1016万例文収録!

「記号論」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 記号論の意味・解説 > 記号論に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

記号論の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 52



例文

記号論理学例文帳に追加

symbolic logic  - 日本語WordNet

記号論の、または、記号論に関する例文帳に追加

of or relating to semiotics  - 日本語WordNet

記号論という学問例文帳に追加

the study of symbols, called symbology  - EDR日英対訳辞書

記号論理学に熟練した人例文帳に追加

a person skilled at symbolic logic  - 日本語WordNet

例文

存在記号という,理学での記号例文帳に追加

a quantifier in logic, called existential quantifier  - EDR日英対訳辞書


例文

記号論理学の立場から推すること例文帳に追加

the action of deducing something from the standpoint of symbolic logic  - EDR日英対訳辞書

語用という,言語記号の用法に関する理例文帳に追加

a theory concerning the use of linguistic signs  - EDR日英対訳辞書

記号と象徴の機能についての哲学的理例文帳に追加

a philosophical theory of the functions of signs and symbols  - 日本語WordNet

ジョージ・ブールが考案した記号論理学の体系例文帳に追加

a system of symbolic logic devised by George Boole  - 日本語WordNet

例文

記号論理学の規則に従うオペレーション例文帳に追加

an operation that follows the rules of symbolic logic  - 日本語WordNet

例文

理ゲートはAND,OR,NOTという記号の形で表わされる例文帳に追加

Logic gates are symbolized and expressed in AND, OR or NOT  - コンピューター用語辞典

理学で,全称を表す記号例文帳に追加

a logical quantifier that asserts all values of a given variable in a formula  - EDR日英対訳辞書

SS説という,学習を記号記号対象の結び付きによって説明する理例文帳に追加

a theory that explains a method of learning by relating symbols and the subjects of symbols called the ss learning system - EDR日英対訳辞書

科学の言語の理的分析を基盤とし,記号論理学を発展させた哲学例文帳に追加

a philosophy that is based on logical analysis of the language of science that developed symbolic logic  - EDR日英対訳辞書

浅田彰の『構造と力―記号論を超えて』を読んだことがありますか?例文帳に追加

Have you read "Structure and Power - Beyond Semiotics" by Akira Asada? - Tatoeba例文

入力文の記号論理式レベルの文への単純化、記号論理式レベルの単純な文を用いた推、及び記号論理式レベルの文に基づく出力文の生成の統一的、単純な方法による実現、並びに同様な方法による理又は言語表現の自動的学習の実現。例文帳に追加

To achieve: simplification of an input sentence to a sentence at a symbolic logic expression level, inference using a simple sentence at a symbolic logic expression level and generation of an output sentence on the basis of a sentence at a symbolic logic expression level by a unified and simple method, and to achieve automatic learning of a logic or language representation by a similar method. - 特許庁

入力文の記号論理式レベルの文への単純化、記号論理式レベルの単純な文を用いた推、及び記号論理式レベルの文に基づく出力文の生成の統一的、単純な方法による実現、並びに同様な方法による理又は言語表現の自動的学習の実現。例文帳に追加

To provide an integrated and simple method of simplifying an input sentence to a symbol logic expression level of sentence, of deriving the symbol logic expression level using a simple sentence, and of generating an output sentence based on the symbol logic expression level of sentence, and to provide automatic learning of a logic or language expression by the same method. - 特許庁

従来記号論理式によって行われている推処理を、記号論理式と同レベルの単純さの自然言語文を用いて行い、それにより入力文から出力文への変換処理を統一する。例文帳に追加

Inference processing which has been conventionally made by a symbol logical expression is carried out by using a natural language sentence having a simplicity at a level similar to that of the symbolic logic expression, thereby conversion processing from the input sentence to an output sentence is unified. - 特許庁

従来記号論理式によって行われている推処理を、記号論理式と同レベルの単純さの自然言語文を用いて行い、それにより入力文から出力文への変換処理を統一する。例文帳に追加

Inference processing executed conventionally by a symbol logical expression is carried out using a natural language sentence as simple as the symbol logical expression, to convert the input sentence into an output sentence in a unified manner. - 特許庁

従来記号論理によって行われている推処理を、記号論理式と同レベルの単純さの自然言語文を用いて行い、それにより入力文から出力文への変換処理を統一する。例文帳に追加

Inference by a conventional symbolic logic is carried out by using a natural language statement simplified at the same level as for the symbolically logic expression, and thus, conversion from an input statement to an output statement is unified. - 特許庁

数学あるいは理学表現で用いられる(xやyのような)記号で、変動量を示す例文帳に追加

a symbol (like x or y) that is used in mathematical or logical expressions to represent a variable quantity  - 日本語WordNet

データ流れ図は4種の記号を使って理システムの構成要素を表わす例文帳に追加

A data flow diagram uses four symbols to represent the components of a logical system  - コンピューター用語辞典

理(ブール)式は,SETB記号に,2進数値,1または0を割り当てるために使用することができる例文帳に追加

You can use a logical(Boolean) expression to assign the binary value 1 or 0 to a SETB symbol  - コンピューター用語辞典

...は回帰モデルの三つの型、すなわち、線形、多項式、および記号論理回帰を定義する。例文帳に追加

... defines three types of regression models: linear, polynomial, and logistic regression.  - コンピューター用語辞典

単純なオートマタ理に基づく構造化変数の記号表ルックアップのための単純な技法例文帳に追加

a simple technique for the symbol-table lookup of structured variables based on simple automata theory  - コンピューター用語辞典

集合と位相と記号論理によるリレーショナル・データベース検索処理方法例文帳に追加

RELATIONAL DATABASE SEARCH PROCESSING METHOD USING SET, PHASE AND SYMBOLIC LOGIC - 特許庁

種々の地図記号の概念の階層的理関係を定義した階層分類辞書118が用意される。例文帳に追加

A hierarchy classification dictionary 118 is prepared to define the hierarchical logical relations of various map symbol concepts. - 特許庁

記号化した対語の羅列化により、宇宙、生命誕生、人類誕生、文明開化を理化する方法例文帳に追加

METHOD FOR THEORIZING COSMOLOGY, ORIGIN OF LIFE, EMERGENCE OF HUMAN, AND CIVILIZATION AND ENLIGHTENMENT BY ENUMERATION OF SYMBOLIZED HETERONYMOUS WORDS - 特許庁

宇宙、生命誕生、人類誕生、文明開化の各思想を、記号等を用いてコンパクトに理化を可能とする。例文帳に追加

To compactly theorize each of the ideas of cosmology, origin of life, emergence of human, and civilization and enlightenment by using symbols or the like. - 特許庁

入力文の記号論理式レベルの文への単純化、記号論理式レベルの単純な文を用いた推、及び記号論理式レベルの文に基づく出力文の生成の統一的、単純な方法による実現、並びに同様な方法による理又は言い換え表現の自動的学習の実現。例文帳に追加

To simplify an input statement to a statement at a symbolic logic expression level; to realize a unified simple method for generating an output statement on the basis of an inference using a simple statement at a symbolic logic expression level and a statement at a symbolic logic expression level; and to realize automatic learning of a logic or a paraphrasing representation by a similar method. - 特許庁

限量記号消去部104は、置換により得られる理式から、限量記号が付された設計変数を消去することにより、置換変数及び限量記号が付されていない設計変数を含む関係式を生成する。例文帳に追加

A quantifier elimination unit 104 eliminates a design variable to which a quantifier is attached from the logical expression obtained by the substitution to thereby generate a relational expression including the substitution variable and the design variables without any attached quantifier. - 特許庁

また、入力文から記号論理式レベルの単純さの文への言い換えを逆用して、記号論理式レベルの単純さの文に基づく出力文生成を実現する。例文帳に追加

Generation of the output statement based on a statement simplified at a symbolic logic expression level can be realized by taking advantage of the paraphrasing representation from the input statement to a statement simplified at a symbolic logic expression level. - 特許庁

個々を表わし断定する記号論理学、および個々における量化のシステム(提案の関係と同様に)例文帳に追加

a system of symbolic logic that represents individuals and predicates and quantification over individuals (as well as the relations between propositions)  - 日本語WordNet

指定された集合のいかなる要素の名前にも取り替えることができる理式あるいは数式の記号例文帳に追加

a symbol in a logical or mathematical expression that can be replaced by the name of any member of specified set  - 日本語WordNet

大文字O表記法は複雑性理、計算機科学および数学において関数の漸近的挙動を記述するのに使われる記号体系である。例文帳に追加

Big O notation is a symbolism used in complexity theory, computer science, and mathematics to describe the asymptotic behavior of functions.  - コンピューター用語辞典

これは記号法の改良と理の前進の双方をふくみ、後に和算で高度な数学が展開するための基礎を提供することになる。例文帳に追加

He contributed to the field with his improvements in the notation system and through his advancement of mathematical theory; his work was later used as the foundation on which later, more advanced developments in Japanese mathematics were based.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、入力文から記号論理式レベルの単純さの文への言い換えを逆用して、出力文生成を実現する。例文帳に追加

The output sentence is generated also using conversion from the input sentence to the sentence as simple as the symbol logical expression. - 特許庁

記号化処理にあたってはリターンマップが形成され、それを評価するためにヒストグラム及びファジィ推が用いられる。例文帳に追加

In the coding process, a return map is formed, and histogram and fuzzy inference are used for evaluating that. - 特許庁

また、入力文から記号論理式レベルの文への言い換えを逆用して、出力文生成を実現する。例文帳に追加

Also, the output sentence is generated by reversely using the paraphrase from the input sentence to a sentence at a symbolic logic expression level. - 特許庁

抽出部160は、ユーザからの検索要求によって指定される検索語から記号によって結合される複数の文字列を抽出する。例文帳に追加

An extraction part 160 extracts a plurality of character strings connected by a logic symbol from a retrieval word designated by the retrieval request from the user. - 特許庁

到達可能なプロパティ・ノードに対して、1次理の決定可能なサブセット内の限定記号のない数式(QFP)を決定する。例文帳に追加

For the reachable property node, a quantifier-free formula (QFP) in a decidable subset of first order logic is determined. - 特許庁

次に、X記号に2値理シミュレーションを行ってX分解によるシミュレーション出力ベクトルを得る。例文帳に追加

Next, two-valued logic simulation is performed in the X signal, and a simulation output vector by X resolution is acquired. - 特許庁

前記表示手段は、複数の用語もしくは文章の組み合わせが記号を用いて表示されたり、所定の記号で改行されたり連続表示される。例文帳に追加

The combination of the plurality of terms or texts is displayed by using logical symbols, and line-feeded or continuously displayed with predetermined symbols at the display means. - 特許庁

記号化した対語だけを用い、宇宙、生命誕生、人類誕生、文明開化の各思想を基に、自然科学、社会科学、人文科学の定説で根拠付け、その記号化した対語を羅列する事で、限定的に、そしてコンパクトに理化を可能とする。例文帳に追加

A method for theorizing, in a limited way and compactly, each of the ideas of cosmology, origin of life, emergence of human, and civilization and enlightenment by using only symbolized antonyms and enumerating the symbolized antonyms on the basis of a dogma of natural science, social science, and human science is provided. - 特許庁

半導体理回路装置の回路情報において、X故障ゲートGiのファンアウト信号線に出現可能な故障理値を表すX記号を挿入する。例文帳に追加

An X signal showing a failure logical value capable of appearing in a fan-out signal line of an X failure gate Gi is inserted into circuit information on a semiconductor logic circuit device. - 特許庁

これは一例として判別結果Dg1とDg3の理和を取りその反転記号と画像データDcの各ビットとの理積を取ることにより実現できる。例文帳に追加

For example, this is realized by the operation wherein a logical sum of the judgment results Dg1, Dg3 is obtained and the logical product of the reverse symbol thereof and each bit of image data Dc is obtained. - 特許庁

選択的経路量化記号と時相演算子の任意のネスティングを認めるかどうかに従って, 二つの時間交代性時相理, ATLとATL*とが得られる.例文帳に追加

Depending on whether we admit arbitrary nesting of selective path quantifiers and temporal operators, we obtain the two alternating-time temporal logics ATL and ATL*.  - コンピューター用語辞典

通常文字入力が従来通りに行えるのは勿、中国語のピンイン文字を入力する場合でもその固有の記号である四声を手書き入力部16でのタッチ操作により容易に入力することができる。例文帳に追加

No to mention that normal character input can be performed as before, the four tunes that are symbols peculiar to a Pinyin character of Chinese can be easily inputted by the touch operation in the handwriting input part 16 even when inputting the Pinyin character of Chinese. - 特許庁

その手段として、数字、ローマ字、カタカナ、ひらかな、漢字、記号、絵等を印字したラベルをサブキューブに貼って成る立体理玩具の構造としたことを特徴とする。例文帳に追加

As a means therefor, a label, on which numerals, Romon letters, Katakana syllabary, Hiragana syllabary, Chinese characters, symbols, pictures, or the like, are printed, is affixed to a sub-cube. - 特許庁

例文

モデルパラメータ決定プログラムは、変数およびモデルパラメータの初期値を用いて計算された変数、変数の微分値をモデルに対応する一階述語理式に代入する手順と、代入後の理式内の未知パラメータに仮定値を代入する手順と、その後の理式に限定記号消去法を適用して誤差上限値を求める手順とを計算機に実行させる。例文帳に追加

A model parameter determination program causes a computer to execute; a procedure of substituting variables, variables calculated by initial values of model parameters, and differential values of variables into a first-order predicate logic formula; a procedures of substituting assumes values into unknown parameters in the logic formula after the substitution; and a procedure of applying a quantifier elimination method to the formula to obtain the error upper limit value. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS