1016万例文収録!

「WOODCUT」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

WOODCUTを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 30



例文

Woodcut print maker 例文帳に追加

版画家 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

WOODCUT PRINT PRODUCTION METHOD AND WOODCUT PRINT例文帳に追加

木版画作成方法および木版画 - 特許庁

printing done using a woodcut 例文帳に追加

書籍の版木 - EDR日英対訳辞書

a block used in making woodcut prints 例文帳に追加

版画の版木 - EDR日英対訳辞書

例文

the act of printing a woodcut 例文帳に追加

版画を刷ること - EDR日英対訳辞書


例文

a woodcut print 例文帳に追加

木版で印刷した絵画 - EDR日英対訳辞書

a woodcut tailpiece 例文帳に追加

木版の末章余白のカット - Weblio英語基本例文集

a print made from a woodcut 例文帳に追加

木版から作られた版画 - 日本語WordNet

to engrave letters on woodcut and print them 例文帳に追加

版木に彫って文字などを摺ること - EDR日英対訳辞書

例文

the act of making a woodcut for printing a book 例文帳に追加

書物の板木を彫ること - EDR日英対訳辞書

例文

a person who makes a woodcut for printing a book 例文帳に追加

書物の板木を彫る人 - EDR日英対訳辞書

the conditions necessary for the printing of a woodcut 例文帳に追加

版画の刷り上がり具合い - EDR日英対訳辞書

the occupation of a person called woodcut artist 例文帳に追加

木版画家という職業 - EDR日英対訳辞書

a person who is a woodcut artist 例文帳に追加

木版画家という職業の人 - EDR日英対訳辞書

WOODCUT PRINT WORK PURCHASE NET SYSTEM例文帳に追加

版画作品購入ネットシステム - 特許庁

another woodcut impression made by using a previous print as the block copy 例文帳に追加

前の版本を版下として彫り,重版したもの - EDR日英対訳辞書

a woodcut print printed only in red 例文帳に追加

赤絵という,赤一色で刷った版画 - EDR日英対訳辞書

Shini-e is a type of Shibai Nishiki-e (a colored woodcut print describing a theatrical plays and actors). 例文帳に追加

芝居錦絵のひとつであると言える。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

a tool which is made by wrapping a flat thing in the bark of bamboo for printing a woodcut 例文帳に追加

平らなものを竹の皮で包み,版木の上に当てた紙をこすって版画を刷るのに使う道具 - EDR日英対訳辞書

In 2005, gofu no hangi (woodcut of talisman), which is believed to be made during the Ansei era (from 1854 to 1859), was found. 例文帳に追加

平成17年(2005年)に安政年間(1854年~1859年)作製とみられる護符の版木が確認された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The only exceptional case was Kyoto-ban (Kyoto editions) where a theory of woodcut printing was advocated and supported by a theory on printing and publishing using wooden characters. 例文帳に追加

京都版に限っては例外で、整版説なども唱えられたが、木活字による印行だという説が支持されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Shini-e is a Japanese woodcut print Ukiyo-e, (lit. Pictures of the floating world) produced and published for the commemoration of a famous actor or a writer when he passed away. 例文帳に追加

死絵(しにえ)は、役者、文学者などで有名なものが死去したとき、その冥福を祈るために版行された似顔絵の浮世絵である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He started to write poems and prose poetry during World War II when materials were difficult to obtain, and created his prose poetry 'Hi no chikai' (literally, fire oath) on a woodcut by Shiko MUNAKATA in 1947. 例文帳に追加

材料の入手が困難であった戦時中より詩、詞の創作を始め、1947年には寛次郎の詞「火の誓い」を棟方志功の板画で制作。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hiroshige UTAGAWA produced "Ohmi Hakkei" (the eight sceneries of Ohmi) woodcut prints, while "Seta no Sekisho" (the sunset scenery of Seta) is one of those eight sceneries depicting this bridge as a major subject of the scenery near Seta. 例文帳に追加

歌川広重の『近江八景』のうち『瀬田夕照』はこの橋の風景を描いたものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

They forced the victim to sit upright with legs folded atop a triangular woodcut, and shake his body back and forth after placing 30-kilogram flat stones 30 centimeters wide, a meter long and 10 centimeters thick onto his lap, piled up one by one. 例文帳に追加

三角の割木を並べた上に容疑者を正座させ、幅30cm、長さ1m、厚さ10cm余、重さにして30kgの平たい石をひざの上に一枚ずつ重ね、体を前後に揺さぶる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kirishitan-ban ended along with the expulsion of Christians, and the copper type of Yi Dynasty brought in the same period became an origin of the old edition and also an origin of the subsequent woodcut printing culture. 例文帳に追加

キリシタン版はキリシタン追放と共におわり、同時代に持ち込まれた李朝の銅活字が古活字版の起源となりその後の整版文化の祖にもなった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Although it was sometimes considered that katakana and large-sized prints were based on woodcut printing or wooden characters, a thesis written by Toshi ARAI concluded that all were based on metal characters. 例文帳に追加

片仮名や大型活字については整版や木活字によると考えられたこともあったが、新井トシによる論攷ですべてが金属活字によるとされた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As a result, an operator stably can perform a production work such as woodcut prints in a right gripping manner without feeling fatigued even after a work for a long time.例文帳に追加

そのため、作業者は、長時間の作業でも疲れを感じることがなく、正しい把持の仕方で安定して版画などの制作作業を行うことができる。 - 特許庁

The observation route is designed according to the order of the sake brewing process, and a wide range of items owned by the museum are permanently exhibited, including 400 brewing tools selected from 6,120 items designated by Kyoto City as Tangible Folk Cultural Properties, the tools used for shipping such as branding irons, red woodcut seals, copper plates and molds, as well as the tools used to make barrels. 例文帳に追加

館内のルートは酒造り工程順になっており、館所蔵である京都市有形民俗文化財の酒造用具類6,120点のうち400点、焼印・朱印・銅板・金型などの出荷用具、樽造り用具まで常設展示する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

To provide a copying and delivery service system for pictures, writings, etc., using the Internet, which make a copy of a picture, writing, woodcut, or photograph work, etc., having no problem associated with copyright as it is ordered through the Internet and delivers it to a user.例文帳に追加

著作権上問題のない絵画、書、版画、写真等の作品の複製をインターネットを介して行われる注文をまって作成し、利用者のもとに配送することのできるインターネット利用による書画類の複製・配送サービスシステムを提供すること。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS