1016万例文収録!

「集り」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

集りを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 19



例文

凌雲集例文帳に追加

Ryounshu (A collection from above the clouds)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

5人ずつの人の集り例文帳に追加

groups of five people each  - EDR日英対訳辞書

略称「古今集」。例文帳に追加

It was abbreviated to 'Kikinshu.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ばらばらのものが一つに集り整った状態例文帳に追加

the state of things which were apart from each other being unified  - EDR日英対訳辞書

例文

『凌雲集』:勅撰の漢詩文集例文帳に追加

"Ryounshu": a compilation of Chinese-style poetry by Imperial command  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

凌雲集(りょううんしゅう)は、平安時代初期の弘仁5年(814年)に嵯峨天皇の命により編纂された日本初の勅撰漢詩集。例文帳に追加

Ryounshu (lit. a collection from above the clouds) is the first anthology of Chinese poems compiled in Japan by the command of Emperor Saga in 814 during the early Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

特にベッドに集り人間の血を吸う、温帯地域にすむ虫例文帳に追加

bug of temperate regions that infests especially beds and feeds on human blood  - 日本語WordNet

君主や他の偉大な人が客、集りなどを迎え入れる部屋例文帳に追加

room in which a monarch or other great person receives guests, assemblies, etc.  - 日本語WordNet

ed: 両方のバージョンをヘッダーで装飾して利用して編集例文帳に追加

ed: Edit then use both versions, each decorated with a header.eb: Edit then use both versions.  - Gentoo Linux

例文

梁塵秘抄(りょうじんひしょう)は平安時代末期に編まれた歌謡集。例文帳に追加

Ryojin hisho was a folk song collection compiled in the end of Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

(演劇、演説、または、コンサートなどの)公演のための準備としての練習の集り例文帳に追加

a practice session in preparation for a public performance (as of a play or speech or concert)  - 日本語WordNet

律令制において,官吏の交代事務監査に必要な規則を集めた法令集例文帳に追加

under a legal system, a book containing a code of laws that are called business-transfer regulations  - EDR日英対訳辞書

このシステムには、記事を単語と名前付きのエンティティの集りとして表現するノベルティ分析アルゴリズムが採用されている。例文帳に追加

The system employs novelty-analysis algorithms that represent articles as a bag of words and named entities. - 特許庁

現在、一宮巡拝を行っている人々の集りとして「全国一の宮巡拝会」が結成されており、全国一の宮会と連携して一宮巡拝の普及のためのイベントを行っている。例文帳に追加

The 'Zenkoku Ichinomiya Junpai-kai' has now been formed to bring together those undertaking the ichinomiya shrine pilgrimage, and the organization cooperates with the Zenkoku Ichinomiya kai in conducting events to promote the pilgrimage to Ichinomiya Shrines.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

実際の燃料噴射時期が目標噴射時期から多少ずれてしまっても、燃料噴霧がキャビティ内に集り、よってトルク変動を悪化させない筒内噴射型内燃機関を提供する。例文帳に追加

To provide a cylinder injection type internal combustion engine gathering fuel spray in a cavity and thereby not deteriorating torque fluctuation even when actual fuel injection timing slightly is shifted from target injection timing. - 特許庁

このようにクランプ機構と加振機構と傾斜可変機構とを組み合わせることで、コストを掛けなくても振動伝達が良好に行えるうえ、包中での錠剤の集り具合の調節までも行える。例文帳に追加

By combining the clamping mechanism, the exciting mechanism, and the inclination varying mechanisms with each other, the tablet counting monitoring device efficiently transfers vibration without spending high costs, and even controls a tablet gathering state in the packet. - 特許庁

ガイドプレート16からの潤滑油は凹部31に集り、該凹部31が遊転ギヤ6の端面より軸方向にずれていることにより、凹部31に集った潤滑油は確実にラジアル軸受け4の内部に供給される。例文帳に追加

The lubrication oil from the guide plate 16 is gathered to the recessed part 31 and by the shifting of the recessed part 31 to the axial direction from the end surface of the idle gear 6, the lubrication oil gathered to the recessed part 31 is supplied to the inside of a radial bearing 4 surely. - 特許庁

人類の中の一番の賢者、つまり己の判断を信頼する最良の資格のある人たちが、自分がその判断に信頼を置く保証するのに必要だと認めているものを、数少い賢者と多くの愚者の雑多な集り、いわゆる公衆も受け容れるべきだというのは、過度な要求ではありません。例文帳に追加

It is not too much to require that what the wisest of mankind, those who are best entitled to trust their own judgment, find necessary to warrant their relying on it, should be submitted to by that miscellaneous collection of a few wise and many foolish individuals, called the public.  - John Stuart Mill『自由について』

例文

これは、『栄華物語』月の宴の巻に、「むかし高野の女帝の御代、天平勝宝5年には左大臣橘卿諸兄諸卿大夫等集りて万葉集をえらび給」とあり、これが元暦校本の裏書に、またある種の古写本の奥書にもはいったことが、一定の信憑性をもつものである。例文帳に追加

A certain level of reliability of the supposition is ensured by the fact that there is a description in "Eiga monogatari" (A Tale of Flowering Fortunes), Volume of Tsuki no Utage (party of the moon), saying 'in 753, TACHIBANA no Moroe the Sadaijin and others gathered to select Manyoshu poems in the era of the Empress of Koya' and that this description was included in the book-end notes of Genryaku Kohon (Genryaku Collated Text) and in the postscript of a certain old manuscript.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS