1016万例文収録!

「電子ビーム溶解炉」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 電子ビーム溶解炉に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

電子ビーム溶解炉の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 23



例文

電子ビーム溶解炉例文帳に追加

ELECTRON BEAM FUSION FURNACE - 特許庁

電子ビーム溶解炉を用いた金属の溶解方法および溶解装置例文帳に追加

METHOD FOR MELTING METAL USING ELECTRON BEAM MELTING FURNACE, AND MELTING DEVICE - 特許庁

金属の電子ビーム溶解炉および同を用いた金属の溶解方法例文帳に追加

ELECTRON-BEAM MELTING FURNACE FOR METAL AND METAL MELTING METHOD USING THE SAME - 特許庁

水冷坩堝および電子ビーム溶解炉例文帳に追加

WATER COOLING CRUCIBLE AND ELECTRON BEAM MELTING FURNACE - 特許庁

例文

電子ビーム溶解炉を用いた金属の溶製方法例文帳に追加

METHOD FOR MANUFACTURING METAL INGOT USING ELECTRON BEAM MELTING FURNACE - 特許庁


例文

電子ビーム溶解炉の覗き窓部およびその運転方法例文帳に追加

INSPECTION WINDOW FOR ELECTRON BEAM MELTING FURNACE AND ITS OPERATING METHOD - 特許庁

また、この電子ビーム溶解炉を用いて、原料金属の溶解およびインゴットの製造を行う金属の電子ビーム溶解方法。例文帳に追加

In this electron-beam melting method for metal, the raw material metal is melted and ingots are manufactured by using the electron-beam melting furnace. - 特許庁

電子ビーム溶解炉内に本溶解材Qと予備溶解材Pとを配置し、先ず予備溶解材を減圧下で電子ビーム溶解して溶湯面を形成した後、減圧状態を保持したまま溶解内において本溶解材Qを電子ビーム溶解する。例文帳に追加

This electron beam melting method comprises arranging a main material Q to be melted and a preliminary material P to be melted in an electron beam melting furnace, at first, melting the preliminary material with the electron beam in a reduced pressure to form a molten metal face, and them melting the material Q in the melting furnace with the electron beam, while holding the reduced pressure condition. - 特許庁

(十三) 誘導、アーク若しくはプラズマ若しくは電子ビームを用いた溶解又はこれらの附属装置例文帳に追加

(xiii) Induction furnaces, arc furnaces, plasma melting furnaces, electron-beam melting furnaces, or auxiliaries therefor  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

ハースを有する電子ビーム溶解炉を用いた金属の溶製方法であって、特に、電子ビーム溶解炉に供給する顆粒状原料を効率よく溶解させることができる溶解方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing a metal ingot using an electron beam melting furnace provided with a hearth, especially a melting method capable of efficiently melting a granular raw material supplied to the electron beam melting furnace. - 特許庁

例文

電子ビーム溶解中に生起される不純物混入を効果的に回避する装置構成を有する電子ビーム溶解炉およびこの溶解を用いた金属の溶解方法を提供する。例文帳に追加

To provide an electron-beam melting furnace having a device constitution for effectively preventing impurity incorporation occurring in electron-beam melting, and to provide a metal melting method using the same. - 特許庁

十八 誘導、アーク若しくはプラズマ若しくは電子ビームを用いた溶解又はこれらの附属装置であって、次のいずれかに該当するもの例文帳に追加

(xviii) Induction furnaces, arc furnaces or plasma melting furnaces or electron-beam melting furnaces or auxiliaries thereof that fall under any of the following  - 日本法令外国語訳データベースシステム

電子ビーム溶解による金属インゴットの溶製方法おいて、粉状の合金原料と顆粒状金属原料を歩留まり良く、また均一に電子ビーム溶解炉に供給する技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technique in a method for producing a metallic ingot with an electron-beam melting, with which powdery alloy raw material and granular raw material are uniformly supplied into an electron-beam melting furnace at good yield. - 特許庁

電子ビーム溶解による金属インゴットの溶製方法おいて、粉状の合金原料とチタン材原料を歩留まり良く電子ビーム溶解炉に供給する技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technology of supplying a powdery alloy raw material and a titanium raw material into an electron beam melting furnace in high yield in a method of melt-forming a metal ingot by electron beam melting. - 特許庁

合金原料を水冷できるトラフるつぼ3に入れ、上記合金原料を電子ビーム発生照射装置4により電子ビームを照射し、溶解して鋳塊にし、その後この鋳塊を真空アークで再溶解することを特徴とするバナジウム合金の製造方法。例文帳に追加

In the method for manufacturing the vanadium alloy, raw materials for the alloy are put into a water-cooled trough crucible 3 and irradiated with an electron beam by an electron-beam generation and irradiation system 4 to undergo melting and the resultant ingot is remelted in a vacuum arc furnace. - 特許庁

更に、この合金の製造に用いるチタン合金材の製造方法であって、スポンジチタン、アルミニウム−バナジウム母合金または金属アルミニウムと金属バナジウム、および金属ホウ素またはチタンのホウ化物から構成される溶解原料を、真空アーク溶解、プラズマアーク溶解、浮遊溶解法または電子ビーム溶解炉にて溶製することを特徴とする。例文帳に追加

Furthermore, in the method of manufacturing the titanium alloy material used for manufacturing the alloy, fusion raw material constituted from sponge titanium, aluminum-vanadium base alloy or metal aluminum and metal vanadium, and metal boron or boride of titanium is fused in a vacuum arc fusion furnace, a plasma arc fusion furnace, a floating fusion furnace or an electron beam fusion furnace. - 特許庁

また、このα+β型チタン合金の製造に用いるチタン合金材の製造方法であって、スポンジチタン、アルミニウム−バナジウム母合金または金属アルミニウムと金属バナジウム、および金属ホウ素またはチタンのホウ化物から構成される溶解原料を、真空アーク溶解、プラズマアーク溶解、浮遊溶解法または電子ビーム溶解炉にて溶製することを特徴とする。例文帳に追加

The method for manufacturing the titanium alloy material being used for manufacturing the α+β type titanium alloy includes: preparing a raw material to be melted which includes sponge titanium, aluminum-vanadium mother alloy, or metallic aluminum and vanadium metal, and metallic boron or boride of titanium; and smelting the raw material with a vacuum arc fusion furnace, a plasma arc fusion furnace, a floatation melting method or an electron beam fusion furnace. - 特許庁

電子ビーム溶解炉を用いた金属インゴットの溶製方法において、金属酸化物から構成された酸化物焼塊と顆粒状金属原料との混合物を溶解原料として用いることを特徴とする。例文帳に追加

In the method of melt-forming the metal ingot using the electron beam melting furnace, a mixture of an oxide fired lump comprising a metal oxide and granular metal raw material is used as a melting raw materials. - 特許庁

ハ 出力が五〇キロワット以上のプラズマ若しくは電子ビームを用いた溶解であって、真空中若しくは不活性ガス中で金属を溶解して鋳造するもののうち、一、二〇〇度を超える温度で金属を溶解することができるもの又は電子計算機を用いた当該溶解用の制御装置若しくは監視装置例文帳に追加

(c) Among plasma melting furnaces or electron-beam melting furnaces with an output of 50 kilowatts or more that melt and cast metal in a vacuum or within non-volatile gases, those capable of melting metals at in excess of 1,200 degrees centigrade, and controllers or monitor equipment for the melting furnaces that utilize computers  - 日本法令外国語訳データベースシステム

熱影響を最小化でき、構成部品の変形,溶融,損傷事故を効果的に防止でき、さらに生成するインゴットの製造歩留りを高めることが可能な電子ビーム溶解炉を提供する。例文帳に追加

To provide an electron beam fusion furnace which can minimize the thermal influence, and can prevent the transformation, fusion, and, damage accident of constituent parts, and further can raise the yield in manufacture of a produced ingot. - 特許庁

スポンジチタンまたは純チタンスクラップにホウ素源を添加してチタン原料とし、チタン原料を真空アーク溶解または電子ビーム溶解炉にてインゴットとして溶製し、インゴットを熱間鍛造することなく、α相領域で直接熱間圧延するホウ素含有純チタン材の製造方法。例文帳に追加

In this method of manufacturing a boron-containing pure titanium material, a titanium material is made by adding a boron source to sponge titanium or pure titanium scrap, the titanium material is smelted as an ingot in a vacuum arc melting furnace or an electron beam melting furnace, and the ingot is directly subjected to hot rolling in an α-phase region without subjecting the ingot to hot forging. - 特許庁

高融点金属の電子ビーム溶解炉へ原料を供給する原料保持容器の搬送用吊り具およびこれに用いる原料保持容器であって、原料保持容器を効率良くかつ安全に搬送することができる装置構造を提供する。例文帳に追加

To provide a hanging implement for conveying a raw material holding container for supplying a raw material to an electron beam melting furnace of high melting point metal, and also to provide a device structure for efficiently and safely conveying the raw material holding container used for the hanging implement. - 特許庁

例文

電子ビーム溶解炉を構成する鋳型内に溶湯を供給して鋳型プールを形成しつつ、鋳型プールの底部近傍の冷却固化したインゴットを回転させながら引き抜く高融点金属インゴットの製造方法であって、インゴットの1回転当たりの引き抜き距離が、鋳型プールの深さよりも小さいことを特徴とする。例文帳に追加

Disclosed is a method for producing a high melting point metal ingot where, while feeding a molten metal into a mold composing an electron beam melting furnace and forming a mold pool, a cooled and solidified ingot in the vicinity of the bottom part of the mold pool is drawn out while being rotated, wherein the drawing distance per rotation of the ingot is smaller than the depth of the mold pool. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS