1016万例文収録!

「IN SECURITIES」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > IN SECURITIESの意味・解説 > IN SECURITIESに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

IN SECURITIESの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2368



例文

(d) among Securities specified in item (xvii) of paragraph (1), those which have the nature of Securities specified in item (xvi) of said paragraph; 例文帳に追加

ニ 第一項第十七号に掲げる有価証券のうち、同項第十六号に掲げる有価証券の性質を有するもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) a Secondary Distribution of Securities in the Case Where Disclosures Have Been Made with regard to the Securities (excluding those specified in the preceding two items); 例文帳に追加

三 その有価証券に関して開示が行われている場合における当該有価証券の売出し(前二号に掲げるものを除く。) - 日本法令外国語訳データベースシステム

To discriminate genuineness of securities by a magnetic signal when characters different in each of the securities are printed in magnetic ink.例文帳に追加

証券ごとに異なる文字が磁性インクで印刷されている場合に、その証券の真偽を磁気信号により鑑別すること。 - 特許庁

ABC Securities was founded as a small local brokerage house in Senba, Osaka.例文帳に追加

ABC証券は大阪船場の地場証券として設立されました。 - Weblio英語基本例文集

例文

(of securities) having the owner's name entered in a register 例文帳に追加

(有価証券について)記載事項に所有者の名前が載っている - 日本語WordNet


例文

an account with a securities brokerage in which the broker extends credit 例文帳に追加

ブローカーが融資を与える仲買証券を伴う信用取引 - 日本語WordNet

stocks that are lent to clients from a securities company in order to cause a selling of stocks 例文帳に追加

証券会社が顧客に売付けを行わせるために貸す株式 - EDR日英対訳辞書

a quasi-judicial organization in the United States, called Securities and Exchange Commission 例文帳に追加

証券取り引き委員会という,アメリカの準司法的機関 - EDR日英対訳辞書

(iii) the Securities set forth in Article 2, paragraph (1), item (xviii) of the Act; and 例文帳に追加

三 法第二条第一項第十八号に掲げる有価証券 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(ii) Promissory notes as set forth in the Securities and Exchange Act Article 2(1)(viii); and 例文帳に追加

二 証券取引法第二条第一項第八号に掲げる約束手形 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Article 2 (1) The term "Securities" as used in this Act means the following: 例文帳に追加

第二条 この法律において「有価証券」とは、次に掲げるものをいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(vii) Public Offering or Private Placement of Securities (limited to those listed in the following items); 例文帳に追加

七 有価証券(次に掲げるものに限る。)の募集又は私募 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(b) beneficiary securities of foreign investment trusts specified in item (x) of paragraph (1); 例文帳に追加

ロ 第一項第十号に規定する外国投資信託の受益証券 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) Securities set forth in Article 2(1)(i) and (ii); 例文帳に追加

一 第二条第一項第一号及び第二号に掲げる有価証券 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) Procedures Relating to Securities Issuance for Reorganization set forth in Article 2-2(4)(ii)(a). 例文帳に追加

三 第二条の二第四項第二号イに掲げる場合 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(b) Procedures Relating to Securities Issuance for Reorganization set forth in Article 2-2(4)(ii)(b). 例文帳に追加

ロ 第二条の二第四項第二号ロに該当する場合 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) Securities listed in a Financial Instruments Exchange; 例文帳に追加

一 金融商品取引所に上場されている有価証券 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(b) Wholesale Underwriting of Securities other than those listed in (a); or 例文帳に追加

ロ 有価証券の元引受けであって、イに掲げるもの以外のもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

Section 3 (Sales and Purchase of Securities, etc. in Financial Instruments Exchange Market) 例文帳に追加

第三節 取引所金融商品市場における有価証券の売買等 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(vii) delisting Securities, in violation of Article 126(2); 例文帳に追加

七 第百二十六条第二項の規定に違反して上場を廃止したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Prohibition Order or Order of Suspension for Dealings in Public Offerings, etc. of Investment Securities, etc. 例文帳に追加

投資証券等の募集の取扱い等の禁止又は停止命令 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Prohibition Order or Order of Suspension for Dealings in Public Offerings, etc. of Foreign Investment Securities 例文帳に追加

外国投資証券の募集の取扱い等の禁止又は停止命令 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Trading company listed in the Second Section of the Osaka Securities Exchange which deals with products from the Mitsubishi Electric Corporation. 例文帳に追加

三菱電機を取り扱う大証2部上場の商社。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Shortening the time from contract to settlement and payment in securities transactions, etc. 例文帳に追加

○ 証券取引における約定から決済までの時間の短縮等 - 金融庁

b) Introduction of ETFs investing in listed securities other than stocks 例文帳に追加

ロ 株式以外の上場有価証券を投資対象とするETFの解禁 - 金融庁

Currently, the regulation and supervision of securities companies is in principle on a non-consolidated basis 例文帳に追加

証券会社については、現行、単体ベースの規制・監督が基本 - 金融庁

In determining which securities companies would be subject to consolidated regulation: 例文帳に追加

連結規制の対象となる証券会社の確定に当たっては、 - 金融庁

(1) Type of Securities Traded in Cumulative Investment 例文帳に追加

(1)累積投資業務において取り扱う有価証券の種類 - 金融庁

(2) Method of Purchase of Negotiable Securities in Cumulative Investment 例文帳に追加

(2)累積投資業務における有価証券の買付けの方法 - 金融庁

As for financial administration, he has experience in a variety of areas including securities and banking businesses. 例文帳に追加

金融行政も証券や銀行などいろいろ経験がありまして、 - 金融庁

Most major securities companies have released their earnings reports for the fiscal year ended in March. 例文帳に追加

証券大手各社の前3月期の決算がほぼ出揃いました。 - 金融庁

To provide a method and a system for trading in securities at a primary site.例文帳に追加

一次サイトにおいて証券を取引する方法とシステムを提供する。 - 特許庁

OPENING OF IDENTICAL COUPLE ACCOUNT/IDENTICAL FAMILY ACCOUNT IN SECURITIES COMPANY例文帳に追加

証券会社における夫婦同一口座・家族同一口座の開設 - 特許庁

MANAGING METHOD AND MANAGEMENT SYSTEM OF LOAN IN SECURITIES CONSOLIDATED ACCOUNT例文帳に追加

証券総合口座における貸付管理方法及び管理システム - 特許庁

To facilitate the operation of account transfer in a securities brokerage transaction.例文帳に追加

証券仲介取引において口座振替の操作を容易にする。 - 特許庁

(ii) that, in cases of the following Securities, in addition to the requirements set forth in the preceding item, the relevant Securities satisfy the requirements set forth in the following sub-items according to the following category of Securities: 例文帳に追加

二 次に掲げる有価証券の場合は、前号に掲げる要件のほか、次に掲げる有価証券の区分に応じ、それぞれ次に定める要件に該当すること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(5) The term "Specified Procedures Relating to Securities Delivery for Reorganization" as used in this Chapter means Procedures Relating to Securities Delivery for Reorganization in the cases specified in the following items for each kind of Securities set forth in the respective items: 例文帳に追加

5 この章において「特定組織再編成交付手続」とは、次の各号に掲げる有価証券の区分に応じ、当該各号に定める場合に該当する組織再編成交付手続をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The mortgage firm and the securities dealer reached an agreement to purchase securities with a promise to resell them in the future.例文帳に追加

その住宅ローン会社と証券ディーラーは、再売買の予約付きの証券売買契約に合意した。 - Weblio英語基本例文集

(iii)-3 Securities for Professional Investors: Securities for Professional Investors as defined in Article 4, paragraph (3) of the Act; 例文帳に追加

三の三 特定投資家向け有価証券 法第四条第三項に規定する特定投資家向け有価証券をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(a) the due date for redemption and the interest rates of the relevant Securities (in cases of Securities issued on a discount basis, the due date for redemption); and 例文帳に追加

イ 当該有価証券の償還期限及び利率(割引の方法により発行されるものにあっては、償還期限) - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xxv) the Securities listed in Article 2, paragraph (1), item (xix) of the Act: the details of the Option to be indicated on the relevant Securities; and 例文帳に追加

二十五 法第二条第一項第十九号に掲げる有価証券 当該有価証券に表示されるオプションの内容 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xxvi) the Securities listed in Article 2, paragraph (1), item (xx) of the Act: the details of the rights to be indicated on the relevant Securities. 例文帳に追加

二十六 法第二条第一項第二十号に掲げる有価証券 当該有価証券に表示される権利の内容 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(b) the Securities set forth in Article 2, paragraph (1), item (xix) of the Act: that the relevant Securities fall under any of the following cases: 例文帳に追加

ロ 法第二条第一項第十九号に掲げる有価証券 次のいずれかの場合に該当すること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(c) the Securities set forth in Article 2, paragraph (1), item (xx) of the Act: that the relevant Securities fall under any of the following cases: 例文帳に追加

ハ 法第二条第一項第二十号に掲げる有価証券 次のいずれかの場合に該当すること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xiii) transactions listed in Article 1-19, item (ii) of the Cabinet Order: lending or borrowing of Securities, and the issue, the volumes or amounts, and the date of delivery of the Securities; and 例文帳に追加

十三 令第一条の十九第二号に掲げる取引 貸借の別、有価証券の銘柄、数又は金額及び受渡日 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iv) the serial numbers of the Preferred Equity Securities pertaining to the Preferred Equity set forth in item (ii) (limited to that for which Preferred Equity Securities are issued). 例文帳に追加

四 第二号の優先出資(優先出資証券が発行されているものに限る。)に係る優先出資証券の番号 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xi) investment securities or investment corporation debentures, or foreign investment securities prescribed in the Act on Investment Trusts and Investment Corporations; 例文帳に追加

十一 投資信託及び投資法人に関する法律に規定する投資証券若しくは投資法人債券又は外国投資証券 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xiv) beneficiary securities of beneficiary securities issuing trusts prescribed in the Trust Act (Act No. 108 of 2006); 例文帳に追加

十四 信託法(平成十八年法律第百八号)に規定する受益証券発行信託の受益証券 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(vi) Underwriting of Securities (meaning acts listed in any of the items of paragraph (6) conducted at the time of Public Offering, Secondary Distribution or Private Placement of Securities); 例文帳に追加

六 有価証券の引受け(有価証券の募集若しくは売出し又は私募に際し、第六項各号に掲げるもののいずれかを行うことをいう。) - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(ii) Securities specified by a Cabinet Order as those of which the state of distribution can be regarded as being equivalent to Securities referred to in the preceding item; 例文帳に追加

二 流通状況が前号に掲げる有価証券に準ずるものとして政令で定める有価証券 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS