1016万例文収録!

「3路スイッチ」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 3路スイッチの意味・解説 > 3路スイッチに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

3路スイッチの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1536



例文

スイッチング素子6のスイッチングに伴ない、トランスの二次巻線5間に発生する電圧が、整流回18によって全波整流される。例文帳に追加

A voltage generated between secondary windings 5 of a transformer 3 when a switching element 6 switches is full-wave-rectified through a rectifying circuit 18. - 特許庁

また、スイッチ手段2の導通状態と非導通状態の切り替え制御を行うスイッチ制御回が設けられている。例文帳に追加

Moreover, a switch control circuit 3 is also provided for controlling the switching for conductive state and non-conductive state of the switch means 2. - 特許庁

スイッチ本体2は、スイッチ本体2への押し込み操作に応答してLEDから成るランプを消灯させる回を備えている。例文帳に追加

The switch body 2 has a circuit putting out light of a lamp 3 made of an LED by corresponding to the pushing in operation into the switch body 2. - 特許庁

リアクトルLr と制御スイッチQ11、Q12、とコンデンサCr と電源E0 を有するソフトスイッチング制御回を設ける。例文帳に追加

A softswitching control circuit 3 is provided with the reactor Lr, controlling switches Q11, Q12, a capacitor Cr, and a power source E0. - 特許庁

例文

過電流保護装置に、昇圧チョッパ回スイッチング素子Qを駆動するスイッチ駆動回4と、スイッチング素子に流れる過電流を検出する過電流検出回5とを設ける。例文帳に追加

An overcurrent protective device 3 includes a switch drive circuit 4 that drives switching elements of the step-up chopper circuit, and an overcurrent detection circuit 5 that detects an overcurrent flowing in the switching elements. - 特許庁


例文

点灯装置1は、直流電源4からの出力をスイッチングして平滑化する絶縁フライバック回5と、絶縁フライバック回5のスイッチング素子Q1によるスイッチング動作を制御する制御回とを備える。例文帳に追加

The lighting device 1 has an insulation flyback circuit 5 switching and smoothing an output from a DC power supply 4, and a control circuit 3 controlling a switching operation performed by a switching element Q1 of the insulation flyback circuit 5. - 特許庁

キースイッチ2及びニュートラルスイッチが共にオンされると、バッテリ電圧VBはソレノイド用リレー4へ印加されると共にECU11内のスイッチ25、遅延回21,ラッチ回にも入力される。例文帳に追加

When both a key switch 2 and a neutral switch 3 are turned on, the battery voltage VB is applied to the relay 4 for solenoid and input for the switch circuit 25, a delay circuit 21 and a latch circuit 23 in an ECU (electronic control unit) 11. - 特許庁

電動膨張弁を駆動するための電源回20は、駆動用電源回21と、蓄電装置22と、第1スイッチと、第2スイッチ24と、これらスイッチを制御する制御回25とを備えている。例文帳に追加

The power supply circuit 20 for driving the electric expansion valve 3 includes: a driving power supply circuit 21; an energy storage device 22; a first switch 23; a second switch 24; and a control circuit 25 for controlling these switches. - 特許庁

λa/4アンテナ動作時に、スイッチ(#1)6がアンテナエレメント5と整合回(#1)2とを電気的に導通とし、スイッチ(#2)7においてインピーダンス調整回4を選択し、スイッチ(#)8において整合回(#1)2を選択する。例文帳に追加

In operation of the λa/4 the switch (#1) 6 makes the antenna element 5 and the matching circuit (#1) 2 electrically conductive to permit an impedance adjusting circuit 4 to be selected at the switch (#2) 7 and the matching circuit (#1) 2 to be selected at the switch (#3) 8. - 特許庁

例文

この電流可変回9は、トランジスタスイッチTr1、Tr2、Trのオンオフによって接点スイッチがオンのときに当該接点スイッチに流れる電流を可変にする。例文帳に追加

The current variable circuit 9 varies a current flowing through the contact switch 3 when the transistor switches Tr1, Tr2, Tr3 are turned on/off to turn on the contact switch 3. - 特許庁

例文

制御回200は、逆導通型半導体スイッチSW2,をONし、逆導通型半導体スイッチSW2,をONした後に逆導通型半導体スイッチSW1,4をONする。例文帳に追加

The control circuit 200 switches on the reverse conducting semiconductor switches SW2, 3 and switches on the reverse conducting semiconductor switches SW1, 4 after switching on the reverse conducting semiconductor switches SW2, 3. - 特許庁

また、制御回200は逆導通型半導体スイッチSW2,をOFFし、逆導通型半導体スイッチSW2,をOFFした後に逆導通型半導体スイッチSW1,4をOFFする。例文帳に追加

Moreover, the control circuit 200 switches off the reverse conducting semiconductor switches SW2, 3 and switches off the reverse conducting semiconductor switches SW1, 4 after switching off the reverse conducting semiconductor switches SW2, 3. - 特許庁

エンジンキー用スイッチを介して電源用バッテリー1とイグニッションコイル6とを接続する電気回において、上記エンジンキー用スイッチに直列に接続されるスイッチ手段5を設ける。例文帳に追加

An electric circuit connecting a battery 1 for power supplies and an ignition coil 6 through the switch part 3 for the engine key is provided with a switch means 5 connected in series to the switch part 3 for the engine key. - 特許庁

スイッチング電源回5は非絶縁で構成され、電源入力端子20とスイッチング電源回5の間にバッテリー14からの入力電圧の供給の開始及び停止を行うスイッチ素子が配置される。例文帳に追加

The switching power supply circuit 5 is non-insulating, and a switch element 3 for starting and stopping the supply of the input voltage from a battery 14 is arranged between a power supply input terminal 20 and the switching power supply circuit 5. - 特許庁

IGスイッチ2がバイパスされた場合でも、通信制御部がIGスイッチ2のオン/オフを監視し、IGスイッチ2がオフである場合は、リレー駆動回4を介して短絡回9をモータロック状態にする。例文帳に追加

Even when the IG switch 2 is bypassed, a communication control part 3 monitors turning-on/off of the IG switch 2, and when the IG switch 2 is turned off, the short circuit 9 is made in the motor lock state via a relay drive circuit 4. - 特許庁

動作制御回16は、顎紐接続スイッチ5、顎紐引張スイッチ6および頭部スイッチ8のすべてが導通していることを条件に、制御信号生成回を作動状態に制御する。例文帳に追加

The action control circuit 16 controls the control signal generation circuit 3 to an activated state when all of the chin strap connection switch 5, the chin strap tension switch 6 and the head switch 8 are in electrically connected states. - 特許庁

半導体スイッチ制御回5の制御によって、機械式スイッチのON操作後に設定時間電流制限をかけた後に半導体スイッチ4を閉する。例文帳に追加

Controlled by the semiconductor switch control circuit 5, the semiconductor switch 4 is closed after the application of an electric current limit for a set time after the on-operation of the mechanical switch 3. - 特許庁

スイッチング素子50を回基板51に実装するとともにこの回基板50をスイッチに一体化することで、スイッチング素子50の接続のためのリード線を不用する。例文帳に追加

The switching element 50 is mounted in the circuit board 51, and it is integrally formed in the switch part 3, so as to eliminate necessity for a lead wire for connection of the switching element 50. - 特許庁

整流回(2)のスイッチングレグ(leg4)と、インバータ回(5)の二相結線動作時に動作させるスイッチングレグ(leg2,leg3)とには、SiC素子のスイッチング素子が用いられている。例文帳に追加

Switching elements of a SiC element are used for a switching leg (leg 4) of a rectifier circuit (2) and switching legs (leg 2 and leg 3) operated during a two phase connection operation of an inverter circuit (5). - 特許庁

第1及び第2給電41a、42aには夫々、系統側スイッチ及び電池側スイッチ36が介在し、これらのスイッチ、36は、制御回34によって制御されている。例文帳に追加

A system side switch 3 and a battery side switch 36 are respectively provided at the lines 41a, 42a, and controlled by a control circuit 34. - 特許庁

回動操作又は押圧操作により電気回を開閉するスイッチ機構1と一体に、スイッチ機構1に関する内容を表示する表示部を設けたインテリジェントスイッチ9を、複数の各電気回に接続する。例文帳に追加

Intelligent switches 9 each provided with a display part 3 for displaying the content relative to a switch mechanism 1 integrally with the switch mechanism 1 for switching an electric circuit by a rotating operation or a pressing operation are connected to respective electric circuits. - 特許庁

スイッチング時間制御回は、スイッチ素子SW1のオン時間とスイッチ素子SW2のオン時間との和に対するスイッチ素子SW1のオン時間の比に基づいてスイッチ素子SW1のオン期間の終了タイミングを示すスイッチング時間制御信号TONを発生する。例文帳に追加

A switching time control circuit 3 generates a switching time control signal TON indicating a termination timing of an ON time period of a switch element SW1 on the basis of a ratio of the ON time period of the switch element SW1 to a sum of the ON time period of the switch element SW1 and an ON time period of a switch element SW2. - 特許庁

キースイッチがオン状態からオフ状態になったことを検出したときにタイマ動作を行なって一定時間の間負荷駆動用スイッチ4aをオン状態にするタイマ回4bとキースイッチとの間にタイマ制御用スイッチ4dを設ける。例文帳に追加

A timer controlling switch 4d is provided between the key switch 3 and a timer circuit 4b that keeps a load driving switch 4a on for the given time through the timer operation when detecting the key switch 3 being turned from an on state to an off state. - 特許庁

この発明は、第1比較回2、スイッチトキャパシタ回、および第2比較回4を含む。例文帳に追加

The demodulation circuit includes a first comparing circuit 2, a switched capacitor circuit 3, and a second comparing circuit 4. - 特許庁

このメモリセル1は、記憶回2、と、検出回4と、スイッチング回5とを具備する。例文帳に追加

The memory cell 1 includes storage circuits 2, and 3, a detection circuit 4, and a switching circuit 5. - 特許庁

制御回5は、充電中に電圧が最も低いセル以外のセルに対応するセル電圧調整スイッチ2をオンにし、また、セル電圧調整スイッチ2をオンにして充電を行う場合には、電池オン/オフ制御スイッチをオフにしプリチャージ回4のプリチャージスイッチをオンにする。例文帳に追加

The control circuit 5 turns on each adjusting switch 2 corresponding to cells other than the cell with the lowest voltage during charge, and turns off the control switch 3 and turns on the pre-charge switch of the pre-charge circuit 4, when turning on the adjusting switch 2 to charge the pack of cells 1. - 特許庁

主ホ−ンスイッチ11の主電気回2と並列に、補助スイッチ12及びこの補助スイッチ12を押したとき作動する短時間通電装置6を有する補助電気回5を設けて、補助スイッチ12を押し続けても所定の短時間だけ警笛が鳴るようにした。例文帳に追加

An auxiliary electric circuit 5 having an auxiliary switch 12 and a short-time current-carrying device 6 to be actuated by pressing the auxiliary switch 12 is provided in parallel to a main electric circuit 2 for a main horn switch 11 so that a horn 3 sounds for a short time only if the auxiliary switch 12 is kept pressed. - 特許庁

ISDNモードがPOTSモードに切換えられるとき、セレクタスイッチ4がスイッチングセンタ2をPOTS電話機に結合するようにセレクタスイッチは検出回によって動作される。例文帳に追加

In the case of switching the ISDN mode to the POTS mode, the detection circuit 3 controls the selector switch so that the selector switch 4 couples the switching center 2 with a POTS telephone set. - 特許庁

スイッチング素子を内蔵した半導体モジュール2と、半導体モジュール2を冷却するための冷却器と、スイッチング素子を駆動制御するスイッチング駆動回41とを備えた電力変換装置1。例文帳に追加

An electronic conversion device 1 includes: a semiconductor module 2 having a built in switching element; a cooler 3 for cooling the semiconductor module 2; and a switching driving circuit 41 performing drive control for the switching element. - 特許庁

PWM回5において上記比較出力とパルス電圧との論理積をとることにより、スイッチング素子スイッチングするスイッチング信号を得る。例文帳に追加

The comparison output and the pulse voltage are ORed by the PWM circuit 5 to produce a signal for switching the switching element 3. - 特許庁

マイクロプロセッサ1は、OR回から割り込み信号が入力される度に、スイッチS1〜Snのオン/オフ状態を、スイッチ状態記憶バッファ6に記憶し、スイッチS1〜Snが離されると、タイマ5をスタートさせる。例文帳に追加

A microprocessor 1 stores on/off states of switches S1 to Sn in a switch state storage buffer 6 whenever an interruption signal is inputted from an OR circuit 3 and starts a timer 5 when the switches S1 to Sn are released. - 特許庁

スイッチングFET制御回はエラーアンプ4の出力によりスイッチングFET2のON/OFF制御を行うためのスイッチング信号を発生する。例文帳に追加

A switching FET control circuit 3 generates a switching signal for controlling the ON/OFF of a switching FET 2 by using the output of the amplifier 4. - 特許庁

スイッチング電源装置は入力交流電圧を1次側整流平滑回2で直流電圧に変換し、主スイッチング素子スイッチング動作することにより高周波交流電圧に変換する。例文帳に追加

A switching power supply apparatus converts an input AC voltage into a DC voltage with a primary side rectifying and smoothing circuit 2, and then converts a DC voltage to a high-frequency AC voltage with the switching operation with a main switching element 3. - 特許庁

第2の回基板62には、ディスクトレイ12の開状態を検出する第1のスイッチ2と、ディスクトレイ12の閉状態を検出する第2のスイッチとで構成された2連スイッチ1が設けられている。例文帳に追加

On the 2nd circuit board 62, a double switch 3 is provided, which is constituted of a 1st switch 32 for detecting the open state of the disk tray 12 and a 2nd switch 33 for detecting the closes state of the disk tray 12. - 特許庁

制御信号を、CMOSスイッチからなる電流源スイッチ4,第1キャパシタスイッチ5及び第2キャパシタスイッチ6に与え、電流源群から供給する電流とLCタンク回1のキャパシタンスを切り替える。例文帳に追加

Control signals are supplied to a current source switch 4, a first capacitor switch 5, and a second capacitor switch 6 that comprise CMOS switches, and the current supplied from the current source group 3 and the capacitance of the LC tank circuit 1 are switched. - 特許庁

昇圧回部は、出力端子と降圧レギュレータとの間に直列に接続されるスイッチSW1及びスイッチSW2と、電源と接地との間に直列に接続されるスイッチSW及びスイッチSW4と、コンデンサCとを有する。例文帳に追加

The step-up circuit 3 has switches SW1 and SW2 connected in series between the output terminal 4 and the step-down regulator 2, switches SW3 and SW4 connected in series between a power supply and the ground, and a capacitor C. - 特許庁

スイッチング駆動部がON状態になってスイッチ素子2のON状態移行瞬間に、ΔV検出回4aは出力電圧Vsoの所定以上の上昇率を検出し、信号aによってスイッチ部4bをON状態とし、スイッチ素子2をOFF状態とする。例文帳に追加

When a switching drive 3 is turned on and at the moment a switch element 2 is turned on, a ΔV detection circuit 4a detects a higher rate for the rise of output voltage Vso than a fixed rate, and turns a switch 4b on and turns off the switch element 2 by a signal a. - 特許庁

3次元光スイッチ(10)は、感光性基板において3次元の書き換え型導波を使用する。例文帳に追加

In the three-dimensional optical switch (10), a three-dimensional rewritable waveguide is used on a photosensitive substrate. - 特許庁

無線局1は、無線部8と、回基板2と、アンテナ5とスイッチング手段3とを有する。例文帳に追加

The wireless station 1 has a radio section 8, a printed circuit board 2, an antenna 5, and a switching means 3. - 特許庁

2つのコンデンサを有するコンデンサ回(3)と、6つのスイッチング素子を有するインバータ回(5)と、コンデンサ回(3)の中間電位点とインバータ回(5)の1つのスイッチングレグの中間点との間に接続されたスイッチ(4)とを備えている。例文帳に追加

A power conversion device includes a capacitor circuit (3) having two capacitors, an inverter circuit (5) having six switching elements and a switch (4) connected between an intermediate potential point of the capacitor circuit (3) and an intermediate point of one switching leg of the inverter circuit (5). - 特許庁

マウス1とパソコンとを連結する回中に回を断続するスイッチを設ける。例文帳に追加

In a circuit which connects the mouse 1 and a personal computer together, a switch 3 which interrupts the circuit is provided. - 特許庁

UART2…とインターフェース回5…との間にスイッチを設ける。例文帳に追加

A switch circuit 3 is provided between UART 2, etc., and an interface circuit 5, etc. - 特許庁

引き紐スイッチは、LED用点灯回2および外部回と電源の接続を切り替える。例文帳に追加

The pull switch 3 switches connections among the LED lighting circuit 2, an external circuit, and a power source. - 特許庁

第1のスイッチング手段のオン期間内で第2のスイッチング手段17をオンすることにより、第1のスイッチング手段のオフ期間にコンデンサ15に充電された電荷を、コンデンサ15→リアクトル16→第2のスイッチング手段17→出力平滑コンデンサ7→第1のスイッチング手段→コンデンサ15の経で出力平滑コンデンサ7に回生する。例文帳に追加

Charge accumulated in a capacitor 15 is recovered, by turning on the second switching means 17 in the on-period of the first switching means 3, during the off period of the first switching means 3 in a path: the capacitor 15 → a reactor 16the second switching means 17an output smoothing capacitor 7 → the first switching means 3 → the capacitor 15. - 特許庁

スイッチング回2の出力により放電灯を点灯させる放電灯点灯装置において、スイッチング素子Q1のオフ時電圧を監視する検出回4によりスイッチング素子Q1のオフ時電圧が略最小になるタイミングを検出し、そのタイミングでスイッチング素子Q1をターンオンさせることによりスイッチングロスを低減する。例文帳に追加

In the discharge lamp lighting device for lighting a discharge lamp 3 by a switching circuit 2, a timing when an off-time voltage of a switching element Q1 gets down nearly to a minimum is detected by a detecting circuit 4 monitoring the off-time voltage of the switching element Q1, and switching loss is lowered by turning on the switching element Q1 at that timing. - 特許庁

入力信号の通過・遮断を行うSPSTスイッチ1又はSPDTスイッチの出力が所定値以上か否かを判別する比較器を有する信号遮断回において、前記比較器の信号入力端子を前記SPSTスイッチ1またはSPDTスイッチ2がオフの時に、抵抗Rを介して接地する補助スイッチ6を設けたことを特徴とする信号遮断回例文帳に追加

The signal interruption circuit having a comparator 3 that discriminates whether or not outputs of the SPST switches 1 or the SPDT switches 2 passing/interrupting input signals exceed a prescribed value, is characterized in that the signal interruption circuit is provided with an auxiliary switch 6 that connects a signal input terminal of the comparator to ground via a resistor R when the SPST switches 1 or the SPDT switches 2 are opened. - 特許庁

点消灯制御装置1は、スイッチングレギュレータ8と、LED10−1〜10−にそれぞれ直列に接続された第1のスイッチ部SW1−1〜1−と、スイッチングレギュレータ8に直列に接続された第2のスイッチ部SW2と、スイッチ部制御回4と、CPU5と、OR回6を含む制御ユニットとを備える。例文帳に追加

The lighting/extinguishing control device 1 includes a switching regulator 8, first switch units SW 1-1 to 1-3 connected to LED 10-1 to 10-3 in series, respectively, a second switch unit SW 2 connected to the switching regulator 8 in series, a switch unit control circuit 4, a CPU 5, and a control unit 3 including an OR circuit 6. - 特許庁

電力変換回は、入力電圧が入力される入力端と、出力電圧を出力する出力端と、スイッチング回と、スイッチング回と入力端との間に設けられた平滑回と、スイッチング回と出力端との間に設けられた平滑回とを備えている。例文帳に追加

The power conversion circuit is provided with an input terminal to which an input voltage is inputted, an output terminal that outputs an output voltage, a switching circuit, a smoothing circuit 3 arranged between the switching circuit and the input terminal, and a smoothing circuit arranged between the switching circuit and the output circuit. - 特許庁

シートスイッチ(1A、1B、1C)は、回基板()上の接触子(5)を含む。例文帳に追加

A sheet switch (1A, 1B, 1C) includes a contact piece (5) on a circuit substrate (3). - 特許庁

例文

スイッチを2つの電界効果トランジスタFET1,FET2によって構成する。例文帳に追加

A switch circuit 3 is composed of two field effect transistors FET1 and FET2. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS