1016万例文収録!

「Pike-Conger」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Pike-Congerの意味・解説 > Pike-Congerに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Pike-Congerの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 22



例文

This is called yubiki hamo (parboiled conger pike) or botan hamo (peony-shaped conger pike). 例文帳に追加

これを湯引きハモまたは牡丹ハモという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Conger pike are caught mainly by a trawl or longline. 例文帳に追加

おもに底引き網と延縄で漁獲される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Conger pike is treated as a luxury foodstuff in Japan. 例文帳に追加

日本ではハモは高級食材として扱われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Broiled conger pike is often compared with broiled eel. 例文帳に追加

ハモの蒲焼は、よくウナギの蒲焼と対比される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Conger pike is full of long, hard small bones. 例文帳に追加

ハモには長くて硬い小骨が非常に多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Parboiled conger pike do not open as nicely as live ones. 例文帳に追加

生きたハモを捌かないと湯引きがきれいに開かない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is thinner than the conger pike, and the nose tapers to a point as the Japanese name shows. 例文帳に追加

ハモよりも細身で、和名通り吻が前方に尖る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This species is about 75-cm long, and thinner than the conger pike. 例文帳に追加

全長75cmほどで、ハモよりも細身。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Instead of pufferfish, pike conger is sometimes used in tecchiri. 例文帳に追加

てっちりにはふぐの代りにハモがつかわれることもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Conger pike (Muraenesox cinereus) is a kind of fish classified in the Muraenesocidae family, order Anguilliformes. 例文帳に追加

ハモ(鱧)Muraenesoxcinereusは、ウナギ目・ハモ科に分類される魚の一種。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Additionally, the meat of the conger pike is used as an ingredient for high quality kamaboko (boiled fish paste). 例文帳に追加

またハモの身は上質なカマボコの原料に使われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

a dish of food made of a split and boned eel or pike conger, dipped in seasoned sauce and grilled on a skewer 例文帳に追加

ウナギやハモなどをさいて骨をとり,たれをつけて串焼きにした料理 - EDR日英対訳辞書

For its ingredients, kamaboko uses walleye pollack, drum, Nibe croaker, chicken grunt, big smelt-whiting, sablefish, pike conger, shark, golden thread and so on. 例文帳に追加

原料はスケトウダラ、(グチ)イシモチ、ニベ、イサキ、オオギス、ムツ、ハモ、サメ、イトヨリダイなどである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Examples of fish other than yellowtail include billfish, bonito, salmon, trout, Spanish mackerel, and conger pike. 例文帳に追加

ブリ以外の魚では、カジキマグロ、カツオ、サケ、マス、サワラ、ハモなどが用いられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Ingredients such as eel, saury, conger eel, pike eel, loach, blue spotted mud hopper, lamprey eel and snake are used. 例文帳に追加

食材は、ウナギ、サンマ、マアナゴ、ハモ、ドジョウ、ムツゴロウ、ヤツメウナギ、ヘビなどが使われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In terms of consumption, the consumption of conger pike in Kanto is about one tenth of the amount in the Kansai region. 例文帳に追加

消費量も関東の鱧消費量は関西の十分の一程度である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After the bone cutting process, when the conger pike is put into boiling water it rolls back and opens like a white flower. 例文帳に追加

骨切りを施したハモを熱湯に通すと反り返って白い花のように開く。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, in appearance, distribution and biology it is very similar to the conger pike and it is treated as the same creature in fish markets. 例文帳に追加

が、外見・分布・生態などはハモとほとんど同じで、市場でもハモとは区別せずに扱う。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Even in Kansai, conger pike is considered a luxury foodstuff in summer, but parboiled conger pike is widely sold in supermarkets, so it is a dish closely connected to everyday life. 例文帳に追加

関西においても鱧は夏の高級食材であるが、スーパーにおいても鱧の湯引きなどは広く販売されており、生活に密着した食材である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the Kansai area, there is a kneaded fish paste product made of white fish such as conger pike, and it is called Anpei. 例文帳に追加

関西地方にはあんぺいと呼ばれるハモなど白身魚のすり身から作った魚肉練り製品が存在する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

They are sometimes caught by fishing, but few people who fish aim for conger pike because there is a risk of being bitten and considerable skill is required to cook them (as described later). 例文帳に追加

釣りで揚がることもあるが、咬みつかれる危険がある上に調理に技能が必要(後述)なため、ハモを狙って釣る人は少ない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The reason why Kyoto, even though conger pike is not caught in the area so much, has developed a tradition to eat it is because it is one of the handful of fish with very strong vitality which could be transported live to Kyoto in the summer before modern high-speed transport developed. 例文帳に追加

ハモの水揚げが多くない京都においてなぜハモを食べる文化が発達したかについては、輸送技術が発達していなかった頃、夏に京都まで生きたまま輸送できた、生命力の非常に強い数少ない魚だったことによる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS