1016万例文収録!

「波長選択」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 波長選択の意味・解説 > 波長選択に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

波長選択の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2169



例文

波長選択機能を有する光学部品及び光ピックアップ装置例文帳に追加

OPTICAL COMPONENT HAVING WAVELENGTH SELECTING FUNCTION, AND OPTICAL PICKUP DEVICE - 特許庁

波長選択ミラーユニット、レーザ装置、ビームスプリッタおよび光センサ例文帳に追加

WAVELENGTH SELECTION MIRROR UNIT, LASER APPARATUS, BEAM SPLITTER, AND PHOTOSENSOR - 特許庁

波長選択方法、位置検出方法及び装置、並びに、露光装置例文帳に追加

WAVELENGTH SELECTION METHOD, POSITION DETECTION METHOD AND APPARATUS, AND EXPOSURE APPARATUS - 特許庁

第2の受光素子が、波長選択手段を透過したレーザビームを受ける。例文帳に追加

A second light receiving element receives the laser beam which passes the wavelength selecting means. - 特許庁

例文

波長選択型赤外線検出素子及び赤外線ガス分析計例文帳に追加

WAVELENGTH-SELECTING INFRARED DETECTION ELEMENT AND INFRARED-RAY GAS ANALYZER - 特許庁


例文

光ピックアップ装置、波長選択性光学素子および対物レンズ例文帳に追加

OPTICAL PICKUP DEVICE, WAVELENGTH SELECTIVE OPTICAL ELEMENT AND OBJECTIVE LENS - 特許庁

偏波選択手段を有する相互位相変調型全光波長変換器例文帳に追加

INTERPHASE MODULATION TYPE FULL OPTICAL WAVELENGTH CONVERTER HAVING POLARIZED WAVE SELECTION MEANS - 特許庁

波長選択膜5cは入射角度によって透過率が変動する。例文帳に追加

Transmittance of a wavelength selection film 5c varies in accordance with an incident angle. - 特許庁

波長選択性太陽光吸収材料及びその製造方法例文帳に追加

WAVELENGTH SELECTIVE SOLAR LIGHT ABSORBING MATERIAL AND ITS MANUFACTURING METHOD - 特許庁

例文

波長選択フィルタ及びそれを備えたフィルタ装置及びレーザ装置例文帳に追加

WAVELENGTH SELECTION FILTER, AND FILTER DEVICE AND LASER DEVICE PROVIDED WITH THE SAME - 特許庁

例文

変調器集積波長選択光源およびその制御方法例文帳に追加

MODULATOR-INTEGRATED WAVELENGTH SELECTIVE LIGHT SOURCE AND ITS CONTROL METHOD - 特許庁

MEMSミラーを用いない波長選択スイッチを提供する。例文帳に追加

To provide a wavelength selection switch which does not use an MEMS mirror. - 特許庁

波長選択吸収性を有する熱可塑性樹脂組成物および成形体例文帳に追加

THERMOPLASTIC RESIN COMPOSITION AND MOLDED PRODUCT HAVING WAVELENGTH SELECTIVE ABSORPTIVITY - 特許庁

クロストークの発生を低減した波長選択スイッチを提供する。例文帳に追加

To provide a wavelength selection switch which generates less crosstalk. - 特許庁

任意波長選択フィルタ、マルチチャネルモニタおよび生体検査装置例文帳に追加

ARBITRARY WAVELENGTH SELECTION FILTER, MULTICHANNEL MONITOR AND BIOPSY APPARATUS - 特許庁

また、これらの方法を順次組み合わせて切替波長選択する。例文帳に追加

Moreover, these switching methods are combined in sequence for selecting a switching wavelength. - 特許庁

小型で大量生産に適した波長選択スイッチを提供する。例文帳に追加

To provide a compact wavelength selector switch suitable for mass production. - 特許庁

プレーナ光波回路に基づく波長選択スイッチを提供する。例文帳に追加

To provide a planar lightwave circuit based wavelength selective switch. - 特許庁

液晶光学部品及びこれを用いた波長選択スイッチ例文帳に追加

LIQUID CRYSTAL OPTICAL COMPONENT AND WAVELENGTH SELECTION SWITCH USING THE SAME - 特許庁

波長選択性位相板及びこれを用いた投射表示装置例文帳に追加

WAVELENGTH SELECTIVE PHASE PLATE AND PROJECTION DISPLAY APPARATUS USING THE SAME - 特許庁

変換されたP偏光は波長選択性位相板201に入射される。例文帳に追加

The converted P polarized light is made incident on a wavelength selective phase plate 201. - 特許庁

ダブルパスモノクロメータとこれを備えた波長選択デバイス例文帳に追加

DOUBLE PASS MONOCHROMATOR AND WAVELENGTH SELECTING DEVICE INCLUDING THE SAME - 特許庁

混合された光は、選択波長集光ポジション7に集光される。例文帳に追加

Each mixed light is condensed onto a selected wavelength condensing position 7. - 特許庁

波長選択フィルタ装置とその光出力補償方法例文帳に追加

MULTI-WAVELENGTH SELECTION FILTER DEVICE AND ITS LIGHT OUTPUT COMPENSATING METHOD - 特許庁

波長選択光スイッチおよび分光機能を備えた光デバイス例文帳に追加

WAVELENGTH SELECTIVE OPTICAL SWITCH AND OPTICAL DEVICE EQUIPPED WITH SPECTRAL FUNCTION - 特許庁

光フィルタ33は夫々波長選択特性を異ならせておく。例文帳に追加

The optical filters 33 have mutually different wavelength selection characteristics. - 特許庁

波長は、選ばれた処理作用に適切となるように選択される。例文帳に追加

The wavelength is so selected as to be appropriate to a selected treatment action. - 特許庁

複数の波長選択スイッチを有する装置を小型化すること。例文帳に追加

To miniaturize a device having a plurality of wavelength selective switches. - 特許庁

ポート数が多い波長選択スイッチを提供すること。例文帳に追加

To provide an optical switching device including a wavelength selection switch with a large number of ports. - 特許庁

MEMSミラーを用いない波長選択スイッチを提供する。例文帳に追加

To provide a wavelength selective switch without using a MEMS (Micro Electro Mechanical Systems) mirror. - 特許庁

波長選択性を更に向上可能な光検出器を提供する。例文帳に追加

To provide a photodetector which can further improve selectivity of wavelength. - 特許庁

平面導波技術を利用した波長選択スイッチを提供する。例文帳に追加

To provide a wavelength selection switch using a planar waveguide technique. - 特許庁

波長選択器3は,光パケットと光パスとを選別する。例文帳に追加

The wavelength band selector 3 discriminates between optical packets and optical paths. - 特許庁

UNIの入力側の波長選択スイッチを入力された波長多重信号光から波長光を選択し、光スイッチに対して選択された波長を出力するものとし、出力側の波長選択スイッチをNNIの光スイッチから出力された波長光を選択して出力するものとする。例文帳に追加

A wavelength selection switch on an input side of the UNI is configured to select wavelength light from the wavelength multiplex signal light, outputs the selected wavelength to the optical switch, and the output-side wavelength selection switch is configured to select the wavelength light output from the optical switch of the NNI and output it. - 特許庁

ここで、選択式フィルタ5と6により選択される波長帯域は同一となるよう、コントローラ9は選択式フィルタ5と6を制御する。例文帳に追加

The controller 9 controls the selecting filters 5, 6 to make the wavelength bands which are selected by the selecting-type filters 5, 6 same. - 特許庁

波長選択素子40−1〜40−Mは夫々の経路選択素子から波長選択器20Aを介して得られた異なる出力を入力とし、経路を選択して出力方路Rout1〜RoutMより出力する。例文帳に追加

The output obtained from each path selection element through the wavelength selector 20A is input to the wavelength selection elements 40-1 to 40-M, and after the path is selected, the output is made from output routes Rout1 to RoutM. - 特許庁

波長選択手段は、光源21から受光素子41までの光路上に配置され通過する光の波長選択する波長選択部22により構成されている。例文帳に追加

The wavelength selection means is constituted of a wavelength selection part 22 arranged on an optical path from a light source 21 to a light receiving element 41, for selecting the wavelength of passing light. - 特許庁

携帯端末20は、複数の異なる波長の光を発光する光源部と、その光源部による光の発光時に複数の選択肢に対応付けて複数の波長選択する波長選択手段とを有する。例文帳に追加

The mobile terminal 20 includes a light source part that emits a plurality of light beams of different wavelengths, and a wavelength selecting means for selecting the plurality of wavelengths in association with the plurality of choices when the light source part emits light. - 特許庁

光源からの赤外線を波長選択的に透過させる波長選択フィルタと、この波長選択フィルタを透過した赤外線を検出する赤外線検出器とを一体に形成したことを特徴とする。例文帳に追加

This wavelength selecting infrared-ray detection element is constituted by integrally forming a wavelength selecting filter, which selectively transmits infrared rays emitted from a light source, depending upon their wavelengths and an infrared detector which detects infrared rays transmitted through the filter with each other. - 特許庁

波長選択反射膜は、特定波長帯の光を選択的に指向反射するのに対して、特定波長帯以外の光を選択的に透過するものである。例文帳に追加

The wavelength selective reflection film selectively performs directional reflection of light of the specific wavelength band and selectively transmits light except the specific wavelength band. - 特許庁

本発明は、温度変化や経年変化などのよっても所望の波長の光信号を選択することができる可変波長選択フィルタおよびこの可変波長選択フィルタを使用した分岐・挿入装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To select an optical signal of a desired wavelength even in the case of a temp. change and a secular change, etc. - 特許庁

波長選択光クロスコネクト装置1Aは、経路選択素子11−1〜11−Nからなる経路選択部10A、波長選択器20A、経路選択素子41−1〜41−Mからなる経路選択部40A、及びコントローラ50Aによって構成される。例文帳に追加

A wavelength selection optical cross-connect device 1A comprises a path selection part 10A including path selection elements 11-1 to 11-N, a wavelength selector 20A, a path selection part 40A including path selection elements 41-1 to 41-M, and a controller 50A. - 特許庁

波長選択部4として異なる波長透過特性を有する第1及び第2の波長選択部4c、4yを市松模様状に配置し、光電変換部3を第1、第2の波長選択部4c、4yの透過波長に対応して配置する。例文帳に追加

First and second wavelength selecting sections 4c and 4y having different wavelength transmission characteristics are arranged as a wavelength selecting section 4 in checker pattern, and a photoelectric converting section 3 is arranged in correspondence with the transmission wavelength of the first and second wavelength selecting sections 4c and 4y. - 特許庁

反射型光学素子、1/4波長板、偏光ビームスプリッタを備えたコンバイナ光学系において、表示光束の波長選択波長とし、かつその選択波長の反射率半値幅が50nm以下に狭められた反射波長選択性を偏光ビームスプリッタに設ける。例文帳に追加

In the combiner optical system equipped with a reflection type optical element, a 1/4 wavelength plate and a polarizing beam splitter, the wavelength of a display luminous flux is made a selective wavelength, and that reflective wavelength selectivity in which reflectance half bandwidth of the selective wavelength is narrowed to 50 nm or below is provided in the polarizing beam splitter. - 特許庁

波長可変のオプティカルアドドロップ装置において、複数の波長を同時にアドドロップでき、波長選択に要する時間が波長選択肢の多少によらずに一定の短時間でできるものとする。例文帳に追加

To realize a simultaneous add/drop of a plurality of wavelengths and a wavelength selection in a certain short time regardless the number of selections in wavelength in a variable wavelength add/drop apparatus. - 特許庁

波長信号選択スイッチは波長がチューニング可能であり、これにより選択された波長が第1信号経路設定コンポーネントに送られ、残りの波長は出力ポートに送られる。例文帳に追加

A wavelength signal selective switch is wavelength tunable, so as to allow a selected wavelength to be routed to the first signal routing component and the rest of the wavelengths to be routed to the output port. - 特許庁

波長多重信号光の奇数チャネルの信号光と、偶数チャネルの信号光とを分離する波長インターリーブ手段と、奇数チャネル用の波長選択手段と、偶数チャネル用の波長選択手段とを備える。例文帳に追加

The wavelength selection switch circuit comprises a wavelength interleave means for separating the signal light of odd channel of wavelength multiplex signal light and the signal light of even channel, and a wavelength selection means for even channel. - 特許庁

積層コレステリック層13の中心選択反射波長λ_0は、多色コレステリック層12の赤色の選択反射波長帯域41の長波長側エッジ45から長波長側に200nm以上離れている。例文帳に追加

The center selective reflection wavelength λ_0 of the laminated cholesteric layer 13 is apart toward the long wavelength side by 200nm or more from the long wavelength side edge 45 of the red selective reflection wavelength band 41 of the multi-color cholesteric layer 12. - 特許庁

被検物を照射する光の光源と、該光源の光から所定の波長成分を選択する波長選択部と、前記波長選択部で選択される波長成分を連続的に調整する波長調整部と 前記選択された光で前記被検物を照明する照明光学系と、前記照明された前記被検物の検査を行う検査光学系を用いる。例文帳に追加

This inspection device uses a light source for emitting light irradiating the inspection target article, a wavelength selecting part for selecting a predetermined wavelength component from the light of the light source, a wavelength adjusting part for continuously adjusting the wavelength component selected by the wavelength selecting part, an illumination optical system for illuminating the inspection target article, and an inspection optical system for inspecting the illuminated inspection target article. - 特許庁

例文

波長選択スイッチは、波長分光素子、波長集光素子、複数の透過制御素子および制御部を含む。例文帳に追加

A wavelength selection switch includes a wavelength dispersive element, a wavelength condensing element, multiple transmission control elements and a control part. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS