object of digest viewing. - 特許庁

テロップ検出部118は、像信号が表す像にテロップが含まれるか否かを検出する。例文帳に追加

A telop detecting part 118 detects whether or not a video represented by the video signal includes telops. - 特許庁

動き量検出部41は、像信号VSdから像の動き量MVを検出する。例文帳に追加

A motion amount detector 41 detects a motion amount MV of a video image from a video signal VSd. - 特許庁

カット可能部分検出部(19)は、受信像信号におけるコマーシャル像を検出する。例文帳に追加

A cuttable portion detection section (16) detects a commercial video image in a received video signal. - 特許庁

演算手段は、入力像信号とその前フレームの像信号との差分信号を算出する。例文帳に追加

The computing means computes a difference signal between an input video signal and a video signal of a preceding frame. - 特許庁

大規模な像アーカイブから高速かつ高精度に類似像を検出する。例文帳に追加

To detect a similar video from a large scale video archive at high speed and with high accuracy. - 特許庁

検出手段は、3D像非対応の第1の像表示装置の接続を検出する。例文帳に追加

The detection means detects the connection of a first graphic display device which is incompatible with 3D video. - 特許庁

表示画面450上に1つのフィールド全体を出す像を表示する。例文帳に追加

A display screen 450 displays a video image displaying the entire field. - 特許庁

撮像装置をもって撮影した像から、ユーザの意図する非定常像を検出する。例文帳に追加

To detect as user-intended non-constant video image from among video images photographed by an imaging apparatus. - 特許庁

像区間特徴量抽出部103は,像区間ごとに特徴量を抽出する。例文帳に追加

A video section feature amount extraction part 103 extracts a feature amount for each video section. - 特許庁

像切り出し部13は、入力像信号から計算されたエリアを切り出す例文帳に追加

A video segmentation part 13 segments the calculated area from the input video signal. - 特許庁

像ファイル読込部11は,透かし情報を検出するための像ファイル20を読み込む。例文帳に追加

A video file reading part 11 reads the video file 20 for detecting the watermark information. - 特許庁

位置検出部42は、像信号が単峰性のパルスの像信号であるかを検出する。例文帳に追加

A position detection section 42 detects whether or not the video signal is a video signal with a unimodal pulse. - 特許庁

大容量の像記録の中から所望される像を的確に効率良く検出する。例文帳に追加

To accurately and efficiently detect desired video from a large volume of video records. - 特許庁

像再生部410でパッケージメディア等に記録された像情報を読み出す例文帳に追加

An image reproduction portion 410 reads out a video image information recorded on a package media etc. - 特許庁

また、この領域の像を、指示対象物6の像として抽出することもできる。例文帳に追加

The image of the region can be extracted as an image of the indication object 6. - 特許庁

例文

検出手段は、3D像非対応の第1の像表示装置の接続を検出する。例文帳に追加

The detection means detects the connection with a 3D-image-noncompliant first image display apparatus. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS