1016万例文収録!

「送り主」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 送り主の意味・解説 > 送り主に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

送り主を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 59



例文

被伝達データ書込み制御部22は、被伝達データの入力を促す表示にしたがって送り主側の端末装置6から被伝達データが入力されると、入力された被伝達データを書込み用アクセス情報と対応付けられた被伝達データ用記憶領域30に書込む。例文帳に追加

When the data to be transmitted is input from the terminal 6 on the sender side according to display for prompting input of the data to be transmitted, a data to be transmitted writing control part 22 writes the input data to be transmitted in a storage area 30 for the data to be transmitted associated with the access information for writing. - 特許庁

端末600に表示された情報の中のホームページのURLを指定すると、インターネット経由でコンピュータ200が管理する情報蓄積配信手段400に接続され、ホームページを開くことで配送品送り主100の画像と音声を見ることが可能となる。例文帳に追加

When URL of a homepage in the information displayed by the terminal 660 is designated, the information accumulation and delivery means 400 managed by the computer 200 is connected via Internet, and it is possible to see the image and listen to the voice of the delivery article sending person 100 by opening the homepage. - 特許庁

管理用サーバ1はFAX端末2−0からの文書情報の電話番号を基に相手先のIPアドレスを判別し、指定されたFAX端末2−1,2−2に対して概要メッセージ、メッセージの送り主情報からなる文書情報を送信する。例文帳に追加

The server 1 for management discriminates an IP address of the partner based on the telephone number of document information from the FAX terminal 2-0 and transmits the document information consisting of the outline message and sender information of the message to specified FAX terminals 2-1, 2-2. - 特許庁

購入処理手段9は、前記与信情報に基づいて前記商品の購入が可能か否かを判断し、購入可能と判断した場合には、前記選択された商品、届け出先データおよび送り主データを商品発送データとして送信する。例文帳に追加

A purchase processing means 9 judges whether the side article can be purchased or not on the basis of the said credit information and when it is judged the article can be purchased, the said selected article, notification destination data and sender data are transmitted as article delivery data. - 特許庁

例文

告訴人は,前段落にいう訴訟手続を提起するために,税関当局に対し,差し押さえられた物品の送り主,輸入者及び荷受人又はその所有者の名称及び住所並びにその数量を,税関全職員が守るべき業務上の秘密に関する関税法第59条の2の規定に拘らず,通知するよう請求することができる。例文帳に追加

For the purpose of the institution of the legal proceedings referred to in the foregoing paragraph, the plaintiff may require the customs administration to communicate the names and addresses of the sender, the importer and the consignee of the goods withheld or of the holder thereof, and also the quantity thereof, notwithstanding the provisions of Article 59bis of the Customs Code concerning the professional secrecy to which all officials of the customs administration are bound.  - 特許庁


例文

本発明のヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートの精製方法では、高沸点不純物を含むヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートである供給液を薄膜蒸発器に送り、主にヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートを含有する留出液と、高沸点不純物を含有する缶出液とに分離して前記薄膜蒸発器から取出し、前記缶出液を前記供給液に混合して再び薄膜蒸発器に送る。例文帳に追加

The method for purifying the hydroxyalkyl (meth)acrylate comprises sending a feed solution being the hydroxyalkyl (meth)acrylate containing the high-boiling impurities to a film evaporator, separating the feed solution into a distillate containing mainly the hydroxyalkyl (meth)acrylate and bottoms containing the high-boiling impurities, taking out them from the film evaporator, mixing the bottoms with the feed solution and resending the mixture to the thin evaporator. - 特許庁

送り主や受取り主の個人情報の漏洩を防止可能で、必要最小限の情報のみを目視可能に表示し、その他の個人情報はRFIDリーダーなどを使用しない限りはこれを目視できないようにするとともに、配送作業に不便がないようにして、配送作業の効率化を可能とした配送伝票および配送情報管理方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a delivery slip which can prevent a leakage of personal information of senders and receivers, display only requisite minimum information so as to be recognizable and other personal information so as not be recognizable unless an RFID reader is used, and make the delivery operation efficient with no disadvantage in delivery operation, and a delivery information management method. - 特許庁

電子メール内容を考慮して、予め登録された複数のドメイン名から利用者が任意に選択して電子メールアドレスを設定することによって、電子メールの内用把握を迅速に行うことや、電子メールの送り主の気持ちなどを、メールを開封する前に受け手に伝えることの手助けを可能とする。例文帳に追加

To enable to help speedily grasp e-mail contents and transmit such as the intention of the sender of a e-mail to a receiver before opening the mail, by means that a user freely selects considering the contents of the e-mail from a plurality of domain names previously registered to set an address of the e-mail. - 特許庁

例文

電子ギフト券のメールには、ブラウザソフトで表示できるHTML形式で書かれているが、そのデザイン、意匠はその商品を扱う店の屋号や伝統的なデザインを盛り込み、そして受注番号を示すパスワードに相当する番号列、さらに送り主の名前と簡単なメツセージが表示できる機能を備える。例文帳に追加

The mail of an electronic gift certificate is written by an HTML form displayable by a browser software, the name and traditional design of a shop for handling the merchandise are incorporated in the design and then a function capable of displaying a number string equivalent to a password indicating an order receiving number, the name of the sender and further a simple message is provided. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS