1016万例文収録!

「言うこと聞かない」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 言うこと聞かないに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

言うこと聞かないの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 41



例文

彼は私の言うこと聞かない例文帳に追加

He won't listen to what I say.  - Weblio Email例文集

あなたの言うこと聞かない例文帳に追加

I am not going to listen to what you say.  - Weblio Email例文集

彼は他人の言うこと聞かない例文帳に追加

He doesn't listen to other people.  - Weblio Email例文集

親の言うこと聞かなければならない.例文帳に追加

You must obey your parents.  - 研究社 新英和中辞典

例文

彼女は彼の言うこと聞かない例文帳に追加

She doesn't listen to him. - Tatoeba例文


例文

トムは私の言うこと聞かない例文帳に追加

Tom doesn't listen to me. - Tatoeba例文

トムは誰の言うこと聞かない例文帳に追加

Tom doesn't listen to anyone. - Tatoeba例文

彼女は親の言うこと聞かない例文帳に追加

She doesn't listen to her parents. - Tatoeba例文

トムは誰の言うこと聞かない例文帳に追加

Tom doesn't listen to anybody. - Tatoeba例文

例文

彼らは彼女の言う事を聞かない例文帳に追加

They don't listen to her. - Weblio Email例文集

例文

私はだれの言う事も聞かない.例文帳に追加

I don't take orders from anybody.  - 研究社 新和英中辞典

私はだれの言う事も聞かない.例文帳に追加

I'm my own boss.  - 研究社 新和英中辞典

私の言うこと聞かないから罰を与える。例文帳に追加

You don't listen to me so you get punished.  - Weblio Email例文集

その子が言うこと聞かないので父親は腹を立てた.例文帳に追加

The boy's disobedience angered his father.  - 研究社 新英和中辞典

彼の言うことは話半分に聞かねばならない.例文帳に追加

We must discount half of what he says.  - 研究社 新英和中辞典

両親の言うことはよく聞かなければならない.例文帳に追加

You should obey your parents.  - 研究社 新英和中辞典

彼は父親の言うことをちっとも聞かない例文帳に追加

He never takes any notice of what his father says. - Tatoeba例文

彼は父親の言うことをちっとも聞かない例文帳に追加

He never listens to what his father says. - Tatoeba例文

彼は先生の言うことをあまりよく聞かない例文帳に追加

He never pays much attention to what his teacher says. - Tatoeba例文

彼はがんとして私の言うこと聞かない例文帳に追加

He refuses to listen to me. - Tatoeba例文

彼がわれわれに言うことを注意して聞かねばならない例文帳に追加

We have to attend to what he tells us. - Tatoeba例文

トムは私の言うことを少しも聞かない例文帳に追加

Tom never listens to me. - Tatoeba例文

うちらは親の言うこと聞かなきゃいけないのよ。例文帳に追加

We should obey our parents. - Tatoeba例文

彼らは私たちの言うことを全然聞かない例文帳に追加

they don't really listen to us  - 日本語WordNet

先生の言うこと聞かないみたいです。例文帳に追加

Apparently she does not listen to her teachers. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

彼は父親の言うことをちっとも聞かない例文帳に追加

He never takes any notice of what his father says.  - Tanaka Corpus

彼は先生の言うことをあまりよく聞かない例文帳に追加

He never pays much attention to what his teacher says.  - Tanaka Corpus

彼はがんとして私の言うこと聞かない例文帳に追加

He refuses to listen to me.  - Tanaka Corpus

彼がわれわれに言うことを注意して聞かねばならない例文帳に追加

We have to attend to what he tells us.  - Tanaka Corpus

よく聞かないと、彼の言う事を聞き逃しますよ。例文帳に追加

Listen carefully, or you'll miss what he says. - Tatoeba例文

よく聞かないと、彼の言う事を聞き逃しますよ。例文帳に追加

Listen carefully, or you'll miss what he says.  - Tanaka Corpus

気早な連中は僕の言うことをよくも聞かないでその男を殴り始めた例文帳に追加

The excitable part of the crowd began thrashing the man without hearing me out.  - 斎藤和英大辞典

言うこと聞かないとトムの秘密みんなにばらしちゃうよ」「え、なに僕の秘密って」例文帳に追加

"If you don't listen to what I have to say, Tom, I'll tell everyone your secret!" "Huh? What secret?" - Tatoeba例文

舞台上で,相手俳優には聞こえないことにして観客だけに聞かせる形で言うせりふ例文帳に追加

words spoken by an actor to those watching the play and not intended to be heard by the other characters, called  - EDR日英対訳辞書

彼はそれら、言うこと聞かない揺らめく存在を意識してはいたが把握できなかった。例文帳に追加

He was conscious of, but could not apprehend, their wayward and flickering existence.  - James Joyce『死者たち』

ちっとも興味ない半ダースもの近所の人たちのこと言うには及ばずだが、その一代記も聞かないわけにはいかなかったよ。」例文帳に追加

to say nothing of half a dozen other people in the neighbourhood in whom I was not in the least interested, but whose biographies I was compelled to listen to."  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

よけいな武器をもって年貢を怠ったり、一揆をおこしたりして役人の言うこと聞かない者は罰する。例文帳に追加

Punish those who carry unnecessary weapons to disobey the orders of officials by refusing to pay land taxes or by staging ikki uprisings.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「この船が風をとらえるようにするのはまったく、自分の家内に言うこと聞かせるよりずっと簡単ですな、でも」例文帳に追加

"She'll lie a point nearer the wind than a man has a right to expect of his own married wife, sir. But,"  - Robert Louis Stevenson『宝島』

まず第一に他ならぬこの点について答えてみよ。我々が言うように、そなたは言葉のみならず行動でもって我々に従うという意思表示をしたのであろう。これは真実かそうでないか。」このように聞かれたらどう答えるかね、クリトン。同意するしかないだろう。同意するしかないだろうね。例文帳に追加

And first of all answer this very question: Are we right in saying that you agreed to be governed according to us in deed, and not in word only? Is that true or not?' How shall we answer, Crito? Must we not assent? We cannot help it, Socrates.  - Plato『クリトン』

先だって、(7月)26日の衆議院の東日本大震災復興特別委員会で、東京電力の原発事故を受けての賠償支援機構法案というのがあるのですけれども、これに絡んで附帯決議がなされて、いわゆるステークホルダー(利害関係者)の協力を求めるだとか、6月14日の閣議決定を見直すのではないかとか、色々と市場の方でも、どういうことになっているのだという声も聞かれたりもするのですけれども、端的に言うと株主の責任、あるいは融資している金融機関の協力を求めると。例文帳に追加

At the July 26 session of the House of Representatives' Special Committee on Reconstruction after Great East Japan Earthquake, the bill to establish an organization to support compensation for nuclear accident damage was approved in response to Tokyo Electric Power's nuclear power station accident, and a supplementary resolution was adopted in relation to that. In the market, there are various speculations, such as that stakeholders may be required to cooperate or that the cabinet decision made on June 14 may be reviewed. Put simply, the responsibility of shareholders will be pursued and financial institutions with outstanding loans will be required to cooperate.  - 金融庁

例文

ですから、どうしてもそこは、例えば北京でも各銀行の支店長さんにお話を聞かせていただいても、預貸率が110%だとか90%だとか、中国で集めた預金よりもたくさんの貸出をやっていると。逆に言うと、大変今、中国の経済は活発でございますから、日本から進出した企業も資金需要がそれほど旺盛であるということもございますし、また、日本から行ったばかりですぐ、ご存じのように、中国の銀行からお金を借りるというのは断ち割れもございませんから、やはり当然、日本の国内でなじんだ銀行さんと取引をさせていただくということがごく一般的でございまして、ぜひそのことを、そういった事情があるわけですから、温家宝総理にもそのことを申し上げました。例文帳に追加

For example, I heard from branch managers of Japanese banks in Beijing that their LDR is 110 percent, 90 percent or something like that, as they make more loans than the deposits that they have accepted in China. Seen from another angle, the Chinese economy is extremely hot now and, accordingly, Japanese companies that went to China have very high demand for financing. As it is also not easy for those Japanese companies to borrow money from Chinese banks right after they arrive in China, what they quite commonly do, naturally, is to do business with banks that they are familiar with back in Japan. I explained those circumstances to Premier Wen Jiabao.  - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Dead”

邦題:『死者たち』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Crito”
邦題:『クリトン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS