1016万例文収録!

「IRIS」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

IRISを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1179



例文

The IC card compares a part not compared of the iris code with the reference iris code (S303) when the authentication is not successful or unsuccessful (S308: NO).例文帳に追加

成功でも失敗でもなければ(S308:NO)、前記虹彩コードの未だ比較していない部分を参照用虹彩コードと比較する(S303)。 - 特許庁

To provide an automatic iris control device performing necessary and sufficient iris control with a relatively simple structure.例文帳に追加

比較的簡素な構成で、必要十分なアイリス制御が可能なオートアイリス制御装置を提供する。 - 特許庁

A verification part 104 verifies this iris code with an iris code registered in the registration database 105.例文帳に追加

照合部104では、このアイリスコードと、登録データベース105に登録されているアイリスコードとの照合を行う。 - 特許庁

To acquire an iris image that can authenticate a user even when the photographing environment of the user's iris differs greatly in registration and authentication.例文帳に追加

登録時及び認証時におけるユーザの虹彩の撮影環境が大きく異なった場合にも、ユーザの認証が可能な虹彩画像を得る。 - 特許庁

例文

In this light intensity control device for the electronic endoscope, an iris control circuit 9 adjusts the light intensity of an iris 2.例文帳に追加

本発明の電子内視鏡の光量制御装置では、アイリス制御回路9により絞り2の光量が調節される。 - 特許庁


例文

A scope 101 is provided with an iris photographing camera 102 for photographing an iris image and an eyepiece sensor 103 detecting to approach to an eye.例文帳に追加

スコープ101に、虹彩画像を撮影する虹彩撮影カメラ102と、接眼していることを検出する接眼センサ103を備える。 - 特許庁

The iris of body identification information is acquired by an iris input camera 4 at the time of check-in and registered in a physical feature database 2.例文帳に追加

身体識別情報であるアイリスをチェックイン時にアイリス入力カメラ4により取得し、身体的特徴データベース2に登録する。 - 特許庁

To provide a variable iris (1) using charged opaque particles (2), and to provide a method for operating, such a variable iris (1).例文帳に追加

荷電不透明粒子(2)を使用する可変アイリス(1)、及びこうした可変アイリス(1)を動作させる方法に関する。 - 特許庁

An area is specified from the image of the eye acquired by means of an iris extraction part 12 and polar coordinates are set for the iris.例文帳に追加

虹彩抽出部12により取得された目の画像から領域が特定され、虹彩に極座標が設定される。 - 特許庁

例文

An iris managing device 21 obtains iris data from a gate passing object person 1 and a gate manager 2 and registers them in a computer 25.例文帳に追加

アイリス管理装置21は、ゲート通過対象者1及びゲート管理者2からアイリスデータを取得して予めコンピュータ25に登録する。 - 特許庁

例文

To provide an iris pattern encoder capable of forming normal iris codes without being affected by reflection of lighting or hyperemia.例文帳に追加

照明反射や充血等に影響されず、正常な虹彩コードを生成することができる虹彩パターン符号化装置を提供する。 - 特許庁

An iris 104 is brought into focus by the lens 33, and the optical image of the iris 104 is image-formed on the surface 34.例文帳に追加

レンズ33によって、虹彩104にピントが合って虹彩104の光学像が表面34に結像される。 - 特許庁

On the other hand, the three-dimensional coordinate calculating section 22 detects the three-dimensional coordinates of the iris of the eye and estimates the center of the iris based on the detected three-dimensional coordinates.例文帳に追加

三次元座標算出部22で黒目の三次元座標を検出し、その三次元座標に基づいて、黒目中心を推定する。 - 特許庁

To provide an iris identification system and method for identifying the identity of a living animal by iris scanning.例文帳に追加

虹彩走査による生存動物の同一性を同定するための虹彩同定システム及び方法を開示する。 - 特許庁

To suggest an apparatus and a method by which an iris image is more exactly and more easily acquired in an iris recognition system.例文帳に追加

本発明は虹彩認識システムで虹彩イメージをより正確に簡単に獲得することができる装置及び方法を提案する。 - 特許庁

After the end of preset operation, iris control is canceled from the fixed state and ordinary auto-iris control is started.例文帳に追加

プリセット動作終了後、アイリス制御を固定状態から解除し通常のオートアイリス制御を開始する。 - 特許庁

Iris information for individual authentication can be acquired from the solid-state image pickup device 29 of the optical system 32 for iris photographing.例文帳に追加

虹彩撮影用光学系32の固体撮像素子29から個人認証用の虹彩情報を取得できる。 - 特許庁

To prevent the iris pattern of artificial eyes or photographs from being erroneously verified as the iris pattern of a registerer.例文帳に追加

義眼や写真の虹彩パターンを登録者の虹彩パターンであると誤認証することがないようにする。 - 特許庁

An iris detection part 102 extracts an iris image from an video signal output of an imaging part 101.例文帳に追加

アイリス検出部102は、撮像部101よりの映像信号出力からアイリス画像を抽出する。 - 特許庁

Initial detection is performed to decide whether an eye image is suitable for iris code generation and an iris code is generated based upon a suitable eye image.例文帳に追加

初期検出を行い、アイリスコード生成に適した眼画像であるか否かを判定し、適した眼画像に基づいてアイリスコードを生成する。 - 特許庁

To avoid blurred images of the iris by fixing the visual line of a subject to be authenticated when picking up an image of the subject's iris.例文帳に追加

虹彩撮像時に認証対象者の視線位置を固定化し、ブレた虹彩画像の撮像を回避する。 - 特許庁

This collation processor collates the non-registered iris data to the registered iris data in a corresponding memory part.例文帳に追加

この照合プロセッサは未登録アイリスデータと対応記憶部の登録アイリスデータとを照合する。 - 特許庁

To provide an iris authentication device, etc. of high authentication accuracy, even in usage environment where persons to be authenticated are those who have a variety of iris colors.例文帳に追加

様々な虹彩の色をもった人々を被認証者とする使用環境であっても認証精度の高い虹彩認証装置等を提供する。 - 特許庁

The central arithmetic processing apparatus 16 controls the lens iris so as to slowly/quickly carry out the lens iris control operation in response to a long/short read stop period.例文帳に追加

中央演算処理装置16は、さらに読み出し停止期間の長短に応じてレンズアイリス制御動作が緩急となるように制御する。 - 特許庁

To enlarge an area of an iris which is an authentication target when the iris is covered with an upper lashes or an upper eyelid, and to improve an authentication rate.例文帳に追加

上まつげや上まぶたによりアイリスが覆われている場合の、認証対象のアイリスの面積を大きくし、認証率を改善する。 - 特許庁

In this iris driving device, a rotor magnet 5 is driven by a driving coil 4 and an iris is driven by the rotor magnet 5.例文帳に追加

駆動コイル4によりロータマグネット5が駆動され、ロータマグネット5によりアイリスが駆動される。 - 特許庁

Consequently, the iris image can be obtained whose focus is not on the glasses but the iris to be sharp, giving a high authentication rate.例文帳に追加

これにより、眼鏡ではなく、虹彩に合焦した鮮明で認証率の高い虹彩画像を取得することができる。 - 特許庁

Thus, the recognition device 1 selects the appropriate image from the iris images which are taken and generates the code of an iris pattern.例文帳に追加

これによって、認識装置1は撮影したアイリス画像の中から適正な画像を選択してアイリスパターンのコードを生成する。 - 特許庁

Iris information is acquired from the obtained image, and it is collated with iris image stored beforehand in a storage to carry out personal authentication.例文帳に追加

得られた画像から虹彩情報を取得し、あらかじめ記憶装置に蓄積しておいた虹彩情報と照合して、本人認証をする。 - 特許庁

An iris circle is estimated by fitting a part of the circle to the boundary outside line between the inside and the outside of the iris region (step S104).例文帳に追加

虹彩領域の内側と外側の境界線に円を一部を当てはめることにより、アイリス円を推定する(ステップS104)。 - 特許庁

The extracted image information of the iris I is stored in a memory section 15 as the inherent iris information of the subject eye E.例文帳に追加

抽出された虹彩Iの像情報は被検眼固有の虹彩情報として記憶部15に記憶される。 - 特許庁

A checking part 17 checks the input iris information against iris information registered in a registering part 18, to identify the individual.例文帳に追加

そして、照合部17により入力虹彩情報と登録部18の登録虹彩情報とが照合され、個人識別が行われる。 - 特許庁

When there is a preset executing instruction from an operating part 19, the current state of auto-iris control due to an auto-iris operating part 4 is fixed as it is.例文帳に追加

操作部19からプリセット実行命令があると、オートアイリス演算部4によるオートアイリス制御を現状のまま固定させる。 - 特許庁

To provide a small iris imaging device that can pick up an image of an iris without an influence of spectacles or the like.例文帳に追加

眼鏡等の影響を受けずに虹彩の画像を撮影できる小型の虹彩撮影装置を提供する。 - 特許庁

To provide an iris device for controlling light of a light source which can always obtain a rectangular iris aperture and is advantageous to cost reduction and space utilization.例文帳に追加

常に方形の絞り開口が得られるようにしたコスト的にもスペース的にも有利な光源光調節用の絞り装置を提供すること。 - 特許庁

The operation state of an iris is switched from an automatic iris mode to a forced close mode and shifted to a close state.例文帳に追加

アイリスの動作状態がオートアイリスモードから強制クローズモードに切り換わり、閉じ状態へ移行する。 - 特許庁

This signal is sent to an image processor 17, wherein the signal is image-processed and data (iris data) characterizing the iris are obtained.例文帳に追加

この信号は画像処理装置17に送られて画像処理され、光彩を特徴づけるデータ(光彩データ)となる。 - 特許庁

To provide a personal identification system and a personal identification method for highly precisely generating iris information showing the characteristics of iris from a photographic image.例文帳に追加

撮影画像から虹彩の特徴を高精度で示す虹彩情報を生成し得る個人認証システム及び個人認証方法を提供する。 - 特許庁

The authentication terminal 120 acquires iris data of a person to be identified and encode it to generate an iris code.例文帳に追加

認証端末120は、被識別者の虹彩データを取得して符号化して虹彩コードを生成する。 - 特許庁

To prevent identification accuracy from being lowered even when external light is projected into an iris image in personal identification utilizing iris recognition.例文帳に追加

虹彩認識を利用した個人認証において、たとえ虹彩画像に外光が映り込んだとしても、認証精度が低下しないようにする。 - 特許庁

To provide a system and a method for identifying iris, by which the identity of a living animal is identified by iris scan.例文帳に追加

虹彩走査による生存動物の同一性を同定するための虹彩同定システム及び方法を開示する。 - 特許庁

The iris deeply associated with the Boys' Festival does not have a beautiful flower.例文帳に追加

この端午の節句と関係の深いしょうぶは、花は美しくありません。 - Tatoeba例文

reflex pupillary dilation as a muscle pulls the iris outward 例文帳に追加

筋肉が虹彩を外側に引っ張る時の、反射的な瞳孔の拡張 - 日本語WordNet

bulbous Spanish iris with red-violet flowers 例文帳に追加

赤みがかったスミレ色の花を持つ、球根から育つスペインのアヤメ - 日本語WordNet

a large iris with purple or white flowers, native to central and southern Europe 例文帳に追加

紫または白の花を持つ、大きなアヤメ、ヨーロッパ中部と南部原産 - 日本語WordNet

European iris having soft lilac-blue flowers 例文帳に追加

柔らかいライラック色がかった青い花を持つ、ヨーロッパのアヤメ - 日本語WordNet

bulbous iris of western Mediterranean region having usually violet-purple flowers 例文帳に追加

通常スミレ色がかった紫の花を持つ、地中海西部の球根アヤメ - 日本語WordNet

the petals or sepals of a flower that bend downward (especially the outer perianth of an iris) 例文帳に追加

下向きに曲がった花の花弁または萼片(特にアイリスの外花被) - 日本語WordNet

a part of a camera used to control the amount of light admitted through the lens, called iris diaphragm 例文帳に追加

虹彩絞りという,光の量を調節する為の写真機の部品 - EDR日英対訳辞書

例文

The iris deeply associated with the Boys' Festival does not have a beautiful flower. 例文帳に追加

この端午の節句と関係の深いしょうぶは、花は美しくありません。 - Tanaka Corpus

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS