1016万例文収録!

「IRIS」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

IRISを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1179



例文

a plant called English iris 例文帳に追加

イギリスアヤメという植物 - EDR日英対訳辞書

a seed of a sweet flag or iris called {'hiougi'} 例文帳に追加

ヒオウギという植物の実 - EDR日英対訳辞書

a genus of perennial herbaceous plants, called Iris例文帳に追加

菖蒲科という,多年草の科 - EDR日英対訳辞書

a plant of the iris family, called blackberry lily 例文帳に追加

ヒオウギというアヤメ科の植物 - EDR日英対訳辞書

例文

This falls on May 5 (by the solar calendar), and the festival is called "the Iris Festival." 例文帳に追加

5月5日、菖蒲の節句 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

The day is also called Shobu (Japanese iris in Japan) no sekku. 例文帳に追加

菖蒲の節句ともいう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Izutsu (Noh)" (The Well Cradle), "Kakitsubata" (Iris), "Unrinin" (Unrin-in Temple) 例文帳に追加

『井筒(能)』『杜若』『雲林院』 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

IRIS CONTROLLER FOR VIDEO CAMERA例文帳に追加

ビデオカメラのアイリス制御装置 - 特許庁

IRIS CONTROL DEVICE OF TELEVISION CAMERA例文帳に追加

テレビカメラのアイリス制御装置 - 特許庁

例文

IRIS CODING METHOD, PERSONAL IDENTIFICATION METHOD, IRIS CORD REGISTRATION DEVICE, IRIS IDENTIFICATION DEVICE, AND IRIS IDENTIFICATION PROGRAM例文帳に追加

虹彩コード化方法、個人認証方法、虹彩コード登録装置、虹彩認証装置、および虹彩認証プログラム - 特許庁

例文

To provide an iris recognition device and iris recognizing method for performing living body recognition, by irradiating illumination onto the iris of a user and photographing the iris.例文帳に追加

利用者の虹彩に対して照明を照射し、虹彩を撮影して生体認識を行う虹彩認識装置および虹彩認識方法を提供。 - 特許庁

IMPLANT FOR CHANGING COLOR OF IRIS例文帳に追加

虹彩の色を変えるインプラント - 特許庁

EVALUATION OF DEFINITION OF EYE IRIS IMAGE例文帳に追加

眼の虹彩イメージの定義の評価 - 特許庁

IRIS PATTERN RECOGNITION AND ALIGNMENT例文帳に追加

虹彩パターンの認識および整列 - 特許庁

IRIS IMAGE INPUT APPARATUS例文帳に追加

アイリス画像入力装置 - 特許庁

DRIVING MOTOR FOR IRIS CONTROL例文帳に追加

アイリス制御用駆動モータ - 特許庁

IRIS AUTHENTICATION DEVICE AND MOUNTING FIXTURE例文帳に追加

虹彩認証装置及び装着具 - 特許庁

AUTOMATIC IRIS CONTROL DEVICE例文帳に追加

オートアイリス制御装置 - 特許庁

IRIS AUTHENTICATING METHOD AND ITS DEVICE例文帳に追加

虹彩認証方法及びその装置 - 特許庁

CUSTOMER IDENTIFICATION SYSTEM BY IRIS例文帳に追加

虹彩による顧客特定システム - 特許庁

MOBILE TYPE IRIS AUTHENTICATION DEVICE例文帳に追加

携帯型虹彩認証装置 - 特許庁

IRIS DEVICE AND LENS BARREL例文帳に追加

アイリス装置およびレンズ鏡筒 - 特許庁

CAMERA UNIT FOR IRIS IMAGING例文帳に追加

虹彩撮影用カメラ装置 - 特許庁

PERSONAL IDENTIFYING DEVICE USING IRIS例文帳に追加

アイリスを用いた個人識別装置 - 特許庁

PUPIL CIRCLE AND IRIS CIRCLE DETECTING DEVICE例文帳に追加

瞳孔・虹彩円検出装置 - 特許庁

This module provides access to the IRIS Font Manager library. 例文帳に追加

このモジュールはIRIS Font Managerライブラリへのアクセスを提供します。 - Python

The Incorporated Research Institutions for Seismology (IRIS) donated the equipment. 例文帳に追加

IRIS(米国の大学共同地震研究機関)が機器を寄付した。 - 浜島書店 Catch a Wave

IRIS PATTERN INPUT DEVICE AND IRIS PATTERN PHOTOGRAPHING CAMERA例文帳に追加

アイリスパターン入力装置及びアイリスパターン撮影カメラ - 特許庁

Iris data of both eyes is stored as iris data for collation.例文帳に追加

両目のアイリスデータを照合用アイリスデータとして格納する。 - 特許庁

IRIS IMAGE INPUT DEVICE AND IRIS IMAGE INPUT PROCESSING PROGRAM例文帳に追加

虹彩画像入力装置及び虹彩画像入力処理プログラム - 特許庁

IRIS IDENTIFICATION SYSTEM AND METHOD FOR IDENTIFYING PERSON BY IRIS RECOGNITION例文帳に追加

虹彩同定システム及び虹彩認識によって人を同定する方法 - 特許庁

IRIS COLOR TRANSFER FILM AND MOLDED ARTICLE OF IRIS COLOR OBTAINED BY USING SAME例文帳に追加

虹彩色転写フイルム及びそれを使用して得る虹彩色成形品 - 特許庁

An iris motor 34 is an iris control means for varying a stop diameter.例文帳に追加

アイリスモータ34は絞り径を可変するアイリス制御手段である。 - 特許庁

IMAGE PICKUP DEVICE FOR IRIS IDENTIFICATION, AND IMAGE PICKUP METHOD FOR IRIS IDENTIFICATION例文帳に追加

虹彩認証用撮像装置、及び虹彩認証用撮像方法 - 特許庁

The iris code is divided into a plurality of partial iris codes.例文帳に追加

更に、その虹彩コードを複数の部分虹彩コードに分割する。 - 特許庁

IRIS CIRCLE DETECTOR AND IRIS PATTERN ENCODER USING THE SAME例文帳に追加

虹彩円検出装置とこれを用いた虹彩パターン符号化装置 - 特許庁

IRIS DEVICE TO BE USED FOR ELECTRON MICROSCOPE AND METHOD FOR MANUFACTURING IRIS DEVICE例文帳に追加

電子顕微鏡に用いる絞り装置及びその製造方法 - 特許庁

When iris data to be registered in an iris database 1 are inputted, an iris similarity degree discriminating means 2 discriminates the degree of similarity of the input iris data to all registered iris data in the iris database 1.例文帳に追加

アイリス類似度判定手段2は、アイリスデータベース1に登録すべきアイリスデータが入力された場合、この入力アイリスデータと、アイリスデータベース1中の全ての登録アイリスデータとの類似度を判定する。 - 特許庁

An iris authentication part 33 extracts iris data from the acquired image, collates the extracted iris data with preliminarily registered iris data in an iris authentication dictionary 34 to authenticate an individual.例文帳に追加

虹彩認識部33は、取得された画像から虹彩データを抽出してこの抽出された虹彩データと、虹彩認識辞書34に予め登録された虹彩データとを照合して、個人を認識する。 - 特許庁

Iris data is extracted from the photographed image of the eye by an iris recognizing unit 54, the user is recognized whether being principal or not by comparing with the iris data registered in an iris recognition dictionary 55 by an iris recognition unit 54.例文帳に追加

虹彩認識部54により、撮影した目の画像から虹彩データが抽出され、虹彩認識辞書55に登録されている虹彩データと比較されて、使用者が本人かどうかが認識される。 - 特許庁

A plurality of iris codes, together with a ratio R of pupil radius to iris radius for each registrants, are registered in an iris database 12.例文帳に追加

虹彩データベース12に、各登録者について、虹彩コードを複数個、瞳孔径・虹彩径比Rと併せて登録する。 - 特許庁

The IC reader reads a reference iris code (S302) and compares part of the iris code with the corresponding part of the reference iris code (S303).例文帳に追加

次に、参照用虹彩コードを読み出して(S302)、前記虹彩コードの一部と参照用虹彩コードの対応する部分とを比較する(S303)。 - 特許庁

The iris image of the subject is taken by an iris photographing camera 101, and the picture is recognized by the iris recognition part 110.例文帳に追加

被験者のアイリス画像はアイリス撮影用カメラ101で撮影され、これがアイリス認識部110でアイリス認識される。 - 特許庁

To provide an iris imaging camera capable of quickly imaging an iris image for iris authentication with a simple configuration without bothering a person to be authenticated.例文帳に追加

簡単な構成で、かつ、被認証者を煩わせることなく、迅速に虹彩認証のための虹彩像を撮像できる虹彩撮像カメラを提供する。 - 特許庁

Otherwise, a database of iris codes is adapted so that the iris codes can be classified and stored by iris pigments.例文帳に追加

或いは、さらにアイリスコードのデータベースをアイリス色素毎に分類して格納できる構成とした。 - 特許庁

An image near an iris is taken simultaneously or continuously after taking of the image of the iris, and the authentication is performed using the obtained information other than iris information.例文帳に追加

虹彩の近傍の画像を虹彩と同時または虹彩に引き続いて取得し、そこから得られる虹彩以外の情報を利用して認証を行う。 - 特許庁

To provide an iris device to be used for an electron microscope, in which a shape of an iris hole is stabilized and the dimensional accuracy of an iris is held.例文帳に追加

絞り孔の形状が安定し、絞りの寸法精度が保たれた電子顕微鏡に用いる絞り装置を提供する。 - 特許庁

IRIS SURFACE SPACE-DIVISION COLOR FILTER, TRANSMITTANCE CONTROL TYPE SPACE-DIVISION IRIS, TIME-CONTROL TYPE SPACE-DIVISION IRIS, AND IMAGE PICK-UP DEVICE例文帳に追加

アイリス面空間分割カラーフィルタ、透過率制御型空間分割アイリス、時間制御型空間分割アイリスおよび撮像装置 - 特許庁

The iris controller includes an IRIS digital controlling section 8 which is constituted to control the opening/closing operation of the IRIS based on an IRIS control command of a digital camera, and more finely switch the control of the opening/closing operation thereof as an opening diameter of the iris 6 gets smaller in association with the opening diameter of the iris 6.例文帳に追加

IRISディジタル制御部8は、ディジタルカメラのIRIS制御コマンドに基づいてIRISの開閉動作を制御すると共に、アイリス6の開口径に対応付けて、開口径が小さくなるに従って緻密に切り換えるように構成されている。 - 特許庁

例文

Because iris is used to drive away evil spirits during the Boys' Festival, it's also called 'Iris Festival.' 例文帳に追加

端午の節句には厄払いに菖蒲を用いることから、別名「菖蒲の節句」と呼ばれた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS