waywardとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 言うことをきかない、強情な、わがままな、気まぐれな、むら気な
waywardの |
waywardの学習レベル | レベル:11英検:1級以上の単語 |
「wayward」を含む例文一覧
該当件数 : 11件
a condition of feeling unsettled due to having wayward thoughts and behavior発音を聞く 例文帳に追加
気まぐれで落ち着かないこと - EDR日英対訳辞書
He has grown so wayward that there is no doing anything with him.発音を聞く 例文帳に追加
彼はわがままが嵩じて手がつけられない - 斎藤和英大辞典
He has grown so wayward that there is no doing anything with him.発音を聞く 例文帳に追加
彼はわがままが嵩じて手がつけられぬ - 斎藤和英大辞典
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
ハイパー英語辞書での「wayward」の意味 |
|
wayward
用例 |
印欧語根 | ||
---|---|---|
wegh- | 行くこと、特に乗り物に乗って移動することを表す印欧語根。 1.weighの由来として、運ぶこと、または目盛りの釣り合い。 2,weightの由来として、重さ。 3.語幹viousを持つ語(obviousなど)、way, alwaysなどの由来として、道、旅程。 4.wagonの由来として、貨車。 5.vehicleなどの由来として、運ぶこと。 | |
wer- | 回すこと、向くこと、曲げることを表す印欧語根。接尾辞-ward(forward, waywardなど、注※)の由来として「…の方へ」「…を指して」の意。他の重要な派生語は、接頭辞ob-(object, obtain, offerなど)の単語、語幹vert(convert, divertなど)の単語、warp, worry, worthなど。 |
接尾辞 | ||
---|---|---|
-ward | 方向を表す副詞・形容詞・前置詞を造る |
Wiktionary英語版での「wayward」の意味 |
wayward
語源
Shortening of away + -ward.
形容詞
wayward (comparative more wayward, superlative most wayward)
- Given to wilful, perverse deviation from the expected norm; tending to stray.
- 1904 June, A[rthur] Conan Doyle, “The Adventure of the Three Students”, in The Return of Sherlock Holmes, New York, N.Y.: McClure, Phillips & Co., published February 1905, OCLC 2093987:
- He is a brilliant fellow when he chooses to work—one of the brightest intellects of the University, but he is wayward, dissipated, and unprincipled.
- Obstinate, contrary and unpredictable.
- (sports) Not on target.
派生語
Weblio例文辞書での「wayward」に類似した例文 |
|
wayward
a path
「wayward」を含む例文一覧
該当件数 : 11件
there is not a brave who would not have the wayward thing to wife,発音を聞く 例文帳に追加
このわがまま娘を妻にと願わない勇者は一人としていませんでした。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
He was conscious of, but could not apprehend, their wayward and flickering existence.発音を聞く 例文帳に追加
彼はそれら、言うことを聞かない揺らめく存在を意識してはいたが把握できなかった。 - James Joyce『死者たち』
It is said that wayward and penny-pinching Yasuhisa was hated by Shuei due to his such character.発音を聞く 例文帳に追加
田村の性格は極めて我が強く、また金銭にうるさい所があり、そういった所が秀栄に嫌われた要因であろうと言われている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Regarding the Kuroda-no-sho estates in Iga Province and Koden-sho in Yamato Province, there were disputes with agents and priests in the Saikon-do Hall (An image hall situated to the west of a pagoda in temple grounds) however with the political strength of the priest administrators and his eloquent speech he won the upper hand and his opponents called him the 'wayward priest of the southern capital.'発音を聞く 例文帳に追加
伊賀国黒田荘や大和国高殿荘をめぐり、目代(もくだい)や興福寺西金堂衆などと争ったが、僧綱を背景にした政治力と流暢な弁舌で有利に決着させ、相手側から「南京の悪僧」とまでいわれた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
10
|
|
waywardのページの著作権
英和辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2023 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. | |
© 2000 - 2023 Hyper Dictionary, All rights reserved | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
|
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのwayward (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
|
CMUdict | CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「wayward」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |