1016万例文収録!

「電子印」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 電子印に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

電子印の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4847



例文

刷装置は、電子文書を刷する対象の時点を示すスケジュール・データに基づいて電子文書を刷するよう構成される。例文帳に追加

A printing apparatus is structured so as to print electronic documents based on schedule data that indicates target times to print electronic documents. - 特許庁

刷システムの制御方法、刷装置、電子機器、刷装置の制御プログラム、および電子機器の制御プログラム例文帳に追加

CONTROL METHOD OF PRINTING SYSTEM, PRINTING DEVICE, ELECTRONIC APPARATUS, CONTROL PROGRAM FOR PRINTING DEVICE, AND CONTROL PROGRAM FOR ELECTRONIC APPARATUS - 特許庁

電子写真方式の刷機での通紙性が良く、刷物の外観と刷された画質に優れた電子写真用紙を提供する。例文帳に追加

To obtain an electrophotographic transfer paper whose passing property in an electrophotographic printing machine is excellent and which is excellent in the outside appearance of a printed matter and printed image quality. - 特許庁

この場合、複合機1が、電子メールに含まれている刷データを用い、該電子メールに含まれている刷命令に従って画像を刷する。例文帳に追加

The composite machine 1 prints the image, according to the print instruction included in the e-mail, by use of the printing data included in the e-mail. - 特許庁

例文

刷完了通知処理部44は、電子文書20の刷が完了した場合、その電子文書20が刷されたことを示す電子メールを前述の電子メールアドレス宛に送信する。例文帳に追加

When printing of the electronic document 20 is completed, the printing completion notification processing part 44 transmits to the E-mail address an E-mail indicating that the electronic document 20 has been printed. - 特許庁


例文

小さな電子透かしであっても、光軸の回りでの相対回転角が検知される電子透かし刷物、該電子透かし刷物の読み取りシステム、及び、該電子透かし刷物の読み取り方法を提供することにある。例文帳に追加

To provide an electronic watermark printed matter, along with a reading system and a reading method thereof, in which a relative rotational angle around an optical axis can be detected even in the case of a small electronic watermark. - 特許庁

タンデム刷システム、高速刷装置及びタンデム電子写真刷システム例文帳に追加

TANDEM PRINTING SYSTEM, HIGH-SPEED PRINTER, AND TANDEM ELECTROPHOTOGRAPHIC PRINTING SYSTEM - 特許庁

刷データに相関型の電子透かしを埋め込み刷機Pで刷する(ステップS11)。例文帳に追加

An embedding printer P prints a correlation type electronic watermark in print data (step S11). - 特許庁

電子写真出版刷用トナー、それを用いた現像剤及びそれを用いて刷された出版刷物例文帳に追加

ELECTROPHOTOGRAPHIC PUBLICATION PRINTING TONER, DEVELOPER USING SAME AND PUBLICATION PRINTED USING SAME - 特許庁

例文

刷装置、電子文書管理システム、刷媒体、刷処理方法およびプログラム例文帳に追加

PRINTER, ELECTRONIC DOCUMENT MANAGEMENT SYSTEM, PRINTING MEDIUM, PRINTING PROCESSING METHOD, AND PROGRAM - 特許庁

例文

画像刷方法、電子撮像装置、画像刷装置および画像刷用紙例文帳に追加

IMAGE PRINTING METHOD, ELECTRONIC IMAGE PICKUP DEVICE, IMAGE PRINTER AND IMAGE PRINTING PAPER - 特許庁

新しく刷された電子文書は、刷操作がされたことによって刷履歴として管理される。例文帳に追加

The newly printed electronic document is managed as the printing history by the printing operation. - 特許庁

両面刷機能を備え両面刷時にも高速に刷できる小型の電子写真装置を提供する。例文帳に追加

To provide a small electrophotographic apparatus performing high-speed both-sided printing. - 特許庁

認められるならば、刷データは処理され、電子文書が刷装置から刷される。例文帳に追加

If so, then the print data are processed and the electronic document is printed at the printing device. - 特許庁

面レイアウトシステム及びこれを利用した判作成方法と電子印例文帳に追加

STAMP FACE LAYOUT SYSTEM, STAMP CREATION METHOD AND ELECTRONIC SEAL - 特許庁

鑑届読み取り装置及び鑑登録サーバ並びに鑑届電子ファイル化システム例文帳に追加

SEAL REPORT READER, SEAL REGISTRATION SERVER AND SEAL REPORT ELECTRONIC FILING SYSTEM - 特許庁

続いて、電子源基板を加熱し、電子源基板上の素子電極に電圧を加する。例文帳に追加

Next, an electron source substrate 71 is heated, and a voltage is applied to element electrodes on the electron source substrate 71. - 特許庁

安定して電子の放出し、且つ低電圧で加するにもかかわらず電子の高出力を実現する。例文帳に追加

To achieve stable emission of electrons and a high output of electrons even with impression at low voltage. - 特許庁

多機能機10は、電子署名の検証に成功すると、第1電子メールを刷する。例文帳に追加

The multifunction apparatus 10 prints out the first electronic mail, if it succeeds in the verification of the electronic signature. - 特許庁

電子機器、刷装置、電子機器の動画画面表示方法、プログラムおよび記憶媒体例文帳に追加

ELECTRONIC APPARATUS, PRINTING DEVICE, METHOD FOR DISPLAYING VIDEO SCREEN OF ELECTRONIC APPARATUS, PROGRAM, AND STORAGE MEDIUM - 特許庁

電子メール変換サーバ及びそれを有する電子メール刷システム並びにそれらの方法例文帳に追加

ELECTRONIC CONVERSION SERVER, ELECTRONIC MAIL PRINTING SYSTEM HAVING THE SAME AND METHODS FOR THE SAME - 特許庁

液晶表示装置、半導体チップの実装構造、電子光学装置および電子印字装置例文帳に追加

LIQUID CRYSTAL DISPLAY APPARATUS, STRUCTURE FOR MOUNTING SEMICONDUCTOR CHIP, ELECTRONIC OPTICAL APPARATUS, AND ELECTRONIC PRINTER - 特許庁

電子印紙を、付与対象情報としての電子情報に安全確実に貼付することができるようにする。例文帳に追加

To safely and surely attach an electronic stamp to electronic information as attachment object information. - 特許庁

電子文書管理システム、画像形成装置、刷媒体、電子文書管理方法およびプログラム例文帳に追加

ELECTRONIC DOCUMENT MANAGEMENT SYSTEM, IMAGE FORMING APPARATUS, PRINT MEDIUM, ELECTRONIC DOCUMENT MANAGEMENT METHOD, AND PROGRAM - 特許庁

電子キーにより電子印鑑をコンピューターシステムにおける書類の内容に差し込む方法例文帳に追加

METHOD FOR INSERTING ELECTRONIC SEAL INTO CONTENT OF DOCUMENT IN COMPUTER SYSTEM BY ELECTRONIC KEY - 特許庁

電子透かし合成方法、電子透かし検出方法、およびそれらの装置、ならびに刷物例文帳に追加

METHOD FOR SYNTHESIZING AND DETECTING ELECTRONIC WATERMARK, DEVICES THEREFOR AND PRINTED MATTER - 特許庁

半導体装置の実装構造、電子光学装置、電子印字装置及び液晶表示装置例文帳に追加

SEMICONDUCTOR DEVICE MOUNTING STRUCTURE, OPTOELECTRONIC DEVICE, ELECTRONIC PRINTER, AND LIQUID CRYSTAL DISPLAY DEVICE - 特許庁

電子レシート発行方法、プログラム、電子レシート発行装置、刷装置およびPOSシステム例文帳に追加

ELECTRONIC RECEIPT ISSUING METHOD, PROGRAM, ELECTRONIC RECEIPT ISSUING DEVICE, PRINTER AND POS SYSTEM - 特許庁

電子キーを用いて電子印章をコンピュータシステムの文献の内容に挿入する方法例文帳に追加

METHOD FOR INSERTING ELECTRONIC SEAL INTO CONTENT OF DOCUMENT IN COMPUTER SYSTEM BY USING ELECTRONIC KEY - 特許庁

加電圧当たりの電子線の偏向角が大きな電子線バイプリズムを提供する。例文帳に追加

To provide an electron beam biprism having a large deflection angle of an electron beam per applied voltage. - 特許庁

電子式ガスメータ1は、検定後に内部データの書き換えを禁止する電子を行う。例文帳に追加

This electronic gas meter 1 performs electronic sealing for forbidding rewriting of internal data after verification. - 特許庁

適度な電圧の加により十分な電子放出量が得られる電子放出素子を提供する。例文帳に追加

To provide an electron emission element to which proper voltage is applied to produce a sufficient amount of electron emissions. - 特許庁

刷インキ組成物、レジストパターンの形成法、電子部品の製造法及び電子部品例文帳に追加

PRINTING INK COMPOSITION, METHOD FOR FORMING RESIST PATTERN, METHOD FOR PRODUCING ELECTRONIC PART AND ELECTRONIC PART - 特許庁

液体現像電子写真装置の刷媒体への画像形成方法及び液体現像電子写真装置例文帳に追加

IMAGE FORMATION METHOD TO PRINTING MEDIUM FOR LIQUID DEVELOPMENT ELECTROPHOTOGRAPHIC DEVICE, AND LIQUID DEVELOPMENT ELECTROPHOTOGRAPHIC DEVICE - 特許庁

電子印鑑の実効性を適切に確保できる電子文書システムを提供することである。例文帳に追加

To provide an electronic document system capable of ensuring the effectiveness of an electronic seal appropriately. - 特許庁

電子印鑑の原本性を適切に確保できる電子文書システムを提供することである。例文帳に追加

To provide an electronic document system capable of properly ensuring the originality of an electronic seal. - 特許庁

電子写真装置及び電子写真装置による連続刷用紙の冷却方法例文帳に追加

ELECTROPHOTOGRAPHIC DEVICE AND METHOD FOR COOLING CONTINUOUS PRINTING PAPER BY ELECTROPHOTOGRAPHIC DEVICE - 特許庁

送信側の電子メールの設定に関わらず、電子メールの検証結果を刷する。例文帳に追加

To print the verified result of an electronic mail regardless of the setting of the electronic mail at a transmission side. - 特許庁

電子メール上での契約関係書類に添付する、電子印紙を発行する手段を提供する。例文帳に追加

To provide a means for issuing an electronic stamp to be attached to a contractual document on electronic mail. - 特許庁

電子印鑑(コードリーダ付スタンプ)を使用したパソコン操作不要の電子決裁システム例文帳に追加

ELECTRONIC APPROVAL SYSTEM WITHOUT NEED OF OPERATING PERSONAL COMPUTER IN PRINTING USING ELECTRONIC SEAL IMPRESSION (STAMP WITH CODE READER) - 特許庁

スクリーン刷版、積層セラミック電子部品の製造方法及び積層セラミック電子部品例文帳に追加

SCREEN PRINTING PLATE, METHOD FOR MANUFACTURING LAMINATED CERAMIC ELECTRONIC PART, AND LAMINATED CERAMIC ELECTRONIC PART - 特許庁

電子印刷物保管サーバ15は、受信したドキュメントの電子データを記憶して保管する。例文帳に追加

The electronic printed matter storage server 15 stores the received electronic data of the document. - 特許庁

電子メールを受信した場合は、電子メールデータを画像データに変換して刷出力される。例文帳に追加

When electronic mail is received, the electronic mail data are converted into image data, which are printed out. - 特許庁

紙税対象に対応した電子マネーチャージ装置および電子マネーチャージ方法例文帳に追加

ELECTRONIC MONEY CHARGE DEVICE AND METHOD CORRESPONDING TO STAMP DUTY OBJECT - 特許庁

商品識別情報用電子透かしとは別に、画質検出用電子透かしを刷物に埋め込む。例文帳に追加

Image quality detecting electronic watermark is embedded in a printed matter in addition to an article identification information electronic watermark. - 特許庁

取り込んだ電子メールが刷要求項目に該当する電子メールであるときには、電子メールを刷制御部205に転送し、刷制御部205により電子メールを刷データに変換し、刷データを刷装置102に送信する(ステップS606〜608)。例文帳に追加

When the received electronic mail is pertinent to the print request item, the electronic mail is transferred to a print control part 205 and converted into print data by the print control part 205, and the print data are transmitted to a printing device 102 (steps S606-S608). - 特許庁

手書きサイン,拇鑑などを入力するアクション電子化手段12、電子原本入力手段11、電子原本表示手段14、手書きサイン,拇鑑のデータを電子署名技術で関連付ける署名処理手段13、電子署名出力手段15を一体的に構成する。例文帳に追加

An action electronizing means 12 for inputting a handwritten signature, a thumbmark, seal impression, etc., an electronic original copy inputting means 11, an electronic original copy displaying means 14, a signature processing means 13 for relating data of a handwritten signature, a thumbmark and seal impression with each other by an electronic signature technology, an electronic signature outputting means 15 are integrally constructed. - 特許庁

本発明の電子印鑑装置及び電子印鑑システムでは、捺が許可された捺欄を記憶し、捺を試行すると、捺が試行された捺面を読み取って、読み取られた捺面が記憶された捺欄であるか否かを判断して、記憶された捺欄である場合、捺をすることができる。例文帳に追加

When sealing is tried, a sealed surface where the sealing was tried is read and a determination is made as to whether or not the sealed surface read is the seal area stored; if it is the seal area stored, sealing is permitted. - 特許庁

電子e1は、電子放出層3の内部に加されている電界によって、電子放出層3に含まれるCNT内部を移動する。例文帳に追加

The photoelectron e1 moves inside the CNT contained in the electron emission layer 3 by the electric field impressed inside the electron emission layer 3. - 特許庁

例文

電圧が加されることで電子を放出する電子放出電極において、電子の放出性能をより向上させる。例文帳に追加

To further improve electron emitting performance, in an electron emitting electrode for emitting an electron by being applied with a voltage. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS