1016万例文収録!

「POLYCAPROLACTONE」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > POLYCAPROLACTONEの意味・解説 > POLYCAPROLACTONEに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

POLYCAPROLACTONEを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 107



例文

The supercooled substance is polycaprolactone.例文帳に追加

前記過冷却物質をポリカプロラクトンとする。 - 特許庁

METHOD FOR PRODUCING FIBER-REINFORCED POLYCAPROLACTONE例文帳に追加

繊維強化ポリカプロラクトンの製造方法 - 特許庁

FIBER-REINFORCED POLYCAPROLACTONE AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME例文帳に追加

繊維強化ポリカプロラクトン及びその製造方法 - 特許庁

The linear molecule is a polyethylene glycol or a polycaprolactone.例文帳に追加

直鎖状分子がポリエチレングリコールやポリカプロラクトンである。 - 特許庁

例文

GOLF BALL COVER MADE FROM POLYUREA BASED ON POLYCAPROLACTONE例文帳に追加

ポリカプロラクトンに基づくポリ尿素から製造されたゴルフボールカバー - 特許庁


例文

POLYCAPROLACTONE POLYOL AND ADHESIVE COMPOSITION CONTAINING THE SAME例文帳に追加

ポリカプロラクトンポリオールおよびそれを含む接着剤組成物 - 特許庁

The polymeric material layer further includes a polycaprolactone or polysiloxane.例文帳に追加

高分子材料層に更にポリカプロラクトンやポリシロキサンを含有する。 - 特許庁

To provide a method for producing a fiber-reinforced polycaprolactone comprising fully impregnating a reinforcing fiber with a matrix resin and to provide a fiber-reinforced polycaprolactone prepared by impregnating a long fiber with a polycaprolactone as a matrix resin.例文帳に追加

マトリックス樹脂を充分に強化繊維に含浸させる繊維強化ポリカプロラクトンの製造方法及びポリカプロラクトンをマトリックス樹脂とし、長繊維に含浸させた繊維強化ポリカプロラクトンを提供する。 - 特許庁

In the following process, ε-caprolactone is treated with a catalyst to form a polycaprolactone.例文帳に追加

続く工程でε−カプロラクトンに触媒を作用させ、ポリカプロラクトンを生成する。 - 特許庁

例文

The straight chain molecule is a polycaprolactone having a molecular weight of 5,000-100,000.例文帳に追加

直鎖状分子はポリカプロラクトンで、その分子量は5,000〜100,000である。 - 特許庁

例文

POLYLACTIC ACID/POLYCAPROLACTONE COPOLYMER AQUEOUS DISPERSION COMPOSITION AND ITS USE例文帳に追加

ポリ乳酸/ポリカプロラクトン共重合体水性分散組成物およびその用途 - 特許庁

The blending amount of polycaprolactone is preferably 0.5-2.0 wt.% for the entire electrolyte.例文帳に追加

ポリカプロラクトンの配合量は、電解液全体に対して0.5〜2.0wt%であることが好ましい。 - 特許庁

POLYCAPROLACTONE COPOLYMER, ITS UTILIZATION METHOD, ITS MANUFACTURING METHOD AND MANUFACTURING EQUIPMENT例文帳に追加

ポリカプロラクトン共重合体、その利用方法、その製造方法及び製造装置 - 特許庁

The keratin blended polymer is prepared by blending keratin proteins separated from a raw material, wool, with polycaprolactone.例文帳に追加

羊毛を原料として分離したケラチンタンパク質をポリカプロラクトンにブレンドした。 - 特許庁

Also, as the polycaprolactone, it is preferable to use the same having 200-100,000 number-average molecular weight.例文帳に追加

また、該ポリカプロラクトンとしては、数平均分子量=200〜100000のものが好ましい。 - 特許庁

The nitrogen compound removal system 1 comprises a container 13 for accommodating biodegradable polycaprolactone (PCL), and an agitation device 15 for agitating the biodegradable polycaprolactone (PCL) accommodated in the container 13.例文帳に追加

生分解性ポリカプロラクトンPCLを収容する容器13と、容器13内に収容されている生分解性ポリカプロラクトンPCLを撹拌する撹拌装置15とを有する窒素化合物除去装置1である。 - 特許庁

The method for producing the fiber-reinforced polycaprolactone comprises obtaining a sheet material by impregnating a reinforcing fiber of a fiber length of 10 mm or longer with a polycaprolactone varnish formed by dissolving a polycaprolactone of a number-average molecular weight of about 20,000 to 100,000 in a solvent and evaporating the solvent and molding the sheet by applying heat and pressure thereto.例文帳に追加

数平均分子量が2万〜10万程度のポリカプロラクトンを溶剤に溶かしたポリカプロラクトンワニスを繊維長が10mm以上の強化繊維に含浸し、該溶剤を揮発させて得たシート材を用いて、該シート材を加熱加圧し成形することを特徴とする繊維強化ポリカプロラクトンの製造方法。 - 特許庁

The polyurethane type prepolymer is a reaction product of the polycaprolactone type ester glycol with p-phenylene diisocyanate.例文帳に追加

このポリウレタンプレポリマーは、ポリカプロラクトン系エステルグリコールと、p−フェニレンジイソシアネートとの反応生成物である。 - 特許庁

METHOD FOR PRODUCING ε-CAPROLACTONE AND METHOD FOR PRODUCING POLYCAPROLACTONE USING ε-CAPROLACTONE例文帳に追加

ε−カプロラクトンの製造方法、並びに、ε−カプロラクトンを用いたポリカプロラクトンの製造方法 - 特許庁

Further, the coating liquid is produced by dissolving these poliamic acids and polycaprolactone in 1-methyl-2-pyrrolidone.例文帳に追加

また、塗布液は、これらのポリアミド酸及びポリカプロラクトンを1−メチル−2−ピロリドンに溶解させて作製したものである。 - 特許庁

The catalyst existing in the polycaprolactone is separated and recovered by the filtration processes and the vacuum distillation process.例文帳に追加

ポリカプロラクトンに混在している触媒は、濾過工程および真空蒸留工程により分離回収する。 - 特許庁

The biodegradable aliphatic polyester is preferably one or more kinds selected from a polylactic acid, a polycaprolactone and a polyalkylene succinate.例文帳に追加

該生分解性脂肪族ポリエステルは、ポリ乳酸、ポリカプロラクトン、ポリアルキレンサクシネートから選択される1種以上であることが好ましい。 - 特許庁

The hair cosmetic contains an organopolysiloxane with a specific composition and characteristics having an amino group and a polycaprolactone group in the molecule.例文帳に追加

分子中にアミノ基及びポリカプロラクトン基を有する特定の構成及び特性を有するオルガノポリシロキサンを含有する毛髪化粧料。 - 特許庁

Polyurethane is a reaction product between H_12MDI/PTMEG-based pre-polymer and polycaprolactone hardening agent.例文帳に追加

ポリウレタンは、H_12MDI/PTMEG−ベースのプレポリマー、およびポリカプロラクトン硬化剤の間の反応生成物である。 - 特許庁

Concretely, the invention provides a nonporous cell culture substrate composed of a polycaprolactone and having a surface roughness (Ra) of105 nm.例文帳に追加

具体的には、表面粗さ(Ra)が105nm以下のポリカプロラクトンからなる無孔性の細胞培養基材による。 - 特許庁

This rubber composition for the tire contains 100 pts.wt, natural rubber and/or diene-based synthetic rubber and 0.1-50 pt.wt. polycaprolactone.例文帳に追加

天然ゴムおよび/またはジエン系合成ゴム100重量部に対して、ポリカプロラクトンを0.1〜50重量部含有するタイヤ用ゴム組成物。 - 特許庁

To provide a method for producing ε-caprolactone in a relatively short time and a method for producing a polycaprolactone at a reduced manufacturing cost.例文帳に追加

比較的短時間で製造ができ、かつ、製造コストを低く抑えることができるポリカプロラクトンの製造方法の提供。 - 特許庁

The biodegradable intraocular implant includes the small molecule tyrosine kinase inhibitor and polycaprolactone, and is placed in the vitreous of an eye.例文帳に追加

小分子チロシンキナーゼインヒビターおよびポリカプロラクトンを含んでなり、眼の硝子体内に配置される生分解性眼内インプラント。 - 特許庁

This polylactic acid/polycaprolactone copolymer aqueous dispersion composition is characterized by dispersing polylactic acid/polycaprolactone copolymer in an aqueous medium in the presence of a poly(ethylene oxide/propylene oxide)block polymer.例文帳に追加

ポリ(エチレンオキサイド/プロピレンオキサイド)ブロックポリマーの存在下で、ポリ乳酸/ポリカプロラクトン共重合体を水性媒体中に分散させたことを特徴とするポリ乳酸/ポリカプロラクトン共重合体水性分散組成物。 - 特許庁

The biodegradable polyester resin composition consisting of a polycondensed polyester, a high molecular weight polycaprolactone having melt viscosity of 10,000 to 50,000 poise, and a low molecular weight polycaprolactone having melt viscosity of 1,000 to 3,000 poise.例文帳に追加

重縮合ポリエステル、溶融粘度が10,000〜50,000poiseの高分子量ポリカプロラクトン、及び溶融粘度が1,000〜3,000poiseの低分子量ポリカプロラクトンからなる生分解性ポリエステル樹脂組成物。 - 特許庁

The polycaprolactone polyol is obtained by reacting a carboxylated polycaprolactone diol with a polyfunctional epoxy compound or a polyfunctional aziridine compound, and when used together with a pressure-sensitive adhesive polymer, gives an adhesive composition that facilitates thermal peeling or an adhesive composition that facilitates thermal peeling and is heat-activatable.例文帳に追加

カルボキシル基含有ポリカプロラクトンジオールと、多官能性エポキシ化合物または多官能性アジリジン化合物とを反応させて得られるポリカプロラクトンポリオールは、粘着性ポリマーと組み合わせて用いると、熱剥離容易性接着剤組成物または熱剥離容易性−熱活性接着剤組成物が得られる。 - 特許庁

The epoxy resin composition for semiconductor sealing contains (A) a first epoxy resin, (B) a curing agent based on a phenolic resin, (C) an organopolysiloxane (c1) having a polycaprolactone group and/or a reaction product (c2) of the organopolysiloxane (c1) having the polycaprolactone group with a second epoxy resin, and (D) an oxidized polyethylene.例文帳に追加

(A)第1エポキシ樹脂、(B)フェノール樹脂系硬化剤、(C)ポリカプロラクトン基を有するオルガノポリシロキサン(c1)、および/または、ポリカプロラクトン基を有するオルガノポリシロキサン(c1)と第2エポキシ樹脂との反応生成物(c2)、並びに(D)酸化ポリエチレンを含むことを特徴とする半導体封止用エポキシ樹脂組成物。 - 特許庁

The material set of a polyurethane resin coating film comprises: a polyol obtained by the reaction of a polycarbonate polyol and a polycaprolactone polyol; and a prepolymer having an isocyanate group at the molecular end obtained by the reaction of a polytetramethylene glycol and a polyisocyanate, wherein the ratio of the polycarbonate polyol to the polycaprolactone polyol is not less than 65/35 in a mass ratio.例文帳に追加

ポリウレタン樹脂皮膜材料セットは、ポリカーボネートポリオールとポリカプロラクトンポリオールの反応により得られるポリオールと、ポリテトラメチレングリコールとポリイソシアネートの反応により得られるイソシアネート基末端プレポリマーからなり、ポリカプロラクトンポリオールに対するポリカーボネートポリオールの比率が質量比で65/35以上である。 - 特許庁

The method for degrading the biodegradable polymers involves bringing the microorganism degrading the polybutylene succinate adipate (PBSA), the polybutylene succinate (PBS) and the polycaprolactone (PCL) which are the biodegradable polymers and belonging to the genus Burkhoderia, or a cultured product thereof into contact with the polybutylene succinate adipate (PBSA), the polybutylene succinate (PBS) and the polycaprolactone (PCL).例文帳に追加

生分解性ポリマーであるポリブチレンサクシネートアジペート(PBSA)、ポリブチレンサクシネート(PBS)、ポリカプロラクトン(PCL)を分解するバルクフォーデリア(Burkhoderia)属に属する微生物または培養物をポリブチレンサクシネートアジペート(PBSA)、ポリブチレンサクシネート(PBS)、ポリカプロラクトンに接触させることにより分解する。 - 特許庁

The epoxy resin composition comprises (A) an epoxy resin, (B) a phenolic resin-based handener, (C) an organopolysiloxane (c1) having a polycaprolactone group, and/or a reaction product (c2) of the organopolysiloxane having a polycaprolactone group (c1) with an epoxy resin, and (D) an organopolysiloxane represented by general formula (1).例文帳に追加

(A)エポキシ樹脂、(B)フェノール樹脂系硬化剤、(C)ポリカプロラクトン基を有するオルガノポリシロキサン(c1)、及び/又は、ポリカプロラクトン基を有するオルガノポリシロキサン(c1)とエポキシ樹脂との反応生成物(c2)、並びに(D)一般式(1)で表されるオルガノポリシロキサンを含むことを特徴とするエポキシ樹脂組成物。 - 特許庁

The alkylene oxide is preferably propylene oxide and/or ethylene oxide and the number of addition of the alkylene oxide added per functional group of the polycaprolactone is preferably ≤7.例文帳に追加

前記アルキレンオキサイドはプロピレンオキサイドおよび/またはエチレンオキサイドであることが好ましく、また、前記ポリカプロラクトンの1官能基あたりに付加したアルキレンオキサイドの付加数は7以下であることが好ましい。 - 特許庁

The composition for the solid tire contains a polyurethane prepolymer which is a reaction product of a polycaprolactone type ester glycol and p-phenylene diisocyanate.例文帳に追加

ソリッドタイヤ用組成物は、ポリカプロラクトン系エステルグリコールと、p−フェニレンジイソシアネートとの反応生成物であるポリウレタンプレポリマーを含有する。 - 特許庁

The polyurethane coating film having the properties is obtained by using an adduct of an alkylene oxide to a polycaprolactone having a high hydroxyl equivalent and low viscosity as a polyol.例文帳に追加

ポリオールとして、水酸基当量が大きくかつ粘度の低いポリカプロラクトンのアルキレンオキサイド付加物を用いることにより、上述のような性質を有するポリウレタン被膜が得られる。 - 特許庁

This reactive hot melt adhesive is obtained by performing the reaction of (A) a polyisocyanate, (B) a polycaprolactone polyol having 3-4 hydroxy groups in its molecule and (C) another polyester polyol.例文帳に追加

ポリイソシアネート(A)、分子内に3又は4個の水酸基を有するポリカプロラクトンポリオール(B)、その他のポリエステルポリオール(C)を反応させて得られてなる反応性ホットメルト接着剤である。 - 特許庁

The biodegradable covering agent contains at least one biodegradable resin chosen from polylactic acid, cellulose acetate, polyvinyl alcohol, polycaprolactone, polybutylene succinate and polyethylene suceinate, and an edible colorant.例文帳に追加

ポリ乳酸、酢酸セルロース、ポリビニルアルコール、ポリカプロラクトン、ポリブチレンサクシネートおよびポリエチレンサクシネートから選ばれる少なくとも1種の生分解性樹脂および可食性着色剤を含む生分解性被覆剤である。 - 特許庁

This bonded resin is synthesized by simultaneously crosslinking a polyester, polycarbonate, and polycaprolactone urethane with the combined use of an organic crosslinking agent and a metal crosslinking agent.例文帳に追加

有機系架橋剤と金属系架橋剤の併用により、ポリエステル、ポリカーボネート、ポリカプロラクトン系ウレタンを同時に架橋することにより、結合した樹脂を合成する。 - 特許庁

It is preferable that the thermoplastic resin is formed of one or more biodegradable resins selected from polylactic acid, aliphatic polyester, polyvinyl alcohol, cellulose acetate, and polycaprolactone.例文帳に追加

熱可塑性樹脂は、ポリ乳酸、脂肪族ポリエステル、ポリビニルアルコール、酢酸セルロース、ポリカプロラクトンから選ばれる一以上の生分解性樹脂を用いることが好ましい。 - 特許庁

To provide a microorganism degrading a polybutylene succinate adipate (PBSA), a polybutylene succinate (PBS) and a polycaprolactone (PCL) which are biodegradable polymers, and to provide a method for degrading these biodegradable polymers.例文帳に追加

生分解性ポリマーであるポリブチレンサクシネートアジペート(PBSA)、ポリブチレンサクシネート(PBS)、ポリカプロラクトン(PCL)を分解する微生物及びこれら生分解性ポリマーの分解方法を提供する。 - 特許庁

To provide a polyethylene glycol/polylactide (or polyglycolide or polycaprolactone)/polyethylene glycol ternary block copolymer excellent in biocompatibility, and a method for producing the same in a high yield.例文帳に追加

生体適合性が優れた、ポリエチレングリコール/ポリラクチド(又はポリグリコリド又はポリカプロラクトン)/ポリエチレングリコール三元ブロック共重合体及びその高収率製造方法を提供すること。 - 特許庁

The microparticles comprise a polymer, such as a poly(α-hydroxy acid), polyhydroxybutyric acid, polycaprolactone, polyorthoester, polyanhydride or polycyanoacrylate.例文帳に追加

微粒子には、ポリマー(例えば、ポリ(α−ヒドロキシ酸)、ポリヒドロキシ酪酸、ポリカプロラクトン、ポリオルトエステル、ポリ無水物、ポリシアノアクリレートなど)を用いる。 - 特許庁

The urethane (meth)acrylate is obtained by reacting an organic isocyanate having ≥2 isocyanate groups in one molecule with a hydroxy-modified (meth)acrylate and a polycaprolactone-containing polyfunctional alcohol.例文帳に追加

1分子中に2個以上のイソシアネート基を有する有機イソシアネートと、ヒドロキシ変性(メタ)アクリレート及びポリカプロラクトン含有多官能アルコールとを反応させることによってウレタン(メタ)アクリレートを得るようにする。 - 特許庁

The biodegradable coated wire includes a conductor and an insulating coated layer composed of a resin composition containing a polycaprolactone-based biodegradable resin and a polyamide-based resin.例文帳に追加

導体;並びにポリカプロラクトン系生分解性樹脂及びポリアミド系樹脂を含有する樹脂組成物からなる絶縁被覆層を含む生分解性被覆線。 - 特許庁

In particular, the aliphatic polyester resin is selected from a group of polycaprolactone, polytrimethylene carbonate, polydioxanone, a copolymer thereof, a polymer blend thereof and a polymer alloy thereof.例文帳に追加

特に前記脂肪族ポリエステル樹脂が、ポリカプロラクトン、ポリトリメチレンカーボネート、ポリジオキサノン、およびこれらの共重合体、あるいはポリマーブレンド、あるいはポリマーアロイのいずれかである医療用具および医療用材料。 - 特許庁

Preferably, the biodegradable resin composition further contains at least one selected from the group consisting of polycaprolactone, polyhydroxybutyrate, polybutylene succinate, and their derivatives.例文帳に追加

また、上記生分解性樹脂組成物は、ポリカプロラクトン、ポリヒドロキシブチレート、ポリブチレンサクシネート、およびこれらの誘導体から選ばれる少なくとも1種類の生分解性樹脂をさらに含むことが好ましい。 - 特許庁

例文

To provide a polycaprolactone copolymer producible using easily available materials and having a high degradability, its utilization method, and its manufacturing method and manufacturing equipment.例文帳に追加

調達が容易な材料を用いて生成可能であり、高分解性を有するポリカプロラクトン共重合体、その利用方法、その製造方法及び製造装置を提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS