1016万例文収録!

「波長選択」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 波長選択の意味・解説 > 波長選択に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

波長選択の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2169



例文

回折格子27への入射角度によって選択波長が変化し、2回の入射により選択度が増す。例文帳に追加

A selected wavelength varies depending on an incident angle to the grating 27, and selectivity improves with incidence occurring twice. - 特許庁

強度変調されたレーザ光の合成は、波長選択性ミラーや偏光選択性ミラーにより行う。例文帳に追加

The combination of the intensity-modulated laser light is performed by means of a wavelength-selective mirror or a polarization- selective mirror. - 特許庁

波長分割多重化光信号からチャネルの任意の組合せをダイナミックに選択できる光選択装置を提供する。例文帳に追加

To provide an optical selection device capable of dynamically selecting optional combination of channels from a wavelength division multiplexed optical signal. - 特許庁

反射波長選択性及び反射帯域選択性が高く、可視光線透過性及び電波透過性に優れた熱線遮蔽材の提供。例文帳に追加

To provide a heat-ray shielding material which excels in the reflection wavelength selectivity, reflection band selectivity, visible ray permeability, and radio wave transmissivity. - 特許庁

例文

入射光が直線偏光子4を通過した後、波長選択フィルタ2を透過して反射鏡3で反射する選択光と、波長選択フィルタ2で反射する非選択光とは、直線偏光子4へ戻るまでにファラデー素子の通過回数が異なる。例文帳に追加

After the incoming light beam passes through the linear polarizer 4, the selected light beam which passes through the wavelength selection filter 2 and is reflected by the reflection mirror 3 and the non-selected light beam which is reflected by the wavelength selection filter 2 are different in the number of times of passing through the Faraday elements before they return to the linear polarizer 4. - 特許庁


例文

この結果、レーザ共振器21から出射されるレーザ光L1のパルス幅が長くなり、そのパルス幅は波長選択素子35により選択される波長に対応しているため、選択する波長を変更することによりパルス幅が変更される。例文帳に追加

As a result, since the pulse width of a laser beam L1 to be emitted from the laser resonator 21 is prolonged, and the pulse width corresponds to the wavelength to be selected by the wavelength selection element 35; the pulse length is changed by changing the wavelength to be selected. - 特許庁

波長分割多重伝送ネットワークにおいて、既存のシステムに対し手間や各種装置の追加、入替えを伴うことなく障害の少ない経路選択処理を実現する波長経路選択システム、波長経路選択方法の提供。例文帳に追加

To provide a wavelength route selection system and a wavelength route selection method which can perform a route selection processing, with less failures, without requiring the time or the effort, or adding and switching various devices to an existing system, in a wavelength division multiplex transmission network. - 特許庁

画素毎に所定波長範囲内の光を選択的に反射する選択反射領域及び画素毎に所定波長範囲内外の光を透過する光透過領域を有する第1カラーフィルタ(141)と、この選択反射領域に対向配置された遮光膜(143)と、画素毎に所定波長範囲内の光を選択的に透過する選択透過領域を有する第2カラーフィルタ(142)とを更に備える。例文帳に追加

The device is further equipped with a first color filter 141 having a selective reflection region reflecting light within a predetermined wavelength range for every pixel and a light transmission region for transmitting light within or outside of a predetermined wavelength range for every pixel, a light shielding film 143 disposed to face the selective reflection region, and a second color filter 142 having a selective transmission region for selectively transmitting light within a predetermined wavelength for every pixel. - 特許庁

選択的な波長で吸収を示す物質を通して送られた白色光のスペクトルの暗帯例文帳に追加

a dark band in the spectrum of white light that has been transmitted through a substance that exhibits absorption at selective wavelengths  - 日本語WordNet

例文

これにより、ファブリ・ペロー共振器によって所望の波長の光を選択的に透過させる。例文帳に追加

Thus, the Fabry-Perot resonator selectively transmits light of a desired wavelength. - 特許庁

例文

複数の波長を安定して選択することができるファブリペローフィルタを実現すること。例文帳に追加

To obtain a Fabry-Perot filter in which a plurality of wavelength can be stably selected. - 特許庁

青色顔料は黄色光の波長選択的に吸収し、たとえばフタロシアニンよりなる。例文帳に追加

The blue pigment selectively absorbs wavelength of yellow light, and is made from phthalocyanine, by way of example. - 特許庁

同時に出力された2波長のレーザ光は受光側で選択的に使用される。例文帳に追加

The laser beams of two wavelengths simultaneously output are selectively used in a light receiving side. - 特許庁

波長365nm付近の光のみを選択的に検出する紫外線センサを提供する。例文帳に追加

To provide an ultraviolet sensor which selectively detects only a light whsoe wavelength is around 365nm. - 特許庁

波長選択手段214は、小型で同形状の回折格子261aおよび261bから構成されている。例文帳に追加

The wavelength selecting means 214 is constituted of compact diffraction gratings 261a, 261b of same shape. - 特許庁

強誘電体材料、2色ホログラフィック記録媒体および波長選択フィルタ例文帳に追加

FERROELECTRIC MATERIAL, TWO COLOR HOLOGRAPHIC RECORDING MEDIUM, AND WAVELENGTH SELECTION FILTER - 特許庁

管理装置2はWDM装置1−1,1−3に対して出力及び選択波長の設定を行う。例文帳に追加

The management device 2 sets output and selected wavelengths to the WDM devices 1-1 and 1-3. - 特許庁

波長選択スイッチのマイクロレンズ実装方法、およびマイクロレンズ実装装置例文帳に追加

METHOD FOR MOUNTING MICROLENS OF WAVELENGTH SELECTION SWITCH, AND MICROLENS MOUNTING DEVICE - 特許庁

樹脂層が応力を緩和して厚い多層膜波長選択フィルタが剥離変形するのを防ぐ。例文帳に追加

Stress on the resin layer is relaxed, to prevent a thick multilayer film wavelength selecting filter from peeling and deforming. - 特許庁

デジタル波長安定化制御システムにおいて最適動作状態を選択するための方法および装置例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR SELECTING OPTIMUM OPERATION STATE IN DIGITAL WAVELENGTH STABILIZATION CONTROL SYSTEM - 特許庁

ポンプ光の波長選択の自由度を増すことで、高パワーのポンプ光源を利用可能にする。例文帳に追加

To make the use of a pump light source of high power possible by enhancing the flexibility in wavelength selection of pump light. - 特許庁

受信ノードは選択した波長をリザーブ信号に設定して、送信ノードに向けて送信する。例文帳に追加

The receiving node sets the selected wavelength to a reserve signal and transmits the reserve signal toward the transmitting node. - 特許庁

各トランシーバ122は、選択可能な通信波長からの情報をやりとりする。例文帳に追加

Each transceiver 122 communicates information from a selectable communication wavelength. - 特許庁

マスクは、光源のスペクトルの波長を、光の行き先の像平面上に選択的に減衰させる。例文帳に追加

The mask selectively attenuates the wavelengths of the spectrum of the light source onto an image plane of the light destination. - 特許庁

管理装置2はWDM装置1−2,1−4に対して出力及び選択波長の設定を行う。例文帳に追加

The management device 2 sets the output and selected wavelengths to the WDM devices 1-2 and 1-4. - 特許庁

光の波長を任意に選択することができる紫外線照射用光源を提供する。例文帳に追加

To provide a light source for UV irradiation optionally selecting a wavelength of light. - 特許庁

レーザ装置の発振波長選択する為に用いられるダイクロイックミラー90を有する。例文帳に追加

An optical resonator has the dichroic mirror 90 used for selecting the oscillation wavelength of laser equipment. - 特許庁

カラーフィルタ16aは、第1波長帯の光を選択的に透過させるフィルタである。例文帳に追加

The color filters 16a is a filter through which the light of a first wavelength band is selectively transmitted. - 特許庁

これにより、波長選択フィルタ8は、光導波路2に対して垂直に実装される。例文帳に追加

As a result, the wavelength selective filter 8 is mounted vertically to the optical waveguide 2. - 特許庁

光の回折を用いて波長選択スイッチング装置のサイズを小さくする。例文帳に追加

To reduce the size of a wavelength-selective switching device by using diffraction of light. - 特許庁

放出器の相殺された波長は、レーザ又は増幅器の温度安定度を高めるために選択される。例文帳に追加

The canceled wavelength of the discharging apparatus is selected for improving temperature stability of the laser or the amplifier. - 特許庁

レーザの波長および他のパラメータは、除去すべき層の材料に対応するように選択される。例文帳に追加

Wavelength and other parameters of the laser beam are selectable, corresponding to the material of the layers to be removed. - 特許庁

色純度を低下させる波長の光と赤外線とを選択的にカットする。例文帳に追加

To selectively cut light and IR rays at the wavelength which decreases the color purity. - 特許庁

また、選択光信号の検出は、その光の波長によって識別するようにしている。例文帳に追加

Additionally, the detection of the selection light signal is identified by the wavelength of the light. - 特許庁

選択されたイオン化光子波長を特徴とする質量分析方法も開示される。例文帳に追加

Also a mass spectrometry using the selected ionization photon wavelength is disclosed. - 特許庁

波長選択性回折素子、光ピックアップ、光情報処理装置及び光情報処理方法例文帳に追加

WAVELENGTH-SELECTIVE DIFFRACTION ELEMENT, OPTICAL PICKUP, OPTICAL INFORMATION PROCESSOR, AND OPTICAL INFORMATION PROCESSING METHOD - 特許庁

主フィルタ10は、入力した光のうち透過波長帯域の光を選択的に透過させる。例文帳に追加

The main filter 10 selectively transmits a light beam of a transmission wavelength band among inputted light beams. - 特許庁

光モジュール1aは、発光ユニット3a及び波長選択ユニット3bを備える。例文帳に追加

The optical module 1a is provided with a light emitting unit 3a and a wavelength selection unit 3b. - 特許庁

波長選択性および回折効率をともに高めることが可能なレーザ光源装置を提供する。例文帳に追加

To provide a laser light apparatus which can enhance waveform selectivity and diffraction efficiency. - 特許庁

また、本発明に係る波長選択スイッチは、上述した分光器を含んで構成されることを特徴とする。例文帳に追加

The wavelength selection switch is configured by including the spectroscope. - 特許庁

常に最大の透過光強度を得ることのできる半値幅可変波長選択装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a half band width variable wavelength selection device capable of obtaining always maximum transmitted light intensity. - 特許庁

波長選択素子、対物光学系、光ピックアップ装置、及び光ディスクのドライブ装置例文帳に追加

WAVELENGTH SELECTION ELEMENT, OBJECTIVE OPTICAL SYSTEM, OPTICAL PICKUP DEVICE, AND DRIVE DEVICE OF OPTICAL DISK - 特許庁

波長可変と選択の帯域幅とを独立して変化させることができる光可変フィルタを提供する。例文帳に追加

To provide a variable optical filter in which wavelength and selection band width are independently variable. - 特許庁

波長選択スイッチは、ポートブロックを設定し、ポートブロック設定完了メッセージを返す(S22)。例文帳に追加

A wavelength selector switch sets a port block and returns a port block setting completion message (S22). - 特許庁

選択反射波長帯域を制御しうる側鎖型コレステリック液晶ポリマーを提供すること。例文帳に追加

To provide a branched cholesteric liquid crystal polymer which can control the selective reflection wavelength region. - 特許庁

この光行路中に波長選択性の高い光バンドパスフィルタ15を挿入する。例文帳に追加

An optical band-pass filter 15 of high wavelength selectivity is inserted into the optical path. - 特許庁

波長選択性に優れた透過型の偽造防止用体積ホログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a transmission type anti-forgery volume hologram excellent in wavelength selectivity. - 特許庁

視覚療法において最適な光の波長やゆらぎを選択することを可能とする。例文帳に追加

To enable the selection of the wavelength and fluctuation of optimum light in a sight therapy. - 特許庁

光増幅型ゲ—ト回路及びそれを用いた光ゲ—ト型スイッチ並びに波長選択フィルタ例文帳に追加

LIGHT AMPLIFYING GATE CIRCUIT AND OPTICAL GATE SWITCH AND WAVELENGTH SELECTIVE FILTER WHICH USE THE CIRCUIT - 特許庁

例文

光のロス無く白色光から選択波長を得ることが可能な光変調素子を構成する。例文帳に追加

To obtain an optical modulation element capable of obtaining light of a selected wavelength from white light without loss of light. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS