1016万例文収録!

「波長選択」に関連した英語例文の一覧と使い方(44ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 波長選択の意味・解説 > 波長選択に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

波長選択の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2169



例文

レーザ光を発光するGRIN−SCH−MQW活性層3の出力側に、回折格子13をもつ光導波路4を設け、GRIN−SCH−MQW活性層3が形成する利得領域と回折格子13の波長選択特性とを含む発振パラメータの組み合わせ設定によって発振波長スペクトルの半値幅内に2本以上の発振縦モードを含むレーザ光を出力する。例文帳に追加

An optical waveguide 4 having a diffraction grid 13 is provided on the emitting side of a GRIN-SCH-MQW active layer 3 emitting laser beams to output the laser beams including at least two oscillation vertical modes within the half value width of an oscillation wavelength spectrum by combination-setting an oscillation parameter including a gain area formed by the GRIN-SCH-MQW active layer 3 and the wavelength selection characteristic of the diffraction grid 13. - 特許庁

本発明の一の態様によれば、光エネルギーを電気エネルギーに変換する太陽電池セル2と、照射された光によって励起し、前記照射された光より長い波長の光であって太陽電池セル2が電気エネルギーに変換可能な波長の光を放射する、Mn^4+、Fe^3+およびCr^3+からなる群から選択される1以上の遷移金属イオンを含む蛍光体6とを具備することを特徴とする太陽電池モジュール1が提供される。例文帳に追加

The solar battery module includes a solar battery cell 2 for converting optical energy into electric energy, and a phosphor 6 which is excited by irradiated light, radiates light of a wavelength longer than that of the irradiated light and convertible into the electric energy by the solar battery cell 2, and contains one or more transition metal ions selected from a group of Mn^4+, Fe^3+, and Cr^3+. - 特許庁

インスリン依存性糖尿病の患者の膵臓の膵島(ランゲルハンス島)の炎症部位に浸潤したマクロファージにより特異的および選択的に取込まれる性質をもち、且つ特定波長の光線を吸収して活性化されて蛍光を発生させる性質をもつ光感受性物質、もしくは膵島の炎症部位に浸潤したマクロファージにより特異的および選択的に取込まれる性質をもち、且つX線の照射を受けると、X線を吸収する性質をもつX線吸収性物質を投与すると、膵臓に励起光またはX線ビームを選択的に照射することによって、インスリン依存性糖尿病の光線力学的診断と光線力学的治療とが可能になる。例文帳に追加

This diagnostic composition or therapeutic agent composition is suitable for a photodynamic diagnosis and a photodynamic treatment of insulin dependent diabetes mellitus. - 特許庁

液晶層と前記液晶層の透過光を画素ごとに変調可能な複数の画素からなる表示パネルと、映像信号に対応して前記表示パネルの画素の透過光を制御する画素電圧印加手段と、前記表示パネルを照明して表示出力する照明手段とを備えた液晶表示装置において、前記照明手段として、屈折率周期構造1を有することで、ブラッグ反射を利用し、ある波長の電磁波を選択的に透過させない構造を特徴としたものである。例文帳に追加

The liquid crystal display has a refractive index periodic structure 1 as the illuminating means so that an electromagnetic wave having a certain wavelength is not selectively transmitted by using Bragg reflection. - 特許庁

例文

2層構造反射防止膜は、190〜195nmの波長を有し、開口数が1.1を越え1.2以下である露光系にてレジスト層を露光する際に用いられる、レジスト層とシリコン半導体基板の表面に形成されたシリコン窒化膜との間に形成され、反射防止膜を構成する上層、下層の複素屈折率N_1,N_2を、N_1=n_1−k_1i,N_2=n_2−k_2iとし、上層、下層の膜厚をd_1,d_2とし、[n_10,k_10,d_10,n_20,k_20,d_20]の値の組合せとして所定の組合せを選択したとき、n_1,k_1,d_1,n_2,k_2,d_2が、以下の関係式を満足する。例文帳に追加

The double layer structure antireflection film is used in exposing a resist layer in an exposure system having a wavelength of 190-195 nm and having a numerical aperture of 1.1-1.2, and is formed between the resist layer and a silicon nitride film formed on the surface of the silicon semiconductor substrate. - 特許庁


例文

2層構造反射防止膜は、190〜195nmの波長を有し、開口数が1.0を越え1.1以下である露光系にてレジスト層を露光する際に用いられる、レジスト層とシリコン半導体基板の表面に形成されたシリコン窒化膜との間に形成され、反射防止膜を構成する上層、下層の複素屈折率N_1,N_2を、N_1=n_1−k_1i,N_2=n_2−k_2iとし、上層、下層の膜厚をd_1,d_2とし、[n_10,k_10,d_10,n_20,k_20,d_20]の値の組合せとして所定の組合せを選択したとき、n_1,k_1,d_1,n_2,k_2,d_2が、以下の関係式を満足する。例文帳に追加

The double layer structure antireflection film is used in exposing a resist layer in an exposure system having a wavelength of 190-195 nm and having a numerical aperture of 1.0-1.1, and is formed between the resist layer and a silicon nitride film formed on the surface of the silicon semiconductor substrate. - 特許庁

2層構造反射防止膜は、190〜195nmの波長を有し、開口数が1.2を越え1.3以下である露光系にてレジスト層を露光する際に用いられる、レジスト層とシリコン半導体基板の表面に形成されたシリコン窒化膜との間に形成され、反射防止膜を構成する上層、下層の複素屈折率N_1,N_2を、N_1=n_1−k_1i,N_2=n_2−k_2iとし、上層、下層の膜厚をd_1,d_2とし、[n_10,k_10,d_10,n_20,k_20,d_20]の値の組合せとして所定の組合せを選択したとき、n_1,k_1,d_1,n_2,k_2,d_2が、以下の関係式を満足する。例文帳に追加

The double layer structure antireflection film is used in exposing a resist layer in an exposure system having a wavelength of 190-195 nm and having a numerical aperture of 1.2-1.3, and is formed between the resist layer and a silicon nitride film formed on the surface of the silicon semiconductor substrate. - 特許庁

2層構造反射防止膜は、190〜195nmの波長を有し、開口数が1.3を越え1.4以下である露光系にてレジスト層を露光する際に用いられる、レジスト層とシリコン半導体基板の表面に形成されたシリコン窒化膜との間に形成され、反射防止膜を構成する上層、下層の複素屈折率N_1,N_2を、N_1=n_1−k_1i,N_2=n_2−k_2iとし、上層、下層の膜厚をd_1,d_2とし、[n_10,k_10,d_10,n_20,k_20,d_20]の値の組合せとして所定の組合せを選択したとき、n_1,k_1,d_1,n_2,k_2,d_2が、以下の関係式を満足する。例文帳に追加

The double layer structure antireflection film is used in exposing a resist layer in an exposure system having a wavelength of 190-195 nm and having a numerical aperture of 1.3-1.4, and is formed between the resist layer and a silicon nitride film formed on the surface of the silicon semiconductor substrate. - 特許庁

細胞懸濁液内に含有されている細胞Cと他の成分とを分離する遠心分離機と、遠心分離機による細胞Cと他の成分との分離前の細胞懸濁液、または、遠心分離機による細胞Cと他の成分との分離中の細胞懸濁液に対して、細胞懸濁液に含まれる赤血球E中のヘモグロビンに選択的に吸収される波長帯域のレーザ光を照射するレーザ照射装置18とを備える細胞分離装置100を提供する。例文帳に追加

The cell separation apparatus 100 includes: a centrifugal separator that separates the cells C and other components contained in a cell suspension; and laser irradiation devices 18 for applying a laser beam having a wavelength band selectively absorbed in a hemoglobin in an erythrocyte E contained in the cell suspension, to the cell suspension before or during the separation of the cells C and other components by the centrifugal separator. - 特許庁

例文

本発明による光源装置は複数のレーザダイオードと、上記複数のレーザダイオードの近傍に設けられた温度センサと、上記温度センサの出力に基づき上記複数のレーザダイオードの各々の温度を制御することによりその発振波長を制御する制御ループと、上記複数のレーザダイオードから選択される参照レーザダイオードの温度制御条件に従って他のレーザダイオードの温度制御条件を補償する手段とを備えている。例文帳に追加

A light source apparatus includes a plurality of laser diodes, a temperature sensor mounted in neighborhood of the laser diodes, a control loop for controlling an oscillation wave length by controlling temperatures of the laser diodes based on an output of the temperature sensor, respectively, and a means for compensating a temperature control condition of other laser diodes according to a temperature control condition of a reference laser diode selected from the laser diodes. - 特許庁

例文

単一基板上に二つのレーザダイオード発光領域が形成されたモノリシック型二波長光源である半導体レーザ装置10とビームスプリッタ12との間に、入射偏光方向に応じて異なった減光特性を有する光学フィルタ2が設けられると共に、該光学フィルタ2によって半導体レーザ装置10から出射されるレーザ光のTM偏波光成分を選択的に減光するようにした。例文帳に追加

Between a semiconductor laser apparatus 10 being the monolithic two-wavelength light source where two laser diode light-emitting areas are formed on the single substrate and a beam splitter 12, an optical filter 2 having extinction property different according to an incident polarization direction is provided, and the TM polarized light component of the laser beam emitted from the semiconductor laser apparatus 10 is extinguished selectively by the optical filter 2. - 特許庁

本発明はすなわちBET比表面積が特定範囲にある波長選択吸収性顔料とヒンダードアミン系耐候安定剤を含有し、紫外線吸収剤は全く含まない樹脂組成物またはこれからなる成形体(A)と、紫外線吸収剤を含む樹脂組成物またはこれからなる成形体(B)とを必須の構成材料とする複合材料であって、少なくとも(B)が受光する構成であることを特徴とする複合材料。例文帳に追加

The resin composite material is one essentially consisting of (A) a resin composition containing a wavelength-selective light-absorbing pigment having a BET specific surface area in a specified range and a hindered amine weather resisting stabilizer and containing no UV absorber or a molding therefrom and (B) a resin composition containing an ultraviolet absorber or a molding therefrom, wherein at least (B) receives light. - 特許庁

アルカリ性媒体中で現像可能であり且つ340ないし390ナノメーターの範囲内の波長の輻射線に対して感受性である化学的に増幅されたネガティブ機能性ホトレジストであって、前記輻射線硬化性ホトレジストは、所定の構造を有するオキシムスルホネート化合物を含む輻射線感受性光酸発生剤及びアクリル樹脂、アミノ樹脂、ポリエステル樹脂、又はアルキッド樹脂からなる群より選択される少なくとも一つの酸硬化性樹脂を含むホトレジスト。例文帳に追加

The radiation curing photoresist is a negative function photoresist which is developable in an alkaline medium, is sensitive to radiations of a wavelength within a range of from 340 to 390 nm and is chemically amplified, and includes a radiation sensitive photo-acid generator containing an oxime sulfonate compound having a prescribed structure and at least one acid curing resin selected from the group consisting of an acrylic resin, amino resin, polyester resin or alkyd resin. - 特許庁

上記の課題を解決するために、本発明は、EUV光源から発散される発散光のスペクトルを測定するEUV光源スペクトル計測装置において、前記発散光を減光する減光手段と、減光された発散光のうち所望の波長帯域の発散光のみを選択する分光手段と、前記分散光の光量を熱エネルギーとして検出する検出手段を有することを特徴とするEUV光源スペクトル計測装置を提供する。例文帳に追加

This invention provides the EUV light source spectrum measuring device which is for measuring spectrum of dispersion light dispersed from the EUV light source and, characterized by having a light reduction means reducing the dispersion light, a spectroscopic means for selecting only the dispersion light in desired wavelength zone in the reduced dispersion light, and a detection means for detecting the light quantity of the dispersion light as heat energy. - 特許庁

2層構造反射防止膜は、190〜195nmの波長を有し、開口数が0.93乃至1.2である露光系にてレジスト層を露光する際に用いられる、レジスト層とシリコン半導体基板の表面に形成されたシリコン酸化膜との間に形成され、反射防止膜を構成する上層、下層の複素屈折率N_1,N_2を、N_1=n_1−k_1i,N_2=n_2−k_2iとし、上層、下層の膜厚をd_1,d_2とし、[n_10,k_10,d_10,n_20,k_20,d_20]の値の組合せとして所定の組合せを選択したとき、n_1,k_1,d_1,n_2,k_2,d_2が、以下の関係式を満足する。例文帳に追加

A 2-layer structure antireflection coating is formed between a resist layer and a silicon oxide film formed on the surface of a silicon semiconductor substrate, and is used for exposing the resist layer by an exposure system whose numerical aperture is 0.93-1.2, with a wavelength of 190-195 nm. - 特許庁

選択部103bは、この周波数系列の高調波信号へ変換されたRROデータの基本波および3次高調波の波長および振幅を、データフォーマッタ部101eおよびサーボデータフォーマッタ部102dの双方を介してハードディスクコントローラ200へ出力可能とし、ユーザデータ読み取り時およびサーボデータ読み取り時のいずれにおいても磁気ヘッドの磁気ディスクからの浮上量を算出可能とした。例文帳に追加

A selection section 103b can output the wavelengths and amplitude of the fundamental wave of the RRP data converted into the frequency-sequential higher harmonic signal and the third higher harmonic wave to a hard disk controller 200 via both of data formatters 101e and 102d, and calculates the flying height of a magnetic head from the magnetic disk both in reading user data and reading servo data. - 特許庁

2層構造反射防止膜は、190〜195nmの波長を有し、開口数が0.93を越え1.0以下である露光系にてレジスト層を露光する際に用いられる、レジスト層とシリコン半導体基板の表面に形成されたシリコン窒化膜との間に形成され、反射防止膜を構成する上層、下層の複素屈折率N_1,N_2を、N_1=n_1−k_1i,N_2=n_2−k_2iとし、上層、下層の膜厚をd_1,d_2とし、[n_10,k_10,d_10,n_20,k_20,d_20]の値の組合せとして所定の組合せを選択したとき、n_1,k_1,d_1,n_2,k_2,d_2が、以下の関係式を満足する。例文帳に追加

The double layer structure antireflection film is used in exposing a resist layer in an exposure system having a wavelength of 190-195 nm and having a numerical aperture of 0.93-1.0, and is formed between the resist layer and a silicon nitride film formed on the surface of the silicon semiconductor substrate. - 特許庁

光ファイバー線路(11)であって、単一の波長帯域において正の色分散を持つ複数の正分散光ファイバー(14)と、単一の波長帯域において負の色分散を持つ複数の負分散光ファイバー(16)とを有し、上記正分散光ファイバー(14)と負分散光ファイバー(16)は、光ファイバー・ケーブル(11)の長手方向に交互に配置され、かつ、組み合わされるものであり、複数の正分散光ファイバー(14)は、第1の正平均値(DA)と第1の標準偏差をとる分布に従う累積分散値を持つ正分散光ファイバー・グループから選択され、複数の負分散光ファイバー(16)は、第2の負平均値(DB)と第2の標準偏差をとる分布に従う累積分散値を持つ負分散光ファイバー・グループから選択され、かつ、第1及び第2の平均値(DA、DB)の和の絶対値は第1の平均値(DA)の20%以下であり、また、第1及び第2の標準偏差間の差異の絶対値は第1の標準偏差の20%以下であることを特徴とする光ファイバー線路。例文帳に追加

An optical fibre line (11) comprising: a plurality of positive dispersion optical fibres (14) having a positive chromatic dispersion in a signal wavelength band; a plurality of negative dispersion optical fibres (16) having a negative chromatic dispersion in the signal wavelength band; wherein the positive dispersion optical fibres (14) and the negative dispersion optical fibres (16) are alternately arranged and coupled in the longitudinal direction of the optical fibre line (11); characterized in that the plurality of positive dispersion optical fibres (14) are selected from a positive dispersion optical fibre group the cumulative dispersion value of which conforms to a distribution with a first average value (DA ) which is positive and a first standard deviation; the plurality of negative dispersion optical fibres (16) are selected from a negative dispersion optical fibre group the cumulative dispersion value of which conforms to a distribution with a second average value (DB ) which is negative and a second standard deviation; the absolute value of the sum of the first and second average values (DA, DB) is not greater than 20% of the first average value (DA ) and the absolute value of the difference between the first and second standard deviation is not greater than 20% of the first standard deviation.  - 特許庁

例文

本発明のレーザ発振素子1は、コレステリック液晶を含むコレステリック液晶層2、コレステリック液晶層2に対向配置され、コレステリック液晶を含むコレステリック液晶層3、コレステリック液晶層2,3間に設けられ、光励起により蛍光を発する色素5を含む欠陥層4を備えており、コレステリック液晶における選択反射波長帯域と色素5から発せられる蛍光の発光帯とが少なくとも一部の波長領域において重なり合っており、コレステリック液晶層2,3に含まれるコレステリック液晶のらせんの巻き方向が同一となっており、色素5の遷移モーメントがコレステリック液晶層2,3の表面に対して平行に配向している。例文帳に追加

The laser oscillation element 1 is equipped with a cholesteric liquid crystal layer 2 containing cholesteric liquid crystals, a cholesteric liquid crystal layer 3 which contains cholesteric liquid crystals and is arranged opposite to the cholesteric liquid crystal layer 2, and a defective layer 4 which is interposed between the cholesteric liquid layers 2 and 3 and contains colorants 5 that emit fluorescence by photoexcitation. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS