1016万例文収録!

「波長選択」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 波長選択の意味・解説 > 波長選択に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

波長選択の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2169



例文

こうすれば波長選択機能を有する可変光減衰器が実現できることとなる。例文帳に追加

Thus, a variable light attenuator having the wavelength selecting function is obtained. - 特許庁

MEMSモジュールの位置を高精度に調整することができる波長選択スイッチを提供する。例文帳に追加

To provide a wavelength selection switch capable of adjusting the position of an MEMS module with high accuracy. - 特許庁

ファイバコリメータアレイ、波長選択スイッチ、光学部品及びファイバコリメータアレイの製造方法例文帳に追加

FIBER COLLIMATOR ARRAY, WAVELENGTH SELECTIVE SWITCH, OPTICAL PART AND METHOD OF MANUFACTURING FIBER COLLIMATOR ARRAY - 特許庁

膜厚に加え、照明光の波長λを選択することで、視認性を高めることが出来る。例文帳に追加

The visual confirmability can be improved by selecting the wavelength of the illumination light λ in addition to the film thickness. - 特許庁

例文

波長選択フィルタ層45と色変換部61との間に空気層70が形成されている。例文帳に追加

Between the wavelength selection filter layer 45 and the color converting portion 61, an air layer 70 is formed. - 特許庁


例文

波長選択スイッチの設置の柔軟性を高め、光軸調整を容易にする。例文帳に追加

To improve flexibility of installing a wavelength selection switch and facilitate the adjustment of an optical axis. - 特許庁

波長選択性偏光変換素子、照明光学系、光学ユニット及び画像投射装置例文帳に追加

WAVELENGTH SELECTIVE POLARIZATION CONVERSION ELEMENT, LIGHTING OPTICAL SYSTEM, OPTICAL UNIT AND IMAGE PROJECTION DEVICE - 特許庁

i線を発生する光源4と照明光学系30との間に波長選択手段を設ける。例文帳に追加

A wavelength selection means is provided between a light source 4 generating i rays and a lighting optical system 30. - 特許庁

光リンク(104)の異なる波長を用いて、複数の交換モジュール間での通信を選択的に向ける。例文帳に追加

By using different wavelengths of the optical links (104), communication is selected between the switch modules. - 特許庁

例文

波長選択膜に生じる光束周辺部の減衰を補正して安定したサーボ信号を得る。例文帳に追加

To obtain a stabilized servo signal by compensating attenuation for a light flux circumference part produced in wavelength selection film. - 特許庁

例文

本発明の画像表示装置は以下のような波長選択性偏光ビームスプリッタを有している。例文帳に追加

An image display device of the invention includes a wavelength selective polarization beam splitter as follows. - 特許庁

波長選択性偏光変換素子、照明光学系、投射表示光学系および画像投射装置例文帳に追加

WAVELENGTH SELECTIVE POLARIZATION CONVERSION ELEMENT, ILLUMINATION OPTICAL SYSTEM, PROJECTION DISPLAY OPTICAL SYSTEM AND IMAGE PROJECTION APPARATUS - 特許庁

複数の波長選択スイッチは、第1ポートおよび複数の第2ポートを有する。例文帳に追加

Each of the plurality of wavelength selection switches includes a first port and a plurality of second ports. - 特許庁

非線形光ファイバではSC光が発生し、このSC光は出力波長選択部に入力される。例文帳に追加

In the nonlinear optical fiber, SC light is generated and input to the output wavelength selection part. - 特許庁

波長多重分配選択型ネットワークおよびそれに用いるネットワーク機器例文帳に追加

WAVELENGTH MULTIPLEX DISTRIBUTION SELECTION TYPE NETWORK AND NETWORK UNIT USED FOR THE SAME - 特許庁

本発明では、部品点数が少なく簡易な構成の波長選択スイッチを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide wavelength selection switches having small number of parts and a simple configuration. - 特許庁

波長選択ユニット3bは、光学素子23、ハウジング25、及びコネクタ27を備えている。例文帳に追加

The wavelength selection unit 3b is provided with an optical element 23, a housing 25 and a connector 27. - 特許庁

飛散粒子の遮蔽とX線の波長選択を一つの手段で行う。例文帳に追加

To perform the shielding of fly particles and the wavelength selection of a X-ray with one means. - 特許庁

各偏光分離面と各波長選択性反射部材との間には位相板121が配置されている。例文帳に追加

A phase plate 121 is disposed between each polarization separation plane and each wavelength selectivity reflection member. - 特許庁

これにより、照射部2より照射する赤外光の波長帯域を選択する。例文帳に追加

Therefore, the wavelength band of the infrared light irradiated from an irradiating portion 2 is selected. - 特許庁

膜の厚さや種類等を選択することで、任意の記録波長に対応することができる。例文帳に追加

The optical recording material can adapt to an arbitrary recording wavelength by the selection of the thickness and type of the film and the like. - 特許庁

必要に応じて、選択された波長の光から得られたデータをエンドユーザに送ることが出来る。例文帳に追加

If desired, data obtained from the light of a selected wavelength can be transferred to an end-user. - 特許庁

波長選択型の光スイッチ装置において光サージおよびクロストークを抑制すること。例文帳に追加

To suppress optical surge and crosstalk in an optical switch device of a wavelength selection type. - 特許庁

波長選択性位相板204は、入射されたG色光(S偏光)をP偏光に変換する。例文帳に追加

The wavelength selective phase plate 204 converts the incident G-color light (S polarized light) into P polarized light. - 特許庁

波長選択スイッチを用いて構成されたノードおよびノード間リンク接続性確認方法例文帳に追加

NODE ARRANGED BY USING WAVELENGTH SELECTION SWITCH, AND INTER-NODE CONNECTION CONFIRMING METHOD - 特許庁

波長選択性位相板201は、上記P偏光のうちG色光をS偏光に変換する。例文帳に追加

The wavelength selective phase plate 201 converts G-color light of the P polarized light into S polarized light. - 特許庁

選択する励起波長を容易に切り換えることのできる蛍光試料分析装置を提供する。例文帳に追加

To provide a fluorescent sample analyzer capable of easily switching an excitation wavelength to be selected. - 特許庁

小型化及び波長選択の高速化を図ることが可能な光機能素子を提供する。例文帳に追加

To provide an optical function element which can make a size smaller and a wavelength selection speed higher. - 特許庁

波長選択フィルタ層へのクラックの発生を抑制することができる発光装置を提供する。例文帳に追加

To provide a light emitting device wherein the occurrence of crackings can be suppressed in a wavelength selection filter layer. - 特許庁

光切替装置は、複数の波長選択スイッチと、光カプラと、を備えている。例文帳に追加

An optical switching device include: a plurality of wavelength selection switches; and an optical coupler. - 特許庁

波長選択性偏光変換素子、投射表示光学系および画像投射装置例文帳に追加

WAVELENGTH SELECTIVE POLARIZED LIGHT CONVERSION ELEMENT, PROJECTION DISPLAY OPTICAL SYSTEM, AND IMAGE PROJECTION DEVICE - 特許庁

レーザ光源11は、レーザ共振器21内に波長選択素子35(複屈折フィルタ)を備えている。例文帳に追加

A laser light source 11 is provided with a wavelength selection element 35 (birefringent filter) in a laser oscillator 21. - 特許庁

交差部には、コア4を分断して波長選択フィルタ8と10を設ける。例文帳に追加

Wavelength selecting filters 8 and 10 are provided at the crossing parts so as to part the core 4. - 特許庁

波長選択ミラー15を透過した赤外光は、IRアブソーバ16において吸収される。例文帳に追加

The IR light transmitted through the wavelength selection mirror 15 is absorbed by an IR absorber 16. - 特許庁

高感度検出と広い波長選択範囲を併せ持つ分光検出装置を提供する。例文帳に追加

To provide a spectroscopic detector having both detection of high sensitivity and a wide wavelength selection range. - 特許庁

2つ以上の波長帯域を、WDM信号に集合的にまたがるように選択できる。例文帳に追加

Two or above wavelength bands can be selected so that they integrally straddles a WDM signal. - 特許庁

光フィルタ15を任意の位置に移動させることによって、波長選択して分波することができる。例文帳に追加

Wavelength can be selected and branched by moving the optical filter 15 to an arbitrary position. - 特許庁

波長選択スイッチ及び光クロスコネクトスイッチ機能部及び光クロスコネクト装置例文帳に追加

WAVELENGTH SELECTIVE SWITCH, OPTICAL CROSS CONNECT SWITCH FUNCTION UNIT AND OPTICAL CROSS CONNECT DEVICE - 特許庁

波長選択光フィルタ用温度特性測定装置及びそれを用いた測定方法例文帳に追加

TEMPERATURE CHARACTERISTIC MEASURING DEVICE FOR WAVELENGTH SELECTION OPTICAL FILTER, AND MEASURING METHOD USING THE SAME - 特許庁

より正確なアライメントを行うことができる波長選択型光スイッチを提供する。例文帳に追加

To provide a wavelength selection type optical switch which is more accurately aligned. - 特許庁

光学フィルタ13は、波長選択特性を持つ透過型又は反射型の光学フィルタである。例文帳に追加

The optical filter 13 is a transmission type or a reflection-type optical filter having wavelength selectivity characteristic. - 特許庁

合わせて、可変波長選択機能など様々な機能を持たせることが可能となる。例文帳に追加

In addition, the directional coupler may be provided with various functions, such as a variable wavelength selection function. - 特許庁

各色LED31B,31G,31Rにそれぞれ対応して、各色用波長選択フィルタ32を設ける。例文帳に追加

Wavelength selection filters 32 for respective colors are arranged respectively corresponding to LEDs 31B, 31G, 31R for the respective colors. - 特許庁

波長選択性偏光方向変換フィルタ、およびそれを備える多板式投影装置例文帳に追加

WAVELENGTH SELECTIVE POLARIZING DIRECTION CONVERSION FILTER AND MULTI-PLATE TYPE PROJECTION DEVICE PROVIDED THEREWITH - 特許庁

波長選択フィルタ8は、支持基板9の支持溝11に挿入されて、支持基板9に固定される。例文帳に追加

A wavelength selective filter 8 is inserted into a supporting groove 11 of a supporting substrate 9 and fixed thereon. - 特許庁

波長選択性位相変換装置、色分解光学装置および投射型表示装置例文帳に追加

WAVELENGTH SELECTIVE PHASE CONVERSION DEVICE, COLOR SEPARATION OPTICAL DEVICE AND PROJECTION TYPE DISPLAY DEVICE - 特許庁

波長選択性ミラー4は筐体1の底面に対して45度傾いた状態で固定する。例文帳に追加

A wavelength selective mirror 4 is fixed on the bottom face of the case 1 being tilted by 45 degree with respect to the bottom face. - 特許庁

選択された個々のポンピング波長は、時間分割多重化されても、周波数変調されてもよい。例文帳に追加

The selected individual pump wavelengths may be either time division multiplexed, or frequency modulated. - 特許庁

光学測定装置10は、波長選択手段と感度変更手段を備える。例文帳に追加

This optical measuring device 10 includes a wavelength selection means and a sensitivity changing means. - 特許庁

例文

さらに、記録層12は可視波長領域の光についても選択反射を示すものであってもよい。例文帳に追加

As the recording layer 12, one, which shows selective reflection on the light in the visible wavelength region, may be employed. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS