1016万例文収録!

「annex」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

annexを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 475



例文

an annex 例文帳に追加

付属舎 - 斎藤和英大辞典

The Annex 例文帳に追加

別館 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

to conquer a countryannex a territory 例文帳に追加

国を取る - 斎藤和英大辞典

to annex a territory 例文帳に追加

領土を取る - 斎藤和英大辞典

例文

to conquer a country―(一部分なら)―annex a province 例文帳に追加

国を取る - 斎藤和英大辞典


例文

to annex a territory 例文帳に追加

土地を併合する - 斎藤和英大辞典

Kyotanabe annex 例文帳に追加

京田辺別館 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

to annex a proviso to a deedsubjoin a saving clause to a treaty 例文帳に追加

但し書きを加える - 斎藤和英大辞典

Xylogic's Annex boxes are also broken in this regard and you must use the above change to connect through them. 12.14. 例文帳に追加

Xylogic の Annex も同様の問題がありますので、 Annex 経由で PPPを行なう場合にもこの変更を行ってください。 - FreeBSD

例文

It is bad policy to annex a country. 例文帳に追加

国を取るのは不得策だ - 斎藤和英大辞典

例文

It would be impoliticinexpedientunadvisableto annex this country. 例文帳に追加

この国を取っては不得策だ - 斎藤和英大辞典

1974: An annex to Shin-machi was established. 例文帳に追加

1974年新町別館開館。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Annex of the Museum of Kyoto 例文帳に追加

京都文化博物館別館 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Consequently, it was decided to build an annex building directly north of the main building, and the annex was opened to the public in 1986. 例文帳に追加

このため本館の北隣に新館が建設されることになり、1986年(昭和61年)に開館した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Annex (old Kyoto Municipal Auditorium East Hall, Annex of Kyoto Kaikan Hall): designed by the architectural office of Kyoto City, completed in 1931 例文帳に追加

別館(旧・京都市公会堂東館、京都会館別館)-(京都市建築課設計、1931年竣工) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

That hallway connects to the annex.例文帳に追加

あの廊下が別館へつながっています。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

Almost all our art supplies are in the annex.例文帳に追加

ほとんどの画材は別館になります。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

It consists of a main building and its annex, being used by alumni. 例文帳に追加

本館と別館があり、同窓会などに利用されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The university hall was relocated to the Shinmachi annex. 例文帳に追加

大学会館は新町別館に移される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The foundation was formed for Sagimori Annex that was built later. 例文帳に追加

のちの鷺森別院の基礎ができる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

At present, this is used as the Annex to the Museum of Kyoto. 例文帳に追加

現在は京都文化博物館別館として使用 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tsukiyomi no miya is situated in Toyouke daijingu betsugu, the annex to Toyouke Daijingu Shrine. 例文帳に追加

豊受大神宮別宮に月夜見宮がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Note 1) is Annex I Parties of United Nations Framework Convention on Climate Change. 例文帳に追加

注1)は気候変動枠組条約の附属書I国 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The annex was designed by Kunio MAEKAWA, an architect of the main building. 例文帳に追加

設計は本館と同じく前川國男が担当した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Shokado Art Museum Annex - Gallery (two rooms) 例文帳に追加

松花堂美術館別館-ギャラリー2室 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ANNEX A – MODEL CHAPTER ON TRANSPARENCY FOR RTAS/FTAS FOR APEC例文帳に追加

付属書A-RTA/FTAの透明性に関するAPECモデル章 - 経済産業省

ANNEX B – TOWARDS RELIABLE SUPPLY CHAINS例文帳に追加

付属書B-信頼できるサプライチェーンに向けて - 経済産業省

A list of the nuclear power reactors in Japan is provided in the Annex.例文帳に追加

我が国の発電用原子炉のリストは、附属書に示す。 - 経済産業省

A list of these events is provided in the Annex.例文帳に追加

これらの事象一覧は、附属書に記載する。 - 経済産業省

SECOND ANNEX ON FINANCIAL SERVICES例文帳に追加

金融サービスに関する第二附属書 - 経済産業省

ANNEX ON NEGOTIATIONS ON MARITIME TRANSPORT SERVICES例文帳に追加

海上運送サービスの交渉に関する附属書 - 経済産業省

ANNEX ON NEGOTIATIONS ON BASIC TELECOMMUNICATIONS例文帳に追加

基本電気通信の交渉に関する附属書 - 経済産業省

The UNRTDG list of dangerous goods is adopted - e.g., Annex 1: Dangerous Goods Regulations.例文帳に追加

UNRTDG の危険物リスト(例えば危規則別表1)による。 - 経済産業省

Annex: Policy Actions planned for FY2011 for Promoting Manufacturing Infrastructure Technologies例文帳に追加

振興に関して講じようとする施策 - 経済産業省

<Annex 1A: Multilateral Agreement on Trade in Goods>例文帳に追加

<附属書1A:物品の貿易に関する多角的協定> - 経済産業省

<Annex 3> Trade Policy Review Mechanism (TPRM)例文帳に追加

<附属書3>貿易政策検討制度(TPRM:Trade Policy Review Mechanism) - 経済産業省

<Annex 4> Plurilateral Trade Agreements例文帳に追加

<附属書4>複数国間貿易協定 - 経済産業省

Annex 2: Case of Declaration of Safety of Drinking-water by HueWACO例文帳に追加

図 6-1 連携のイメージ図(HueWACO の事例を参考にして) - 厚生労働省

(v) if the building has any annex building, the city ("shi"), ward ("ku"), county ("gun"), town ("machi"), village ("mura") and "aza" where the annex building is located and the parcel number of the land where the annex building is located (in the case of an annex building which is a condominium unit, the city ("shi"), ward ("ku"), county ("gun"), town ("machi"), village ("mura") and "aza" where the condominium to which the building belongs as its unit is located, and the parcel number of the land where the condominium is located), and the type, structure and floor area of the annex building; 例文帳に追加

五 附属建物があるときは、その所在する市、区、郡、町、村、字及び土地の地番(区分建物である附属建物にあっては、当該附属建物が属する一棟の建物の所在する市、区、郡、町、村、字及び土地の地番)並びに種類、構造及び床面積 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(vii) if the building or annex building exists as a condominium unit, the structure and floor area of the condominium to which the building or annex building belongs as its unit; 例文帳に追加

七 建物又は附属建物が区分建物であるときは、当該建物又は附属建物が属する一棟の建物の構造及び床面積 - 日本法令外国語訳データベースシステム

We endorse today the Seoul Development Consensus for Shared Growth (Annex I) and its Multi-Year Action Plan on Development (Annex II). 例文帳に追加

我々は,本日,「共有された成長のためのソウル開発合意」(附属書I)及び「開発に関する複数年行動計画」(附属書II)を支持する。 - 財務省

No major problem has been identified so far in the practical use of Annex C.1 when parameters are set correctly. 例文帳に追加

パラメータが適切に設定された Annex C.1 については、今のところ、実用上の重大な問題点は見つかっていない。 - 経済産業省

Article 315, which is applied to goods in general, also includes provisions to the same effect, with Mexico being exempt (Annex 315).例文帳に追加

また、物品一に適用される第315条にも同旨の規定があり同様にメキシコは適用除外とされてい(Annex 315) - 経済産業省

Combustible solids, along with self-reactive substances, belong to EmS Schedule S-G. Solids indexed with R11 of EU-Annex I are also subject to the classification criteria.例文帳に追加

EmSではスケジュールS-Gに自己反応性物質と合わせて入れられている。EU・AnnexⅠのR11が付けられた固体物質もこの判定基準に該当する。 - 経済産業省

The classification criteria of GHS 2.12.2 are identical with those of Category 4.3 of UNRTDG; those of EU-Annex VI are also consistent with GHS, although no category is provided.例文帳に追加

GHS2.12.2の判定基準はUNRTDG・区分4.3の定義と完全に一致する。EU・Annex Ⅵの判定基準もGHSと一致するが、区分はなされていない。 - 経済産業省

Classification can be performed based on R-Phrases (R34, R35, R38, R36/37, R36/38, R37/R38, R36/37/38) related to skin corrosion/irritation in Annex I of the EU 7th Amendment to Council Directive.例文帳に追加

・EU第7次修正指令AnnexⅠの皮膚腐食性/刺激性に関するR-Phrase(R34、R35、R38、R36/37、R36/38、R37/38、R36/37/38)を参考とすることができる。 - 経済産業省

Substances classified as Irritant (Xi) with R38 or combination R-Phrases relevant to R38 (R36/38, R37/R38, R36/37/38) in EU-Annex I correspond to Category 2.例文帳に追加

・EU-Annex IでR38およびこれらを組み合わせたR-Phrase(R36/38、R37/38、R36/37/38)で刺激性(Xi)と分類されているものは区分2に相当する。 - 経済産業省

Classification can be performed based on R-Phrases (R36, R41, R36/37, R36/38, R36/37/38) related to severe eye damage/eye irritation in Annex I of the EU 7th Amendment to Council Directive.例文帳に追加

・EU第7次修正指令AnnexⅠの眼に対する重篤な損傷/眼刺激性に関するR-Phrase(R36、R41、R36/37、R36/38、R36/37/38)を参考とすることができる。 - 経済産業省

Substances classified as R36 (irritating to the eye) or combination R-Phrases relevant to R36 (R36/37, R36/R38, R36/37/38) in EU-Annex I correspond to Category 2.例文帳に追加

・EU-Annex I でR36(眼を刺激する)およびR36 を組み合わせたR-Phrase(R36/37、R36/38、R36/37/38)が適用されているものは区分2に相当する。 - 経済産業省

例文

・R42 and R42/43 in EU-Annex I and "Airway Sensitization" in "Recommendations for allowable concentrations" by the Japan Society for Occupational Health correspond to respiratory sensitization Category 1.例文帳に追加

・EU-AnnexⅠ・R42 およびR42/43、日本産業衛生学会許容濃度勧告・気道感作性は呼吸器感作性区分1に相当する。 - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS