1016万例文収録!

「核 RNA」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

核 RNAの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 165



例文

snRNA small nuclear RNA; any one of many small RNA species confined to the nucleus; several of the snRNAs are involved in splicing or other RNA processing reactions 例文帳に追加

snRNA小核RNA。核に閉じ込められた多数の小RNA種の何れか1。数個のsnRNAは接合又はその他のRNA処理反応に関与する。 - 特許庁

scRNA small cytoplasmic RNA; any one of several smallcytoplasmic RNA molecules present in the cytoplasm and(sometimes) nucleus of a eukaryote 例文帳に追加

scRNA小細胞質RNA。細胞質及び(時として)真核生物の核に存在する数個の小細胞質RNA分子の何れか - 特許庁

in the cell, rna is made from dna (the other type of nucleic acid), and proteins are made from rna. 例文帳に追加

細胞内では、dna(別の種類の核酸)を基にしてrnaが合成され、さらにこのrnaを基にして蛋白が合成される。 - PDQ®がん用語辞書 英語版

rRNA mature ribosomal RNA; the RNA component of the ribonucleoprotein particle (ribosome) which assembles amino acids into proteins 例文帳に追加

rRNA成熟リボソームRNA。アミノ酸を集成してタンパク質にするリボ核タンパク質粒子(リボソーム)のRNA成分 - 特許庁

例文

tRNA mature transfer RNA, a small RNA molecule (75 -85 bases long) that mediates the translation of a nucleic acid sequence into an amino acid sequence 例文帳に追加

tRNA成熟移転 RNAであって,核酸配列のアミノ酸配列への翻訳を仲介する小RNA分子(75 - 85塩基の長さ) - 特許庁


例文

Ribozyme is a molecule of RNA. 例文帳に追加

リボザイムはリボ核酸の分子である。 - Weblio英語基本例文集

the RNA virus that causes Argentine hemorrhagic fever 例文帳に追加

アルゼンチン出血熱を引き起こすリボ核酸ウイルス - 日本語WordNet

METHOD FOR ANALYZING FUNCTION OF INTRANUCLEAR NON-CODING RNA例文帳に追加

核内ノンコーディングRNAの機能解析方法 - 特許庁

To provide a method of isolating a ribonucleic acid (RNA), capable of simply and efficiently isolating a target RNA, such as a polyA+RNA and a virus RNA, from a sample containing the RNA's, especially from a biological sample including cells, and to provide a reagent therefor.例文帳に追加

リボ核酸を含有する試料、特に細胞等の生体試料から、ポリA^+RNA、ウイルスRNAなどの標的リボ核酸を簡便に効率良く単離できる方法並びにそのための試薬を提供する。 - 特許庁

例文

This method for DNA base sequence determination comprises a process for obtaining a nucleic acid transcription product by using RNA polymerase, template DNA having a promoter sequence for the RNA polymerase and an RNA polymerase substrate.例文帳に追加

RNAポリメラーゼ、RNAポリメラーゼのためのプロモーター配列を有する鋳型DNA及びRNAポリメラーゼの基質を用いて核酸転写反応物を得る工程を含むDNAの塩基配列決定方法。 - 特許庁

例文

This method for measuring the degradation degree of the RNA comprises extracting a short chain fraction from a RNA sample, and detecting a nucleic acid fragment originated from a degradation index nucleic acid among nucleic acids contained in the short chain fraction with a nucleic acid array loading a degradation index nucleic acid probe.例文帳に追加

RNA試料から短鎖分画を抽出し、分解指標核酸プローブを搭載した核酸アレイを用いて、短鎖分画に含まれる核酸の中から分解指標核酸由来の核酸断片を検出する。 - 特許庁

The method for detecting the target nucleic acid comprises selectively detecting the RNA probe hybridized with the target nucleic acid by mixing the target nucleic acid with the RNA probe produced by the method and having the label.例文帳に追加

標的核酸と上記方法により作成された標識を有するRNAプローブとを混合し、前記標的核酸とハイブリダイズしたRNAプローブを選択的に検出する標的核酸の検出方法。 - 特許庁

the readily stainable substance of a cell nucleus consisting of DNA and RNA and various proteins 例文帳に追加

DNAとRNAおよび様々なタンパク質からなる細胞核の易染色性な物質 - 日本語WordNet

the nucleus has a membrane around it, and is where rna is made from the dna in the chromosomes. 例文帳に追加

核の周囲は膜で覆われており、この中で染色体のdnaからrnaが作り出される。 - PDQ®がん用語辞書 英語版

METHOD FOR PRODUCING RNA PROBE, METHOD FOR DETECTING TARGET NUCLEIC ACID, AND KIT FOR PRODUCING RNA PROBE例文帳に追加

RNAプローブ作成方法、標的核酸の検出方法及びRNAプローブ作成用キット - 特許庁

To provide a method for isolating and refining an RNA from a nucleic acid mixture comprising the RNA and a DNA.例文帳に追加

RNAとDNAを含む核酸混合物からRNAを分離精製する方法を提供すること。 - 特許庁

Provided are small nucleic acid molecules, such as short interfering nucleic acid (siNA), short interfering RNA (siRNA), double-stranded RNA (dsRNA), micro-RNA (miRNA), and short hairpin RNA (shRNA) molecules, capable of mediating RNA interference (RNAi) against target nucleic acid sequences.例文帳に追加

標的核酸配列に対するRNA干渉(RNAi)を媒介しうる小核酸分子,例えば,短干渉核酸(siNA),短干渉RNA(siRNA),二本鎖RNA(dsRNA),マイクロRNA(miRNA),および短ヘアピンRNA(shRNA)分子。 - 特許庁

This oligonucleotide is DNA or RNA having a base sequence shown by sequence 1, 2 or 3, or DNA or RNA having a base sequence shown by sequence 4, 5 or 6.例文帳に追加

配列番号1乃至配列番号3で表される塩基配列を有するDNA又はRNAの核酸、又は配列番号4乃至配列番号6で表される塩基配列を有するDNA又はRNAの核酸とする。 - 特許庁

one of four building blocks of ribonucleic acid (rna), a type of nucleic acid found in all cells. 例文帳に追加

全ての細胞に存在する核酸の一種であるリボ核酸(rna)を構成する4種類の基本的な分子のうちのひとつ。 - PDQ®がん用語辞書 英語版

ELECTROCHEMICAL DETECTING METHOD FOR NUCLEOBASE IN DNA AND RNA例文帳に追加

DNA及びRNA中の核酸塩基の電気化学的検出方法 - 特許庁

METHOD OF RNA TRANSCRIPTION AND/OR AMPLIFICATION USING MODIFIED NUCLEIC ACID例文帳に追加

修飾核酸を用いるRNA転写および/または増幅方法 - 特許庁

QUICK RNA MODIFICATION METHOD USING FUNCTIONAL GROUP TRANSITION NUCLEIC ACID例文帳に追加

官能基転移核酸を用いる迅速なRNA修飾方法 - 特許庁

METHOD FOR DETERMINING CHANGE OF INTRACELLULAR RNA QUANTITY BY USING MODIFIED NUCLEIC ACID例文帳に追加

修飾核酸を用いた細胞内RNA量の変化の測定方法 - 特許庁

The method wherein, the nucleic acid molecule is RNA interference orientation, is also provided.例文帳に追加

前記核酸分子がRNA干渉方向である方法。 - 特許庁

In particular, the structure may utilize both deoxyribonucleic acid(DNA) and ribonucleic acid(RNA) to create the devices.例文帳に追加

特に、本発明は、デオキシリボ核酸(DNA)およびリボ核酸(RNA)をデバイスの製造に利用する。 - 特許庁

The nucleic acid ligand 13 is composed of a nucleic acid forming a high-order structure such as an RNA aptamer.例文帳に追加

核酸リガンド13は、RNAアプタマーのような高次構造をなす核酸により構成されている。 - 特許庁

To provide a carrier obtaining a small RNA in high yield and high purity, to provide a simple method for separating the small RNA using the carrier and/or a simple method for obtaining a nucleic acid targeted by the small RNA using the carrier, and to provide a reagent and a kit comprising the carrier.例文帳に追加

本発明は、small RNAを高収率で且つ高い純度で取得することが可能となる担体、それを用いた簡便な、small RNAの分離方法及び/又はsmall RNAの標的核酸の取得方法並びに上記担体を含んでなる試薬及びキットの提供を課題とする。 - 特許庁

Disclosed is an RNA molecule, wherein the molecule is an isolated double-stranded RNA molecule and each RNA chain has 19-25 bases in length, and the RNA molecule allows target-specific nucleic acid modification.例文帳に追加

単離された二本鎖RNA分子であって、各RNA鎖が19〜25塩基長を有し、該RNA分子は標的特異的な核酸改変が可能なものである、上記RNA分子。 - 特許庁

To provide a method for producing a labeled RNA probe including a fluorescent label and capable of providing a high S/N ratio, and further to provide a method for detecting a target nucleic acid, and a kit for producing the RNA probe.例文帳に追加

蛍光標識を含み、高いS/N比が得られる標識RNAプローブの作成方法、標的核酸の検出方法、及びRNAプローブ作成用キットの提供。 - 特許庁

it is made in the laboratory by combining the nucleic acid rna with the chemicals poly-l-lysine and carboxymethyl cellulose. 例文帳に追加

核酸であるrnaを化学物質ポリ-l-リジンおよびカルボキシメチルセルロースと結合させて、製造ラボで産生する。 - PDQ®がん用語辞書 英語版

NUCLEIC ACID ENZYME FOR ACQUIRING CLEAVAGE ACTIVITY AGAINST OTHER SPECIFIC TARGET RNA BY RECOGNIZING RNA MOLECULE例文帳に追加

RNA分子を認識することにより他の特定の標的RNAに対する切断活性を獲得する核酸酵素 - 特許庁

The RNA contaminating the DNA polymerase causes amplification of a nucleic acid which is not an object through an enzymic reaction such as polymerase chain reaction (PCR).例文帳に追加

DNAポリメラーゼに夾雑するRNAは、PCR等の酵素反応を通じて、目的としない核酸の増幅の原因となっていた。 - 特許庁

The nucleic acid enzyme exhibiting the RNA cleavage activity is made to be locally present in a cytoplasm to relatively evaluate the RNA cleavage activity of the enzyme.例文帳に追加

RNA切断活性を示す核酸酵素を細胞質内に局在させ、該酵素のRNA切断活性を相対的に評価する。 - 特許庁

The nucleic acid is either RNA at least 50% of which is in the form of closed circles, or circular DNA plasmid molecules at least 50% of which are supercoiled.例文帳に追加

この核酸は、その少なくとも50%が閉環状になっているRNAか、その少なくとも50%がスーパーコイル化した環状プラスミドDNA分子のいずれかである。 - 特許庁

To provide a new RNA transcription method using as a template a modified nucleic acid(DNA) with very high exo- and endo-nuclease tolerance.例文帳に追加

exo-およびendo-ヌクレアーゼ耐性が非常に高い修飾型核酸(DNA)をテンプレートとする新たなRNA転写法を提供すること。 - 特許庁

In particular, the diagnostic kits include antibody against nucleolin, DNA or RNA that bind to nucleic acid encoding nucleolin.例文帳に追加

特に、この診断用キットは、ヌクレオリンに対する抗体およびヌクレオリンをコードする核酸と結合するDNAまたはRNAを含む。 - 特許庁

A protein, DNA and RNA are extracted after nuclear and cytoplasmic separation when preparing a protein, DNA and RNA from a cell.例文帳に追加

細胞から蛋白質、DNA、RNAを調製する際に、核と細胞質を分離してから、蛋白質、DNA、RNAを抽出する。 - 特許庁

To provide methods of extracting RNA from whole blood, and at least some of which extract DNA, and methods of using nucleic acids.例文帳に追加

全血からRNA、およびいくつかの場合ではDNAを抽出する方法、ならびに、核酸を利用する方法の提供。 - 特許庁

To provide a method characterized by using DNA splint in a ligation method for a single-stranded nucleic acid using T4 RNA ligase.例文帳に追加

T4 RNA ligaseを用いた1本鎖核酸の連結方法において、DNA splintを用いることを特徴とする方法を提供すること。 - 特許庁

To provide a method of amplifying nucleic acid for obtaining a nearly constant amount of an amplification product regardless of the amount of RNA to be used as a template.例文帳に追加

鋳型として用いるRNAの量に関わらず、ほぼ一定量の増幅産物を得ることができる核酸増幅法を提供することを目的とする。 - 特許庁

To provide a heptamer-type small guide nucleic acid maintaining cleaving efficiency of a target RNA in an allowable range and excellent in biological stability.例文帳に追加

標的RNAの切断効率を許容範囲内に維持し、かつ、生体安定性に優れたヘプタマー型スモールガイド核酸を提供する。 - 特許庁

To provide a method for amplifying RNA by RT-PCR by enabling simple, rapid, and sensitive analysis of RNA, by directly an objective RNA inclusion in a biological sample or a sample itself to a reaction mixture.例文帳に追加

本発明は、生体由来の種々夾雑物の存在下でも核酸合成が阻害されない反応液を調製することにより、生体由来試料を直に反応液に添加して試料中のRNAを増幅する方法を確立し、試料中のRNAを簡便、迅速かつ高感度に解析することを目的とする。 - 特許庁

a base containing nitrogen that is found in RNA (but not in DNA) and derived from pyrimidine 例文帳に追加

リボ核酸(しかし、どんなDNAでも、そうしない)で見つけられて、ピリミジンから得られる窒素を含むベース - 日本語WordNet

METHOD FOR CONTROLLING EXPRESSION OF TARGET GENE IN EUKARYOTIC CELL, RNA MOLECULE AND DNA MOLECULE例文帳に追加

真核細胞における目的遺伝子の発現制御方法、RNA分子およびDNA分子 - 特許庁

NUCLEIC ACID FOR PRODUCING SHORT HAIRPIN RNA (shRNA) PRECURSOR, AND UTILIZATION THEREOF例文帳に追加

ショートヘアピン型RNA(shRNA)前駆体を産生するための核酸及びその利用 - 特許庁

RNA INTERFERENCE-MEDIATED TREATMENT OF ALZHEIMER'S DISEASE USING SHORT INTERFERING NUCLEIC ACID (siNA)例文帳に追加

短干渉核酸(siNA)を用いるアルツハイマー病のRNA干渉媒介性治療 - 特許庁

RNA INTERFERENCE MEDIATED INHIBITION OF GENE EXPRESSION USING SHORT INTERFERING NUCLEIC ACID (siNA)例文帳に追加

短干渉核酸(siNA)を用いる遺伝子発現のRNA干渉媒介性阻害 - 特許庁

A cancer diagnostic agent contains a nucleic acid hybridizable to the cancer marker antisense RNA.例文帳に追加

該癌マーカーアンチセンスRNAとハイブリダイズし得る核酸を含有してなる癌診断薬。 - 特許庁

To provide analytical methods using RNA probes for the detection or analysis of nucleic acid sequences.例文帳に追加

核酸配列の検出または分析のためのRNAプローブを使用する分析方法を提供する。 - 特許庁

例文

To provide a new method for evaluating the activity of a nucleic acid enzyme exhibiting an RNA cleavage activity.例文帳に追加

RNA切断活性を示す核酸酵素の新規活性評価方法を提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS