1016万例文収録!

「発明した」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 発明したに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

発明したの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49957



例文

発明は、ボンディング装置に次の手段を採用した。例文帳に追加

The present invention adopts the following means in a bonding apparatus. - 特許庁

どうやってユリシーズは木馬の装置を発明した例文帳に追加

How Ulysses Invented the Device of the Horse of Tree  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

どうやってユリシーズは木馬の装置を発明した例文帳に追加

HOW ULYSSES INVENTED THE DEVICE OF THE HORSE OF TREE  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

顕微鏡の発明は新たな微小世界を切り開いた。例文帳に追加

The invention of the microscope opened a new microworld.  - Weblio英語基本例文集

例文

昔は偶然ぶつかったことが発明となった例が多い。例文帳に追加

In early times, inventions were often stumbled upon by accident. - Tatoeba例文


例文

昔は偶然ぶつかったことが発明となった例が多い。例文帳に追加

In early times inventions were often stumbled upon by accident.  - Tanaka Corpus

また、分離された化学物質や微生物も発明に該当する。例文帳に追加

So are the isolated chemical substances and microorganisms.  - 特許庁

(i)発明者,又は,当該事項を発明者が秘密に明かしたか,又は,当該事項を知る権原があると自ら若しくは発明者が信じて発明者からこれを取得した他の者例文帳に追加

(I) from the inventor or from any other person to whom the matter was made available in confidence by the inventor or who obtained it from the inventor because he or the inventor believed that he was entitled to obtain it - 特許庁

機械式綿繰り機の米国の発明者(1765年−1825年)例文帳に追加

United States inventor of the mechanical cotton gin (1765-1825)  - 日本語WordNet

例文

発明は、自動車の流体システムに特に適している。例文帳に追加

This invention is particularly suitable for motor vehicle fluid systems. - 特許庁

例文

出願データをデータべースに入力するだけで、自動的に発明者データをデータベースの発明者記憶領域に蓄積し、他データを他データ記憶領域に蓄積し、発明者データは他データとリンクさせておき、該発明者リストを端末機に表示し、該発明者リストから発明者を選択すると、選択した発明者の出願データを表示する手順をコンピュータにより実行する。例文帳に追加

A computer executes a procedure of: accumulating automatically inventor data in an inventor storage area, by only inputting the application data into a database; accumulating other data in an other data storage area therein; linking the inventor data with the other data; displaying an inventor list in a terminal device; and displaying the application data of a selected inventor, when the inventor is selected from the inventor list. - 特許庁

マクドナルドはファーストフードを発明したわけではない。例文帳に追加

McDonald's did not invent fast food.  - Weblio Email例文集

ダイナマイトは誰によって発明されましたか。例文帳に追加

Who discovered dynamite?  - Weblio Email例文集

誰によって電話は発明されましたか。例文帳に追加

Who was the telephone invented by?  - Weblio Email例文集

彼が発明した道具はまだ使われている。例文帳に追加

The tools he invented are still being used.  - Weblio Email例文集

彼はその発明で世界をより快適にした。例文帳に追加

He made the world easier with that discovery. - Weblio Email例文集

彼がその機械を発明したとされている.例文帳に追加

He's accredited with the invention of the machine.  - 研究社 新英和中辞典

車輪は人類史上かなり早くに発明された.例文帳に追加

The wheel was invented fairly early on in human history.  - 研究社 新和英中辞典

電子顕微鏡はルスカによって、1938年に発明された。例文帳に追加

An electron microscope was invented by Ruska in 1938.  - 科学技術論文動詞集

利口なその少年は自分の発明品で賞を得た。例文帳に追加

The ingenious boy won a prize for his invention. - Tatoeba例文

彼はコンクリートも発明したと言われている。例文帳に追加

It is said that he also invented concrete. - Tatoeba例文

誰が顕微鏡を発明したかご存知ですか。例文帳に追加

Do you know who invented the microscope? - Tatoeba例文

誰がカラオケ・バーを発明したのですか。例文帳に追加

Who invented karaoke bars? - Tatoeba例文

電話は誰によって発明されましたか。例文帳に追加

Who was the telephone invented by? - Tatoeba例文

光学の研究で彼は拡大鏡の発明をした。例文帳に追加

His study of optics led him to the invention of the magnifying glass. - Tatoeba例文

トマス・エジソンが電球を発明した例文帳に追加

Thomas Edison invented the light bulb. - Tatoeba例文

トーマス・エジソンは電球を発明した例文帳に追加

Thomas Edison invented the light bulb. - Tatoeba例文

その発明はエジソンがしたものとされている。例文帳に追加

The invention is accredited to Edison. - Tatoeba例文

この機械は誰によって発明されましたか。例文帳に追加

Who was this machine invented by? - Tatoeba例文

エジソンは多くの有益なものを発明した例文帳に追加

Edison invented many useful things. - Tatoeba例文

この機械を発明したのは誰かご存じですか?例文帳に追加

Do you know who invented this machine? - Tatoeba例文

この製品は、革命的な発明として宣伝された例文帳に追加

This product was touted as a revolutionary invention  - 日本語WordNet

彼の名前は本発明に関して言及された例文帳に追加

His name was mentioned in connection with the invention  - 日本語WordNet

彼女は、ジャガイモ皮むき器を発明した例文帳に追加

she invented a potato peeler  - 日本語WordNet

ろくろは紀元前6500年頃に小アジアで発明された例文帳に追加

the potter's wheel was invented in Asia Minor around 6500 BC  - 日本語WordNet

彼は、DNAの塩基対の配列を決める技術を発明した例文帳に追加

he invented a technique to determine the sequence of base pairs in DNA  - 日本語WordNet

VXガスは発明しなければよかったものの1つである例文帳に追加

VX gas is one of those things we wish we could disinvent  - 日本語WordNet

これはエジソンの発明したものの1つです例文帳に追加

This is one of Edison's inventions. - Eゲイト英和辞典

彼が発明した道具はまだ使われている例文帳に追加

The tool he invented still remains in use. - Eゲイト英和辞典

利口なその少年は自分の発明品で賞を得た。例文帳に追加

The ingenious boy won a prize for his invention.  - Tanaka Corpus

彼はコンクリートも発明したと言われている。例文帳に追加

It is said that he also invented concrete.  - Tanaka Corpus

誰が顕微鏡を発明したかご存知ですか。例文帳に追加

Do you know who invented the microscope?  - Tanaka Corpus

誰がカラオケ・バーを発明したのですか。例文帳に追加

Who invented Karaoke bars?  - Tanaka Corpus

光学の研究で彼は拡大鏡の発明をした。例文帳に追加

His study of optics led him to the invention of the magnifying glass.  - Tanaka Corpus

トマス・エジソンが電球を発明した例文帳に追加

Thomas Edison invented the light bulb.  - Tanaka Corpus

トーマス・エジソンは電球を発明した例文帳に追加

Thomas Edison invented the light bulb.  - Tanaka Corpus

その発明はエジソンがしたものとされている。例文帳に追加

The invention is accredited to Edison.  - Tanaka Corpus

この機械は誰によって発明されましたか。例文帳に追加

Who was this machine invented by?  - Tanaka Corpus

エジソンは多くの有益なものを発明した例文帳に追加

Edison invented many useful things.  - Tanaka Corpus

例文

村田銃の発明者、村田経芳とは別人。例文帳に追加

Shinpachi MURATA is not the same person as Tsuneyoshi MURATA, an inventor of Murataju (rifle).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
科学技術論文動詞集
Copyright(C)1996-2024 JEOL Ltd., All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS