1016万例文収録!

「FIRE RESISTANCE」に関連した英語例文の一覧と使い方(15ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > FIRE RESISTANCEの意味・解説 > FIRE RESISTANCEに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

FIRE RESISTANCEの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 708



例文

To provide a heat storage board gradually dissipating heat accumulated by an air cooler/heater or natural energy in advance and keeping a comfortable room temperature for a long time even if a large change is brought in the outside air temperature and dispersing no hazardous chemical substance such as formaldehyde and further, having a fire resistance by which flame does not spread even when radiating flame.例文帳に追加

予め冷暖房器具又は自然エネルギーで蓄熱した熱を徐々に放熱して外気温に大きな変化が生じても快適な室温を長時間維持することが可能な蓄熱性ボードでホルムアルデヒドなどの有害化学物質の放散のない蓄熱性ボードを得ること、及び火炎を放射しても燃え広がらない耐火性のある蓄熱性ボードを提供する。 - 特許庁

To improve resistance for preventing fuel in a fuel tube 1 from catching on fire by preventing the occurrence of a spark due to the accumulation of static electric charges in the fuel tube 1 including a tube body 2 formed by radially laminating four layers 4-7 and composing an innermost layer 4 with a conductive resin and a connector 3 connected to the end of the tube body 2 by welding.例文帳に追加

四つの層4〜7を径方向に積層してなり且つ最内層4が導電性樹脂で構成されたチューブ本体2と、該チューブ本体2の端部に溶接により接続されたコネクタ3とを備えた燃料チューブ1において、静電荷の蓄積によるスパークの発生を防止して、燃料チューブ1の耐燃料引火性を向上させる。 - 特許庁

To obtain an enclosure material for a speaker system where a high output and its acoustic characteristic are emphasized for applications in a hall and a concert, that attains weight reduction without losing the acoustic characteristic of a wooden material and has fire resistance as a substitute of the wooden material conventionally used.例文帳に追加

ホールや、コンサート用など、大出力かつ、音響特性が重視されるスピーカシステムに用いられる筐体材料として、汎用的に用いられている木工素材の代替えとし、木工素材の音響特性を損なうことなく軽量化を図り、かつ難燃性を付与したスピーカシステム用筐体材料を得ることを目的とする。 - 特許庁

To provide a thermal insulation material for construction having a honeycomb structure in which carbonized rice husks having excellent thermal insulation property, fire resistance, humidity adjusting property, and gas suction property are filled or a thermal insulation material having inorganic binder as a main component and having higher strength and to provide a wooden building using it and a construction method for the wooden building.例文帳に追加

高い断熱性と耐火性、調湿性、ガス吸着性に優れた炭化もみ殻を充填したハニカム構造の建築用断熱材あるいは無機系バインダーを主成分とするさらに強度の高い建築用断熱材及びこれを用いた木造建築物と木造建築物の構築方法を提供することである。 - 特許庁

例文

To provide a honeycomb structure which can be inexpensively produced at a relatively low firing temperature although it contains fire resistant particles such as silicon carbide particles, has high strength and high resistance to thermal impact and can be suitably used as a filter for cleaning an exhaust gas from an automobile or a catalyst carrier, or the like, even under a high SV condition after being subjected to seal treatment or the like.例文帳に追加

炭化珪素粒子のような耐火性粒子を含みながらも比較的低い焼成温度で安価に製造できるとともに、高い強度と耐熱衝撃性を有し、目封じ等の処理により自動車排ガス浄化用のフィルターとして、あるいは触媒担体等として高SV条件下でも好適に使用できるハニカム構造体を提供する。 - 特許庁


例文

To provide a covered wire for wire harnesses which has an enough flexibility when constituting it as a wire harness, while maintaining also an enough fire retardancy and a mechanical property as a wire for automobiles and securing an enough wear resistance, and provide a soft wire harness.例文帳に追加

ポリプロピレン系樹脂50重量部以上75重量部以下、プロピレン−α−オレフィン共重合体20重量部以上40重量部以下、及び、残部の低密度ポリエチレンからなるベース樹脂組成物100重量部に対して、金属水和物50重量部以上100重量部以下、及び、外部滑剤1重量以上5重量部以下を配合してなる被覆樹脂組成物から構成されている最外層を備えたワイヤーハーネス用被覆電線。 - 特許庁

A catalyst active substance and a fire-resistance inorganic oxide are carried on a carrier of an exhaust gas cleaning catalyst, and the catalyst active substance is a coprecipitated burnt powder containing one or two kinds of rare earth metal elements formed by a coprecipitation process and containing at least a cerium and also at least one kind metal element selected from the group of Ag, Cu, Pt, Pd, Rh and Pb.例文帳に追加

担体上に触媒活性物質と、耐火性無機酸化物とが担持されてなる排ガス浄化用触媒であって、前記触媒活性物質は、溶液から共沈法により形成された少なくともセリウムを含む希土類金属元素の1種または2種以上とAg、Cu、Pt、Pd、Rh、Pbから選ばれる少なくとも1種の金属元素とを含む共沈焼成体粉末であることを特徴とする排ガス浄化用触媒。 - 特許庁

例文

Article 3 (1) The term "mineral" as used in the following Articles of this Act shall mean gold ore, silver ore, copper ore, lead ore, bismuth ore, tin ore, antimony ore, mercury ore, zinc ore, iron ore, iron sulfide ore, chrome iron ore, manganese ore, tungsten ore, molybdenum ore, arsenic ore, nickel ore, cobalt ore, uranium ore, thorium ore, phosphate ore, graphite, coal, lignite, oil, asphalt, combustible natural gas, sulfur, gypsum, barites, alunite, fluorine, asbestos, limestone, dolomite, silica, feldspar, agalmatolite, talc, fireclay (limited to those that have fire resistance of Seger cone number 31 or higher; the same shall apply hereinafter), and placer (alluvial gold, iron sand, stream tin and other metallic ores that constitute alluvial deposits; the same shall apply herein after). 例文帳に追加

第三条 この条以下において「鉱物」とは、金鉱、銀鉱、銅鉱、鉛鉱、そう鉛鉱、すず鉱、アンチモニー鉱、水銀鉱、亜鉛鉱、鉄鉱、硫化鉄鉱、クローム鉄鉱、マンガン鉱、タングステン鉱、モリブデン鉱、ひ鉱、ニツケル鉱、コバルト鉱、ウラン鉱、トリウム鉱、りん鉱、黒鉛、石炭、亜炭、石油、アスフアルト、可燃性天然ガス、硫黄、石こう、重晶石、明ばん石、ほたる石、石綿、石灰石、ドロマイト、けい石、長石、ろう石、滑石、耐火粘土(ゼーゲルコーン番号三十一以上の耐火度を有するものに限る。以下同じ。)及び砂鉱(砂金、砂鉄、砂すずその他ちゆう積鉱床をなす金属鉱をいう。以下同じ。)をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS