1016万例文収録!

「結晶性ポリエチレン」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 結晶性ポリエチレンに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

結晶性ポリエチレンの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 114



例文

新規な結晶性ポリエチレン系組成物例文帳に追加

NOVEL CRYSTALLINE POLYETHYLENE COMPOSITION - 特許庁

2色ビーズ1は、結晶性ポリエチレンワックスなどの結晶質を含む。例文帳に追加

The bichromel beads 1 contain a crystalline material such as crystalline polyethylene wax. - 特許庁

カレンダー加工用非結晶性ポリエチレンテレフタレート樹脂組成物例文帳に追加

AMORPHOUS POLY(ETHYLENE TEREPHTHALATE) RESIN COMPOSITION FOR CALENDERING - 特許庁

結晶性ポリエチレンテレフタレート樹脂組成物及び樹脂シート例文帳に追加

AMORPHOUS POLYETHYLENE TEREPHTHALATE RESIN COMPOSITION AND RESIN SHEET - 特許庁

例文

結晶性ポリエチレンテレフタレート樹脂系化粧シート例文帳に追加

DECORATIVE SHEET OF AMORPHOUS POLYETHYLENE TEREPHTHALATE RESIN - 特許庁


例文

結晶ナフタレンジカルボン酸ポリエステルは、ポリエチレンナフタレートとすることが望ましい。例文帳に追加

The crystalline naphthalene dicarboxylic acid polyester preferably serves as polyethylene naphthalate. - 特許庁

結晶性ポリエチレンテレフタレート樹脂組成物とそのカレンダー加工方法例文帳に追加

AMORPHOUS POLYETHYLENE TEREPHTHALATE RESIN COMPOSITION AND ITS CALENDERING PROCESSING - 特許庁

ポリエチレンテレフタレート等熱可塑合成樹脂用の攪拌加熱型結晶化装置例文帳に追加

AGITATING AND HEATING TYPE CRYSTALLIZATION APPARATUS FOR THERMOPLASTIC SYNTHETIC RESIN SUCH AS POLYETHYLENE TEREPHTHALATE - 特許庁

塩素化ポリエチレン結晶質オレフィンポリマ—とに基づく熱可塑エラストマ—材料例文帳に追加

THERMOPLASTIC ELASTOMER MATERIAL BASED ON CHLORINATED POLYETHYLENE AND CRYSTALLINE OLEFIN POLYMER - 特許庁

例文

導電材料と結晶化度が40%以下であるポリエチレンを含有する導電樹脂組成物。例文帳に追加

This electroconductive resin composition comprises an electroconductive material and a polyethylene having40% degree of crystallization. - 特許庁

例文

ポリエチレンテレフタレートのペレットと結晶樹脂とを接触させることにより、ポリエチレンテレフタレートの結晶化速度を制御する方法であって、当該結晶樹脂とポリエチレンテレフタレートのペレットとを接触させる方法において、ペレット移送管内の移送気体とペレットの流量比を変えることによってポリエチレンテレフタレートの結晶化速度を制御する。例文帳に追加

The method for producing a modified polyethylene terephthalate is a method for controlling the crystallization rate of polyethylene terephthalate by bringing pellets of the polyethylene terephthalate with a crystalline resin, wherein the crystallization rate of the polyethylene terephthalate is controlled by changing the flow rate ratio of the carrier gas to the pellets in a pellet carrying pipe in the method for bringing the crystalline resin into contact with the pellets of the polyethylene terephthalate. - 特許庁

少なくとも部分的に架橋しているポリエチレン樹脂(以下、「架橋ポリエチレン樹脂」とする)を前記架橋ポリエチレン樹脂と結晶熱可塑樹脂に対し相溶を有する成分(以下、「相溶化材」とする)と共に溶融混練して得られるポリエチレン樹脂組成物が結晶熱可塑樹脂中に分散していることを特徴とする結晶熱可塑樹脂組成物。例文帳に追加

Disclosed is a crystalline thermoplastic resin composition wherein a polyethylene resin composition, which is obtained by melting/kneading an at least partially cross-linked polyethylene resin (hereafter called 'a cross-linked polyethylene resin') together with a compatible component (hereafter called 'a compatibilizing material') with the cross-linked polyethylene resin and a crystalline thermoplastic resin, is dispersed in the crystalline thermoplastic resin. - 特許庁

媒体の中にポリエチレンワックスおよび1種または複数の界面活剤を含むワックスエマルジョンであって、前記ポリエチレンワックスは、そのポリエチレンワックスの約50%〜約80質量%までの結晶化度を有している。例文帳に追加

The wax emulsion contains polyethylene wax and one or more surfactants in an aqueous medium, wherein the polyethylene wax has a degree of crystallinity of up to about 50% to about 80% by mass of the polyethylene wax. - 特許庁

ポリエチレンテレフタレートのペレットと結晶樹脂とを接触させることにより、ポリエチレンテレフタレートの結晶化速度を制御する方法であって、当該結晶樹脂とポリエチレンテレフタレートのペレットとを接触させる方法において当該結晶樹脂の共重合含量を制御することにより結晶化速度を制御する。例文帳に追加

The method comprises a method for controlling the crystallization rate of polyethylene terephthalate by bringing pellets of the polyethylene terephthalate into contact with the crystalline resin, wherein the crystallization rate of the polyethylene terephthalate is controlled by controlling the comonomer component content of the crystalline resin in the method for bringing the pellets into contact with the crystalline resin. - 特許庁

ポリエチレン系樹脂(A)60〜70wt%、結晶のポリブテン樹脂(B)10〜25wt%、低分子量ワックス(C)5〜20wt%からなるポリエチレン用易剥離接着剤を用いる。例文帳に追加

The easily peelable adhesive for polyethylenes comprising a polyethylene-based resin (A) of 60-70 wt.%, a crystalline polybutene resin (B) of 10-25 wt.% and low molecular weight wax (C) of 5-20 wt.% is used. - 特許庁

前記結晶の樹脂1aとして好ましいのは、高密度ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリエチレンテレフタレートおよびポリアミドより選ばれるいずれか1種である。例文帳に追加

As the crystalline resin 1a, any one kind selected from a high density polyethylene, polypropylene, polystyrene, polyethylene-terephthalate, and polyamide is desirable. - 特許庁

回収されたポリエチレンテレフタレ—トから非結晶材料を除去することによるプラスチックストラップを製造するためのポリエチレンテレフタレ—トフレ—クの改良されたインライン固相重合例文帳に追加

IMPROVED INLINE SOLID-PHASE POLYMERIZATION OF POLY(ETHYLENE TEREPHTHALATE) FLAKE FOR PRODUCING PLASTIC STRAP BY REMOVING AMORPHOUS MATERIAL FROM RECOVERED POLY(ETHYLENE TEREPHTHALATE) - 特許庁

ポリエチレンオキシドの重量比率が50%を超える場合でも、低結晶ポリエチレンオキシドを含むナノ−複合体材料を提供することである。例文帳に追加

To provide a nano-composite containing low crystallinity polyethylene oxide even in case that the content of polyethylene oxide exceeds 50 wt.%. - 特許庁

結晶樹脂の含有量の制御が容易な改質ポリエチレンテレフタレート製造装置および改質ポリエチレンテレフタレートの製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide both an apparatus for modified polyethylene terephthalate production, in which the content of crystalline resin is readily controlled and a method for modified polyethylene terephthalate production. - 特許庁

ポリエチレンテレフタレートとポリエチレンテレフタレート以外の結晶樹脂(0.1〜10000ppb)とからなり、示差走査熱量計にて測定した成形品の昇温時の結晶化温度Tcc(℃)と、成形品の180℃における半結晶化時間t1/2(秒)が下記の式(I)を満足することを特徴とする改質ポリエチレンテレフタレート。例文帳に追加

The modified polyethylene terephthalate comprises polyethylene terephthalate and a crystalline resin (0.1-10,000 ppb) other than the polyethylene terephthalate. - 特許庁

グラフト化ポリエチレンと耐衝撃または結晶ポリスチレンとをベースにした凝集破断バインダー例文帳に追加

COHESIVE FRACTURE BINDER BASED ON GRAFTED POLYETHYLENE AND HIGH-IMPACT OR CRYSTALLINE POLYSTYRENE - 特許庁

本発明は、透明結晶及び剛がより向上したポリエチレン樹脂組成物及びその成形体を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a polyethylene resin composition that has further improved transparency, crystallizability and rigidity and to provide a molded article of the polyethylene resin composition. - 特許庁

透明と透湿の両質を兼ね備え、外観不良を生じない多結晶ポリエチレンフィルム及びその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a polycrystalline polyethylene film having both properties of transparency and moisture permeability and not causing defect of appearance and to provide a method for producing the film. - 特許庁

透明と透湿の両質を兼ね備え、外観不良を生じない多結晶ポリエチレンフィルムの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a manufacturing method of a polycrystalline polyethylene film which has both qualities of transparency and moisture permeability and does not generate defective appearance. - 特許庁

グラフト化ポリエチレンと耐衝撃または結晶ポリスチレンとをベースにした凝集破断を示すバインダー。例文帳に追加

To provide a binder exhibiting cohesive fracture and produced by using a grafted polyethylene and a high-impact or crystalline polystyrene as bases. - 特許庁

ポリエチレンを50%以上含有する共重合体であって、かつ結晶成分を含まない非晶ポリオレフィン。例文帳に追加

The noncrystalline polyolefin is a copolymer containing50 wt.% of polyethylene and free of any crystalline component. - 特許庁

ポリエチレンテレフタレート・非結晶ポリエステル共重合樹脂およびその熱収縮ラベルの製造方法例文帳に追加

POLYETHYLENE TEREPHTHALATE-AMORPHOUS POLYESTER COPOLYMER RESIN AND METHOD FOR PRODUCING HEAT-SHRINKABLE LABEL - 特許庁

特に、結晶樹脂はポリエチレンであり、かつフッ素ゴム系組成物は有機過酸化物にて架橋された態様が好ましい。例文帳に追加

The crystalline resin is especially polyethylene, and a preferable embodiment is that the fluororubber- based composition is cross-linked with an organic peroxide. - 特許庁

又、該ポリエチレンテレフタレート系樹脂組成物にアイオノマー樹脂、中でも(メタ)アクリル酸変ポリエチレン系アイオノマーのナトリウム塩樹脂を1〜30質量部配合をしたものは更なる結晶化の向上と溶融粘度の安定、落球衝撃強度のを示す。例文帳に追加

A resin composition in which an ionomer resin, particularly 1-30 pts.mass of a resin of a sodium salt of a (meth)acrylic acid-modified polyethylenic ionomer is added to the polyethylene terephthalate-based resin composition shows further improvement in crystallization, stability of melt viscosity, and falling ball impact strength. - 特許庁

結晶化速度の制御が容易で、かつ結晶化速度の安定に優れ、さらに低温状態からの結晶化速度が向上した改質ポリエチレンテレフタレートを提供する。例文帳に追加

To provide a modified polyethylene terephthalate readily controlling the crystallization rate, having excellent stability of the crystallization rate and improving the crystallization rate from a low-temperature state. - 特許庁

結晶又は半結晶ポリエステル樹脂、好ましくはポリエチレンテレフタレート系樹脂、100重量部に、2,2’−テトラメチレンビス(2−オキサゾリン)0.001〜0.05重量部を添加、反応させる。例文帳に追加

The amorphous polyester resin is produced by adding and reacting 0.001-0.05 pt.wt. of 2,2'-tetramethylenebis(2-oxazoline) to a crystalline or semicrystalline polyester resin, preferably a polyethylene terephthalate resin. - 特許庁

半芳香族半結晶ナイロンと非結晶ナイロンとのブレンドを含んでなるガスバリア層、結合層および低密度ポリエチレン層の3層製品面構造を有する、板紙構造物を提供する。例文帳に追加

To provide a paperboard structure having a three-layer product side construction of a gas barrier layer comprising a blend of a semi-aromatic semi-crystalline nylon and an amorphous nylon, a tie layer and a low density polyethylene layer. - 特許庁

結晶状の両表層と結晶状の内層よりなり、耐熱と耐衝撃に優れた再生ポリエチレンテレフタレート樹脂の射出成形品を提供する。例文帳に追加

To provide the injection-molded molding of a regenerated polyethylene terephthalate resin which is composed of amorphous suface and back layers and a crystalline inner layer and excelent in heat resistance and impact resistance. - 特許庁

ポリプロピレン系樹脂、ポリエチレン系樹脂、および結晶融解ピーク温度若しくはガラス転移温度がポリエチレン系樹脂の結晶融解ピーク温度以下である熱可塑樹脂を含有する混合樹脂層を少なくとも1層以上有し、かつβ活を有することを特徴とする多孔フィルム。例文帳に追加

The porous film includes at least one mixed resin layer comprising a polypropylene-based resin, a polyethylene-based resin and a thermoplastic resin having a crystal melting peak temperature or a glass transition temperature of not higher than the crystal melting peak temperature of the polyethylene-based resin, and has β activity. - 特許庁

エチレン・α−オレフィン系共重合体(1)及び結晶性ポリエチレン系樹脂(2)を含有し、該エチレン・α−オレフィン系共重合体(1)からなるマトリックス中において、該結晶性ポリエチレン系樹脂(2)が3次元網目構造を形成している熱可塑エラストマー組成物を主成分とする発泡体からなることを特徴とするウェザーストリップ。例文帳に追加

This weather strip is made of foam comprising an ethylene α-olefinic copolymer 1 and a crystalline polyethylene resin 2 with the thermoplastic elastomer composition of which the crystalline polyethylene resin 2 forms a three-dimensional network structure as a main component in a matrix made of the ethylene α-olefinic copolymer 1. - 特許庁

2層のコア材のうちの一方のコア材における樹脂配合比が重量比で非結晶性ポリエチレンテレフタレート樹脂:ポリカーボネート樹脂=70:30〜50:50、他方のコア材における樹脂配合比が重量比で非結晶性ポリエチレンテレフタレート樹脂:ポリカーボネート樹脂=100:0〜50:50である。例文帳に追加

In addition, a resin mixing ratio, that is, the mixing ratio by weight of an amorphous polyethylene terephthalate resin to a polycarbonate resin in one layer of the two-layered core material is 70:30 to 50:50, and the mixing ratio by weight of the amorphous polyethylene terephthalate resin to the polycarbonate resin in the other layer of the two-layered core material is 100:0 to 50:50. - 特許庁

ポリエチレンナフタレンジカルボキシレートを主たる成分としてなり、配向フィルムにおけるポリエチレンナフタレンジカルボキシレート結晶構造として、従来得られていなかった、高融点を示すβ晶構造を主たる結晶構造とする耐熱に優れた配向ポリエステルフィルムおよびその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide an oriented polyester film which contains polyethylene naphthalene dicarboxylate as a main component, has a crystal structure, which has not been obtained conventionally, consisting mainly of a β-crystal structure exhibiting a high melting point as polyethylene naphthalene dicarboxylate crystal structure in the oriented film, and is excellent in heat resistance, and to provide a method for producing the same. - 特許庁

トナーは低いガラス転移温度を有する非結晶樹脂、高いガラス転移温度を有する非結晶樹脂、および結晶樹脂としてポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブテンから選択されるワックスを含有するコアと、高いガラス転移温度を有する非結晶樹脂を含有するシェルとを含む。例文帳に追加

The toner includes: core including amorphous resins having low glass transition temperature, amorphous resin having high glass transition temperature, and wax that is selected from polyethylene, polypropylene and polybutene as crystalline resin; and shell including the amorphous resin having high glass transition temperature. - 特許庁

耐溶剤、耐衝撃、加工時のロールへの粘着及びエッジ部分での保護層の密着が改善され、廃棄時の焼却処理が容易な非結晶性ポリエチレンテレフタレート樹脂系化粧シートを提供すること例文帳に追加

To obtain a decorative sheet of an amorphous polyethylene terephthalate resin whose solvent resistance, impact resistance, tacky properties on a roll during processing and sticking properties of a protective layer on an edge part are improved and incineration disposal is easy when it is disposed. - 特許庁

ガラス転移点が78〜82℃の結晶性ポリエチレンテレフタレート樹脂50〜75重量%と、ガラス転移点が90〜105℃の非晶質又は弱晶質のスピログリコール変ポリエチレンテレフタレート系樹脂25〜50重量%とからなるフィルムを少なくとも一方向に延伸してなることを特徴とする熱収縮ポリエステル系フィルムによる。例文帳に追加

The heat-shrinkable polyester film is obtained by stretching, at least in one direction, a film which consists of 50 to 75 wt.% of crystalline polyethylene terephthalate resin having a glass transition point of 78 to 82°C and 50 to 25 wt.% of amorphous or low crystalline spiro glycol-modified polyethylene terephthalate resin having a glass transition point of 90 to 105°C. - 特許庁

結晶化速度が速いため高速成形が可能で、十分な剛を保持しながら薄肉化できる高い剛を持ち、なおかつ耐衝撃に優れたポリエチレン樹脂組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a polyethylene resin composition performing high speed molding because of its high crystallization rate, having such high rigidity that can be made thin while satisfactory rigidity is maintained and having excellent impact resistance. - 特許庁

20重量%より多い、少なくとも一種の室温でワックス状の固さを有するポリエチレングリコールと、少なくとも一種の、前記ポリエチレングリコールの結晶化を防ぐ添加物(好ましくは疎水ワックス、疎水軟ワックス状物質および疎水オイルから選択されるもの)、とを含有する組成を持つヘアワックス製品。例文帳に追加

This hair wax product contains at least one kind of polyethylene glycol having waxlike hardness at room temperature in an amount of more than 20 wt% and at least one kind of additive (preferably, selected from a hydrophobic wax, a hydrophobic soft waxlike material, and a hydrophobic oil) for preventing the polyethylene glycol from crystallizing. - 特許庁

特に、中空糸膜、筒状枠及び接続キャップの全てが熱可塑樹脂、好ましくは結晶樹脂、中でも、ポリエチレン等のポリオレフィン系樹脂から形成されたろ過カートリッジの製造に適する。例文帳に追加

In particular, all of the hollow fiber membrane, the cylindrical frame and the connection cap are suitable for manufacturing of the filtration cartridge formed by thermoplastic resin, preferably crystalline resin, especially, polyolefin based resin such as polyethylene. - 特許庁

柔軟不織布は、ポリエチレン系樹脂からなる芯部と、結晶ポリプロピレン系樹脂からなる鞘部とから構成される芯鞘型複合繊維から形成される。例文帳に追加

This flexible nonwoven fabric is formed from sheath-core type conjugate fibers each formed from a core portion comprising a polyethylene- based resin and a sheath portion comprising a crystalline polypropylene-based resin. - 特許庁

グラフト化されたポリエチレン(PE)とグラフト化またはグラフト化されていない耐衝撃または結晶ポリスチレン(PS)とを含み、必要に応じてグラフト化されていないPEをさらに含む混合物からなるバインダー。例文帳に追加

The binder is composed of a mixture containing a grafted polyethylene (PE) and a grafted or non-grafted high-impact or crystalline polystyrene (PS) and optionally further containing a non-grafted PE. - 特許庁

(A):メルトフローレートが1〜30g/10分であり、膨張割合が1.4〜2.0である高圧ラジカル重合法ポリエチレン(B):非晶または低結晶のプロピレン系重合体例文帳に追加

(A): A high pressure radically polymerized polyethylene having 1-30 g/10 min melt flow rate and 1.4-2.0 expansion rate, (B): An amorphous or a low crystalline propylene-based polymer. - 特許庁

該添加剤をポリエチレンテレフタレート樹脂に対して20〜1000ppm添加することにより該樹脂の熱溶融時の熱安定を向上させまた結晶化を抑制できると同時に該樹脂に難燃を付与できる。例文帳に追加

By adding the additive to the polyethylene terephthalate resin by 20-1,000 ppm, it is possible to improve the heat stability of the resin on hot melting the resin, inhibit the crystallization of the resin and impart flame resistance to the resin. - 特許庁

(A)ジエチレングリコール成分を0.8〜20.0モル%を含有するポリエチレンテレフタレート樹脂を70重量%以上含む熱可塑樹脂(A成分)から主としてなる樹脂組成物から形成されたチューブであって、且つ該チューブの結晶化度が0.5%以上4%未満であることを特徴とする熱収縮ポリエチレンテレフタレートチューブ。例文帳に追加

The heat shrinkable polyethylene terephthalate tube comprises a resin composition mainly containing a thermoplastic resin (component A) which contains (A) a polyethylene terephthalate resin of 70 wt.% or more containing a diethylene glycol component of 0.8 to 20.0 mol% and having a crystallinity of the tube of 0.5 to less than 4%. - 特許庁

ポリエチレンナフタレートと相溶のあるポリエステルとの組み合わせを選択し、さらにエステル交換反応の抑制剤としてリン酸系化合物を添加することにより、末端封止剤を用いて水酸基末端量を減少させる必要がなく、エステル交換反応が抑制され融点低下が少なく、結晶の改良されたポリエチレンナフタレート相溶樹脂組成物を製造する。例文帳に追加

There is manufactured, by selecting a combination of a polyethylene naphthalate and a compatible polyester and further adding a phosphate compound as a retarder of the ester exchange reaction, a polyethylene naphthalate compatible resin composition which, without the need of decreasing the amount of the terminal hydroxy groups with a terminal blocking agent, is restrained in the ester exchange reaction, is less in the melting point lowering and is improved in crystallinity. - 特許庁

例文

表面に微細な凹凸面を有するレンチキュラーレンズシートを有し、この裏面に画像層と、接着剤層と、合成紙と、機械読取可能な印刷を含む層とを、少なくともこの順に設けてなること、また前記レンチキュラーレンズシートは、グリゴール変ポリエチレンテレフタレートを8〜12%配合した非結晶性ポリエチレンテレフタレートからなることを特徴とする。例文帳に追加

This commemorative entrance ticket is characterized by having a lenticular lens sheet with a finely uneven face on its surface, providing an image layer, an adhesive layer, a synthetic paper and a layer containing a mechanically readable printing at least in this order on the back surface of the sheet, and the lenticular lens sheet being a non-crystalline polyethylene terephthalate compounded with 8-12% glycol-modified polyethylene terephthalate. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS