1016万例文収録!

「渾名」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

渾名を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 16



例文

学生時の渾名は紙魚(しみ)。例文帳に追加

He had a nickname, Shimi (book warm), when he was a student.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

以後は「鬼日向」と渾名されることもあった。例文帳に追加

After that, he was sometimes called by the nickname 'Devil Hyuga.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治以降は公然と家康の渾名として用いられるようになった。例文帳に追加

In the Meiji period and later, this nickname has become used publicly for indicating Ieyasu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼は「乞食宗旦」と渾名されるほどに侘び茶を徹底的に追求した。例文帳に追加

He was so devoted to studying and exploring wabicha that he was called 'Sotan the beggar' (living an honorable life of poverty, in the old sense).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

後に娘は尾張の虎と渾名された豪勇織田信秀の側室となったいわれる。例文帳に追加

It is said that his daughter later became a concubine of Nobuhide ODA, a brave man nicknamed "Owari no tora" (Tiger of Owari).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

相手の話をよく聞いて成程、成程と相槌を打ったことから「成程大臣」と渾名された。例文帳に追加

He was nicknamed "the Minister of Naruhodo (I see)" because he was often murmuring Naruhodo when listening to others.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

通称もしくは渾名がそのまま名前の読みとして誤って後世に伝わったと考えられる。例文帳に追加

It can be thought that his common name or nickname was transmitted as a true name after ages.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その当時の日本女性には珍しく鼻筋の通った顔立ちであり、夫君の明治天皇にからかい混じりに「天狗さん」と渾名されていたという。例文帳に追加

Empress Dowager Shoken had a sharp nose, which was rare for a Japanese female during her time, so her husband, Emperor Meiji, is said to have teasingly nicknamed her 'Mrs. Tengu.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし平時における大石は凡庸な家老だったようで、「行灯その他行灯に関わる事項」と渾名されていたことは有名である。例文帳に追加

Unfortunately, in peace time OISHI appeared to have been a mediocre chief retainer and he was famously nicknamed 'the miscellany of articles surrounding a paper lamp stand.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

戦前の日本軍で、ある将官が「鬼将軍」と渾名され、当人は軍人として誇りにしていたが、実はその痩せた風貌を揶揄したものであったというエピソードがこれを物語る。例文帳に追加

In the Japan Army before the war, a particular general was called 'Oni shogun' and he was proud of it as a military man; but in fact it was to make fun of his thin appearance, which explains this.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

また円融天皇の女御となった際も、入内直後に大火があったため世間から「火の宮」(内親王の皇妃を「妃の宮」と呼ぶのにかけた渾名)と呼ばれるなど、高貴な生まれにも関わらず不運の連続だった。例文帳に追加

After she became Nyogo of Emperor Enyu, there was a big fire after she made an Imperial Consort's bridal entry into the court, she was called 'Hinomiya' (Princess fire) her nickname was 'Hinomiya' (Imperial Princess), although she had a noble background, she had many misfortunes in her life.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

嫡男道雅(992年-1054年)は、三条院の皇女当子内親王との恋を引き裂かれて以後、官途にも恵まれず多くの乱行に及び、「荒三位」と渾名された。例文帳に追加

Korechika's legitimate son Michimasa (992 - 1054) was called 'Ara Sanmi' (brutal third rank) because, after Michimasa was forcibly separated from his beloved Imperial Princess Toshi, an Imperial Princess of Sanjoin, he was not able to enter the government service and indulged in all sorts of violence.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

非常に移動撮影(レールを敷き、カメラマンとカメラを載せた台車がレール上を移動させて撮影する方法)が好きな監督であり、姓名を捩って「イドウダイスキ(移動大好き)」と渾名された。例文帳に追加

He loved travel shots (a method of filming by moving cameraman and camera on a dolly on a rail) and got the nickname 'IDO DAISUKI' (I love moving), a pun on his name.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

元久3年(1206年)頃に、現在の千葉県野田市尾崎付近に広大な館を築いたとされ、その館の大きさや権力の強さから、付近では「野本将軍」と渾名されたと言い伝えられている。例文帳に追加

It is believed that he built a huge residence in the area, now Ozaki, Noda City, Chiba Prefecture, around 1206, and he gained a nickname 'Nomoto Shogun' because of the size of his residence and his great power.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

執行に際し残した辞世の句「夜嵐のさめて跡なし花の夢」から、きぬは「夜嵐おきぬ」と渾名で呼ばれるようになったと物語上はなっている。例文帳に追加

In the story, Kinu was called by her nickname "Yoarashi Okinu" from her death poem, "Yoarashi no Samete Atonashi Hana no Yume" (Wake up and there is no sign of night storm, it was dream of flower).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

行長は本来は学識ある人物だったが、唐の太宗の武の七徳に基づく舞曲「七徳の舞」の内の二つの徳を忘れたことから「五徳の冠者」と渾名され、世間に嫌気がさして遁世したという説がある。例文帳に追加

One theory has it that although Yukinaga was basically an educated person, he failed to recall two of the seven virtues described in the dance music named 'Dance of the Seven Virtues' which had followed the seven virtues of the military arts of Emperor Taiso of Tang (Tang Taizong,) thereby being scornfully nicknamed the 'Young man of the Five Virtues,' and therefore he became thoroughly tired of this world and retired to live in seclusion.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS