1016万例文収録!

「To build a fire.」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > To build a fire.に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

To build a fire.の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 19



例文

To Build a Fire 例文帳に追加

火を起こす - Jack London『火を起こす』

a small hole dug by ancient peoples in order to build a fire 例文帳に追加

昔の人が掘り込んで作った小さな穴 - EDR日英対訳辞書

He had forgotten to build a fire and thaw out. 例文帳に追加

火を起こして口をとかすのを忘れていたのだ。 - Jack London『火を起こす』

I determined to build a fire and encamp where we were. 例文帳に追加

火をたいて、この場でキャンプすることに決めました。 - H. G. Wells『タイムマシン』

例文

When it is seventy-five below zero, a man must not fail in his first attempt to build a fire 例文帳に追加

-75度の世界では、火造りに失敗してはならないのだ - Jack London『火を起こす』


例文

To simply build a fire alarm system utilizing existing facilities.例文帳に追加

既存の設備を利用して、簡便に火災報知システムを構築する。 - 特許庁

for he would have to build a fire and dry out his foot-gear. 例文帳に追加

履物を乾かすために火を起こさなければならないからだ。 - Jack London『火を起こす』

It's important to know how to build a fire in case you're stranded on a desert island.例文帳に追加

無人島に置き去りにされた時のために、火の熾し方を知っとくのって大事だよ。 - Tatoeba例文

It's important to know how to build a fire in case you're stranded on a desert island.例文帳に追加

無人島に取り残さた場合に備え、火の熾し方を知っておくことは大切です。 - Tatoeba例文

例文

Fire Machine Limited decided to borrow $10 million in loan capital to build a new plant in Mexico.例文帳に追加

ファイヤ・マシン社はメキシコに新工場を建設するため、1,000万ドルの他人資本を導入することにした。 - Weblio英語基本例文集

例文

for he would be forced to stop and build a fire, and under its protection to bare his feet while he dried his socks and moccasins. 例文帳に追加

というのも、火を起こし、靴下と靴を乾かす間、無防備になる足を守らなければならないからだ。 - Jack London『火を起こす』

To provide a fire sensor capable of producing a warning sound and synthetic sound from a sensor body, by making a speaker build in the fire sensor with an insectproof screen.例文帳に追加

防虫網を設けた火災感知器にスピーカを内蔵させて、感知器本体より警報音や合成音声を発することができる火災感知器を提供する。 - 特許庁

To provide a fire building lid for charcoal roaster and a charcoal roaster using the same, with which a fire can be build with charcoal and burning is enabled easily without complicated work or the like.例文帳に追加

煩雑な作業等を行うこと無く、容易に炭の火起こし及び燃焼を可能とする炭火ロースター用火起こし蓋およびそれを用いた炭火ロースターを提供する。 - 特許庁

To fractionate regenerable waste from refuse mainly issued from home to subject the residue to regeneration treatment to obtain a building material and to utilize the building material to build a fire and weather resistant house.例文帳に追加

主として家庭から出るゴミの再生可能な廃棄物は分別して、残余を、再生処理して建材とし、これを利用して、耐火、耐候性の住宅を建造すること。 - 特許庁

During World War II, houses along the section between Higashioji Street and Senbon-dori Street were forced to move in order to build a fire-blocking belt, like in Oike-dori Street and Horikawa-dori Street; however, after the war, the street was widened to about 50 meters using the site. 例文帳に追加

東大路通から千本通までの区間は御池通や堀川通同様、第二次世界大戦末期に防火帯形成のため建物疎開が行われ、戦後、その用地を利用して幅員約50mに道路が整備された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Since Nobunaga ODA suffered a major defeat in the first battle of Kizugawaguchi due to the horokuhiya (cooking-pot fire arrows) used by the Mori navy and the Murakami navy, he ordered Yoshitaka KUKI to build six bombproof armored warships equipped with ozutsu (a kind of cannon) and odeppo (Japanese hand culverin) in Ise Province. 例文帳に追加

1576年の第一次木津川口の戦いで毛利水軍・村上水軍の使用する焙烙火矢の前に大敗したため、織田信長が九鬼嘉隆に命じ、大筒・大鉄砲を装備し、焙烙が効かない鉄甲船6隻を伊勢国で建造させた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It experienced a vague but menacing apprehension that subdued it and made it slink along at the man's heels, and that made it question eagerly every unwonted movement of the man as if expecting him to go into camp or to seek shelter somewhere and build a fire. 例文帳に追加

本能から、その漠然としてはいるが圧倒的な不安を感じとり、力なく男の後に従いつつ、男が予期せぬ行動をとるたびに、キャンプに入ろうとしているか、あるいは火を起こせる避難所を探そうとしているのではないかと期待して、熱心にその様子を見守った。 - Jack London『火を起こす』

To provide a method and a device for storing a powder and granular material with heat build-up property due to low temperature oxidative reaction while early stabilizing without causing thermal runaway and securing safety to prevent ignition and fire from occurring without lowering the value of a material as an alternative fuel.例文帳に追加

低温酸化反応等による発熱性を有する粉粒体を、熱暴走させることなく、貯留しながら早期に安定化させ、燃料代替品としての価値を低下させないで、発火・火災を起こさないような安全性の高い状態となるようにするための粉粒体貯留方法および粉粒体貯留装置を提供する。 - 特許庁

例文

From the official bakufu documents it is confirmed that the "Atake Maru", the largest Ataka bune in history, which Hidetada TOKUGAWA ordered Tadakatsu MUKAI, the chief of the bakufu navy to build, had all oars and the whole hull covered with copper plates for the prevention of fire and erosion, which proves a definite fact that an idea of covering the surface of a warship existed in 1635. 例文帳に追加

、徳川秀忠が幕府御船手頭向井忠勝に建造させた史上最大級の安宅船「安宅丸」は、総櫓及び船体の総てに防火・防蝕を目的とした銅板貼りが施されていた事が幕府の公式な記録から確認されており、1635年当時、軍船の表面に金属板を貼るという発想が存在していた事そのものは疑いがたい事実と言えよう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”TO BUILD A FIRE”

邦題:『火を起こす』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「To Build a Fire: 2nd Version」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright &copy; Jack London 1908, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS