1016万例文収録!

「Bus Terminal」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Bus Terminalの意味・解説 > Bus Terminalに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Bus Terminalの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1161



例文

The service started to travel between the Hankyu Sanbangai Bus Terminal in Umeda Station, Kyoto Station, and Niigata Station (one overnight round-trip a day). 例文帳に追加

-梅田・阪急三番街BT-京都駅前-新潟駅前間で運行開始(夜行便1往復)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Take the Keihan Bus for 'Hino Tanjoin' from Rokujizo Station on the Keihan Uji Line to the terminal stop. 例文帳に追加

京阪宇治線の六地蔵駅から京阪バスで「日野誕生院」行終点下車すぐ - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When using a bus, attention should be paid because the terminal will differ according to the destination. 例文帳に追加

方面によって乗り場が異なるので、利用の際には注意が必要となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Route 63 (Oharano Route via Higashiyama, Ukyonosato, Haigata): Buses bound for Rakusai Bus Terminal 例文帳に追加

63系統:(大原野線 東山・右京の里・灰方経由)洛西バスターミナル行 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Route 4: Bound for Rakusai Bus Terminal (via Rakusai Newtown Route, Takada-cho, Rakusaiguchi Station and Nishitakenosato) 例文帳に追加

4系統:(洛西ニュータウン線 高田町、洛西口駅前、西竹の里経由)洛西バスターミナル行 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Route 63: Bound for Rakusai Bus Terminal/Mukomachi St. (via Oharano Route from Higashiyama to Ukyonosato) 例文帳に追加

63系統:(大原野線 東山→右京の里経由)洛西バスターミナル行/向日町駅行 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Route 33 and Special 33: Bound for Kyoto Station (via Shichijo-dori Street)/for Rakusai Bus Terminal (via Sannomiya) 例文帳に追加

33,特33系統:(七条通経由)京都駅行/(三ノ宮経由)洛西バスターミナル行 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Route West 8: Bound for Rakusai Bus Terminal (via Minamifukunishi-cho, Shinbayashi Center-mae) 例文帳に追加

西8系統:(南福西町、新林センター前経由)洛西バスターミナル行 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Route Rapid West 3: Bound for Rakusai Bus Terminal (Sakaidani Ohashi) (via Fukunishi Hondori, Nishitakenosato-cho, Shinbayashi Nakadori) 例文帳に追加

特西3系統(福西本通、西竹の里町、新林中通)洛西バスターミナル(境谷大橋)行 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Route 4: Bound for Rakusai Bus Terminal (via Nishitakenosato-cho)/for JR Mukomachi Station, Higashimuko Station (via Takada-cho) 例文帳に追加

4系統:(西竹の里経由)洛西バスターミナル行/(高田町経由)JR向日町、東向日駅行 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Route 29: Bound for Rakusai Bus Terminal via Kokudo Nakayama/bound for Shijo Karasuma via Matsuo-bashi Bridge 例文帳に追加

29系統:(国道中山経由)洛西バスターミナル行/(松尾橋経由)四条烏丸行 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Route 205: Bound for Kujo-shako Depot (via Kyoto Station) / for the direction of Kitaoji Bus Terminal (via Kawaramachi-dori Street) 例文帳に追加

205系統:(京都駅経由)九条車庫行/(河原町通経由)北大路バスターミナル方面 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

August 9, 2004: Corresponding to the opening of a bus terminal on the south side of the station, a south ticket gate was provided. 例文帳に追加

2004年(平成16年)8月9日駅南側にバスターミナル開設に併せて、南改札口新設。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Daigo community bus service, which uses this station as its terminal, covers every area of the community. 例文帳に追加

またこの駅をターミナルとして、醍醐コミュニティバスが地域を網羅した路線を走らせている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

System Express 102: For Kitano Tenman-gu Shrine, Rokuon-ji Temple, Daitoku-ji Temple and Kitaoji Bus Terminal 例文帳に追加

急行102系統北野天満宮・鹿苑寺・大徳寺・北大路バスターミナル方面行き - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

System 205: For Kitaoji Bus Terminal (via Kinkakuji-michi)/Kyoto Station and Kujo Shako-depot (via Nishioji Nanajo) 例文帳に追加

205系統:(金閣寺道経由)北大路バスターミナル方面/(西大路七条経由)京都駅、九条車庫行 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

They are nearly adjacent to each other and share the station's forecourt (bus terminal and taxi stands). 例文帳に追加

ほぼ隣接した形になっており、駅前広場(バスターミナル、タクシー乗降場)を共用している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The terminal of routed buses running on nearby roads is Keihan Rokujizo Station (the bus stop is 'Keihan Rokujizo'). 例文帳に追加

付近を走る路線バスは、京阪六地蔵駅をターミナル(バス停の名称は「京阪六地蔵」)としている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Route No. 205 -- For Kitaoji Bus Terminal / Kyoto-ekimae (Kyoto Station), Kujo Shako depot 例文帳に追加

205号系統:北大路バスターミナル方面/京都駅前行、九条車庫前行 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Small diameter holes 1b are formed in a tab terminal joint piece part 1a of the bus bar 1.例文帳に追加

下側に配置されるバスバー1のタブ端子接合片部1aに小径孔1bが形成される。 - 特許庁

BUS SCHEDULE GUIDANCE SYSTEM, INFORMATION DISTRIBUTION SERVER, GUIDANCE TERMINAL DEVICE, AND PROGRAM例文帳に追加

バス時刻案内システム、情報配信サーバ、案内端末装置およびプログラム - 特許庁

A terminal of the rubber bus 2a thus configured is fitted to the reception port 111 of a bushing 1a.例文帳に追加

このような構成のゴム母線の端末がブッシング1aの受容口に装着される。 - 特許庁

The user terminal 4 receives the bus stop guidance information (S709) and outputs it (S710).例文帳に追加

ユーザ端末4は、バス停誘導情報を受信し(S709)、出力する(S710)。 - 特許庁

SERIAL BUS BRIDGE, TERMINAL EQUIPMENT, INFORMATION COMMUNICATION SYSTEM, ITS METHOD AND STORAGE MEDIUM例文帳に追加

シリアルバスブリッジ、端末装置、情報通信システム、情報通信方法並びに記憶媒体 - 特許庁

Since the active bus terminal circuit is composed only of a gate circuit in this way, chip making is made easy.例文帳に追加

これにより、アクティブバス終端回路はゲート回路のみで構成されるため、チップ化が容易となる。 - 特許庁

A plurality of kinds of bus ring 3-5 each having a ring portion and a terminal portion are provided.例文帳に追加

リング部と端子部とを有する複数種類のバスリング3〜5が設けられている。 - 特許庁

To establish a series transmission of bus type with a hall terminal unit without using any branch cable.例文帳に追加

分岐ケーブルを用いることなくホール端末とバス型の直列伝送を行うこと。 - 特許庁

Energized state between the external terminal of an SDRAM and a bus wiring on a board is verified by the signal.例文帳に追加

同信号によりSDRAMの外部端子とボード上のバス配線との導通状態が確認される。 - 特許庁

SYSTEM, TERMINAL, PROGRAM, AND METHOD FOR MANAGING BUS TRAVELLING例文帳に追加

バス運行管理システム、バス運行管理端末、バス運行管理プログラム及びバス運行管理方法 - 特許庁

BUS SERVICE INFORMATION PROVISION SYSTEM AND METHOD USING USER TERMINAL WITH BUILT-IN GPS例文帳に追加

GPS内蔵利用者端末を利用したバス運行情報提供システム及び方法 - 特許庁

To insert a bus bar and its low strength terminal smoothly and surely into a connection box body.例文帳に追加

バスバーとその低強度端子を接続箱本体内にスムーズ且つ確実に挿入させる。 - 特許庁

The outer peripheral bus ring 150 has a terminal 151 which is exposed outside the mold resin 20A.例文帳に追加

外周バスリング150は、モールド樹脂20A外に露出する端子151を有する。 - 特許庁

Bus-bar lead out parts 16, 17 are parallelly disposed of the other end of the terminal holder 3.例文帳に追加

端子ホルダ3の他端にバスバーの導出部16,17を並列に配置した。 - 特許庁

In the bus bar 20, an opening 29 into which the plate terminal 50 is inserted is formed.例文帳に追加

バスバー20には、板状端子50が差し込まれる開口29が形成されている。 - 特許庁

Guide grooves 26, 27 for the bus bars 4, 5 are provided in a staggered manner on the upper and lower sides of the terminal holder 3.例文帳に追加

ホルダ3の表裏に、バスバーに対するガイド溝26,27を千鳥状に設けた。 - 特許庁

A terminal part 17b to which an electric wire is to be connected is fitted to the other end part of the bus bar 17.例文帳に追加

バスバー17の他端部には、電線が接続される端子部17bが設けられている。 - 特許庁

The bus bar includes a plurality of terminal part including a composition surface extending in the axial direction.例文帳に追加

バスバーは、軸方向に延びる接合面を有する複数の端子部を備える。 - 特許庁

A connecting terminal 34 of the connecting unit 29 is connected to the upper side of the bus-bar connecting connector 24.例文帳に追加

接続ユニット29の接続端子34を、バスバー接続コネクタ24の上側に接続する。 - 特許庁

SYSTEM FOR PROVIDING OPERATING CONDITION OF BUS ON REGULAR ROUTE THROUGH INFORMATION TERMINAL EQUIPMENT TO USER例文帳に追加

路線バスの運行状況を情報端末機器を通して利用者に提供するシステム - 特許庁

Each of connection terminals 41 is a female-type terminal, which can be fitted around the bus bar tab 13.例文帳に追加

各接続用端子41は、前記バスバー雄タブ13と嵌合可能な雌型端子である。 - 特許庁

BUS BAR, ELECTRIC PARTS CASE, MOUNTING METHOD OF ELECTRIC PARTS, AND TERMINAL CONNECTION METHOD例文帳に追加

バスバー及び電気部品ケース及び電気部品の実装方法並びに端子接続構造 - 特許庁

A plurality of terminal storing holes are provided on the connectors 18, 18A, 18B for the vertical bus bars.例文帳に追加

縦バスバー用コネクタ18,18A,18Bには複数の端子収容孔が設けられている。 - 特許庁

To provide a serial communication terminal capable of acquiring an address without the need for provision of an exclusive bus.例文帳に追加

専用バスを設けなくともアドレスを取得できるシリアル通信端末装置を提供する。 - 特許庁

The STB 100 has an external connection terminal 110 connected to the memory bus 104.例文帳に追加

STB100は、メモリバス104に接続された外部接続端子110を有する。 - 特許庁

A circuit board 1 and a bus bar 2 are electrically connected through a terminal block 3.例文帳に追加

回路基板1とブスバー2は端子台3を介して電気的に接続されている。 - 特許庁

METHOD FOR EXTENDING EARTH WIRE CONNECTING TERMINAL OF BUS BAR FOR EXISTING EARTH AND ADDITIONAL EARTH METAL例文帳に追加

既設接地用母線のアース線接続端子増設方法および追加接地金具 - 特許庁

The lengthwise directions of the bus bars and the terminal part are matched with the widthwise direction of the flat circuit body.例文帳に追加

バスバーや端子部の長手方向をフラット回路体の幅方向に一致させる。 - 特許庁

To the south of Yamashina Station and across Keihan Yamashina Station is a rotary for buses (Keihan Bus, etc.) and taxis (see the section on Keihan Yamashina Station with respect to the bus routes entering the bus terminal). 例文帳に追加

その京阪山科駅を挟んで南に京阪バスほかのバス、およびタクシーのロータリーがある(バスターミナルに乗り入れるバス路線については京阪山科駅の項目参照)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Many bus services start from the bus terminal located in front of JR-Miyamaki Station, and those bus services go for and come back from the Doshisha Kyotanabe Campus, where there are Doshisha University, Doshisha Women's College of Liberal Arts and Doshisha International Senior High School. 例文帳に追加

駅前のバスターミナルからは、学校法人同志社京田辺キャンパス(同志社大学、同志社女子大学、同志社国際高等学校)方面へのバスの発着が多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The space in front of JR-Miyamaki Station is under construction for total refinement, and the bus terminal has already been established between JR-Miyamaki Station and adjacent Kintetsu Miyamaki Station, where the bus services provided by Nara Kotsu Bus Lines Co., Ltd., can make stops. 例文帳に追加

駅前を大幅に改良工事中で、隣接する近鉄三山木駅との間には奈良交通バスが乗り入れできるバスターミナルも設置された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS