1016万例文収録!

「effect of order」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > effect of orderに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

effect of orderの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1112



例文

On entry into effect of the penal injunction or court order, the goods seized shall be passed over to the Ministry of the Interior for destruction. 例文帳に追加

差し押えられた商品は,刑罰上の強制命令又は裁判所の決定が効力を生じたときに,廃棄のために内務省に引き渡される。 - 特許庁

An Order in Council made under section 72 of the Trademarks Act 1953 has effect as if it had been made under section 200 of this Act.例文帳に追加

1953年商標法第72条に基づいて出された枢密院令は,本法第200条に基づいて出されたものとして効力を有する。 - 特許庁

In addition, the quenching can be performed from both of the front and back surfaces of the annealed group III nitride-based compound semiconductor layer in order to increase quenching effect.例文帳に追加

また、急冷効果を高めるためにアニールしたIII族窒化物半導体層の表裏の両面側から急冷することができる。 - 特許庁

To provide a surface-emitting laser element capable of stabilizing a polarization direction and maintaining a control effect of a high-order transverse mode.例文帳に追加

偏光方向を安定させるとともに、高次横モードの抑制効果を維持することができる面発光レーザ素子を提供する。 - 特許庁

例文

To distribute a liquid in order to relieve the effect of an orthogonal flow velocity related to the direction of the liquid stream from a liquid distributor.例文帳に追加

液体分配器からの液体ストリームの方向に関する直交流速度の影響を緩和すべく液体を分配する。 - 特許庁


例文

Further, fluid sprayed in order to increase the effect of reducing peripheral frictional resistance can be formed of a mixture containing air and aggregate.例文帳に追加

更に、周面摩擦抵抗の低減効果を大きくするために噴射させる流体をエアーと滑材の混合物とすることも可能である。 - 特許庁

Although the storage pattern of the Latin square is stored as it is, an effect for changing the selection order of stored element arrays can be fulfilled.例文帳に追加

これにより、ラテン方陣の記憶パターンはそのままであるが、記憶されている要素の配列の選択順を変化させる効果を得る。 - 特許庁

To provide a nonslip for audio visual used for substituting or adding parts having a nonslip effect for a plurality of parts with respect to the contact parts with skin in order to suppress slippage or falling of an audio visual.例文帳に追加

視聴覚器のズレ、落脱を抑えるために、肌の接触部位に対して滑り止め効果のあるものに複数の箇所を交換、又は付加する。 - 特許庁

To adopt an inkjet system in place of a sublimation transfer system in order to maintain a function of a hook and loop fastener and effect coloring having a high precision in printing.例文帳に追加

昇華転写に代え、インクジェット方式を採用し、面ファスナーの機能を保ち、印刷精度の高い着色を施さんとする。 - 特許庁

例文

The substrate is made of a high resistance silicon in low impurity concentration in order to avoid the effect of free carrier absorption.例文帳に追加

基板は、自由キャリア吸収の影響をさけるため不純物濃度の低い高抵抗シリコンからなっている。 - 特許庁

例文

Article 1 This Act shall come into effect as of the day specified by a Cabinet Order within a period not exceeding three months from the date of promulgation. 例文帳に追加

第一条 この法律は、公布の日から起算して三月を超えない範囲内において政令で定める日から施行する。 - 経済産業省

Article 1 This Act shall come into effect as of the day specified by Cabinet Order within a period not exceeding three months from the date of promulgation; provided, however, the provisions of Article 32, paragraph (2) of the Supplementary Provisions shall come into effect as of the day of promulgation. 例文帳に追加

第一条 この法律は、公布の日から起算して三月を超えない範囲内において政令で定める日から施行する。ただし、附則第三十二条第二項の規定は、公布の日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 1 This Cabinet Order shall come into effect as from the date of enforcement (April 1, 1998) of the Act on the Partial Revision of the Foreign Exchange and Foreign Trade Control Act; provided, however, that the provision of Article 3 of the Supplementary Provisions shall come into effect as from the date of promulgation. 例文帳に追加

第一条 この政令は、外国為替及び外国貿易管理法の一部を改正する法律の施行の日(平成十年四月一日)から施行する。ただし、附則第三条の規定は、公布の日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 1 This Act shall come into effect as of the day specified by Cabinet Order, within a period not exceeding nine months from the day of its promulgation; provided, however, that the provisions of the following Article shall come into effect as of the day of its promulgation. 例文帳に追加

第一条 この法律は、公布の日から起算して九月を超えない範囲内において政令で定める日から施行する。ただし、次条の規定は、公布の日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

This Act shall come into effect as of the day of its promulgation; provided that the provisions of Articles 8 through 13 and Articles 17 through 20 shall come into effect as of the day specified by Cabinet Order within a period not exceeding six months from the day of promulgation. 例文帳に追加

この法律は、公布の日から施行する。ただし、第八条から第十三条まで及び第十七条から第二十条までの規定は、公布の日から起算して六月を超えない範囲内において政令で定める日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 1 This Act shall come into effect as from the day specified by Cabinet Order within a period not more than one year from the day of promulgation; provided, however, that the provisions of Article 3 of the Supplementary Provisions shall come into effect as from the day specified by Cabinet Order within the period not more than nine months from the day of promulgation. 例文帳に追加

第一条 この法律は、公布の日から起算して一年を超えない範囲内において政令で定める日から施行する。ただし、附則第三条の規定は、公布の日から起算して九月を超えない範囲内において政令で定める日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 1 This Act shall come into effect as from the date specified by a Cabinet Order within a period not exceeding one year from the day of promulgation; provided, however, that the provision of Article 106 of these Supplementary Provisions shall come into effect as from the day of promulgation. 例文帳に追加

第一条 この法律は、公布の日から起算して一年を超えない範囲内において政令で定める日から施行する。ただし、附則第百六条の規定は、公布の日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 1 This Act shall come into effect as from the date specified by a Cabinet Order within a period not exceeding three months from the day of promulgation; provided, however, that the provisions of Article 3 of the Supplementary Provisions shall come into effect as from the day of promulgation. 例文帳に追加

第一条 この法律は、公布の日から起算して三月を超えない範囲内において政令で定める日から施行する。ただし、附則第三条の規定は、公布の日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 1 This Act shall come into effect as from the date specified by a Cabinet Order within a period not exceeding three months from the day of promulgation; provided, however, that the provisions of Article 12 of the Supplementary Provisions shall come into effect as from the day of promulgation. 例文帳に追加

第一条 この法律は、公布の日から起算して三月を超えない範囲内において政令で定める日から施行する。ただし、附則第十二条の規定は、公布の日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 1 This Act shall come into effect as from the day specified by Cabinet Order within a period not exceeding two years from the date of promulgation. 例文帳に追加

第一条 この法律は、公布の日から起算して二年を超えない範囲内において政令で定める日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 1 This Act shall come into effect as from the date to be specified by a Cabinet Order within a period not exceeding three months from the day of promulgation. 例文帳に追加

第一条 この法律は、公布の日から起算して三月を超えない範囲内において政令で定める日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 1 This Act shall come into effect as from the date to be specified by a Cabinet Order within a period not exceeding six months from the day of promulgation (hereinafter referred to as "Effective Date"). 例文帳に追加

第一条 この法律は、公布の日から起算して六月を超えない範囲内において政令で定める日(以下「施行日」という。)から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 1 This Act shall come into effect as from the date to be specified by a Cabinet Order within a period not exceeding five months from the day of promulgation. 例文帳に追加

第一条 この法律は、公布の日から起算して五月を超えない範囲内において政令で定める日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 1 This Act shall come into effect as from the date to be specified by a Cabinet Order within a period not exceeding one month from the day of promulgation. 例文帳に追加

第一条 この法律は、公布の日から起算して一月を超えない範囲内において政令で定める日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 1 This Act shall come into effect as from the date to be specified by a Cabinet Order within a period not exceeding one year from the day of promulgation. 例文帳に追加

第一条 この法律は、公布の日から起算して一年を超えない範囲内において政令で定める日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) In the following cases, the court shall make an order to the effect that a trial and judicial decision of the action should be made through ordinary proceedings: 例文帳に追加

3 次に掲げる場合には、裁判所は、訴訟を通常の手続により審理及び裁判をする旨の決定をしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(1) This Act shall come into effect as from the date specified by a Cabinet Order within a period not exceeding six months from the day of promulgation. 例文帳に追加

1 この法律は、公布の日から起算して六月を超えない範囲内において政令で定める日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

This Act shall come into effect as from the date specified by a Cabinet Order within a period not exceeding three months from the day of promulgation. 例文帳に追加

この法律は、公布の日から起算して三月を超えない範囲内において政令で定める日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) A judgment that approves or changes an assessment decision, for the purpose of compulsory execution, shall have the same effect as a judgment to order performance. 例文帳に追加

4 査定の裁判を認可し、又は変更した判決は、強制執行に関しては、給付を命ずる判決と同一の効力を有する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 19 (1) Designation shall be renewed every three years or a longer period specified by a Cabinet Order, or else loses its effect with the elapse of such period. 例文帳に追加

第十九条 指定は、三年を下らない政令で定める期間ごとにその更新を受けなければ、その期間の経過によって、その効力を失う。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 1 This Act shall come into effect as from the date specified by a Cabinet Order within a period not exceeding nine months from the day of promulgation. 例文帳に追加

第一条 この法律は、公布の日から起算して九月を超えない範囲内において政令で定める日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) In the case where a detainee is released as provided for by the provision of the preceding paragraph, the written repatriation order for said detainee shall cease to have effect. 例文帳に追加

2 前項の規定により被収容者が放免されたときは、当該被収容者に係る送還令書は、その放免の時に失効するものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 3 Except as otherwise specially provided for by the cabinet order of the preceding Article, general pardon shall have the following effect with respect to crimes for which general pardon has been granted: 例文帳に追加

第三条 大赦は、前条の政令に特別の定のある場合を除いては、大赦のあつた罪について、左の効力を有する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) When the court was unable to serve a copy of the summary order, it shall immediately notify the public prosecutor to that effect. 例文帳に追加

2 裁判所は、略式命令の謄本の送達ができなかつたときは、直ちにその旨を検察官に通知しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) In the case set forth in the preceding paragraph, the order shall take effect on the day when twenty days have elapsed from the date of publication in the official gazette. 例文帳に追加

4 前項の場合においては、当該命令は、官報に掲載した日から二十日を経過した日にその効力を生ずる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 1 This Act (hereinafter referred to as "New Act") shall come into effect as from the date specified by a Cabinet Order within a period not exceeding six months from the day of promulgation. 例文帳に追加

第一条 この法律(以下「新法」という。)は、公布の日から起算して六月をこえない範囲内で政令で定める日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 1 This Act shall come into effect as from the date specified by a Cabinet Order within a period not exceeding three months from the day of promulgation. 例文帳に追加

第一条 この法律は、公布の日から起算して三月をこえない範囲内で政令で定める日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 1 This Act shall come into effect as from the date specified by a Cabinet Order within a period not exceeding three months from the day of promulgation. 例文帳に追加

第一条 この法律は、公布の日から起算して三月をこえない範囲内において政令で定める日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

This Act shall come into effect as from the date specified by a Cabinet Order within a period not exceeding six months from the day of promulgation. 例文帳に追加

この法律は、公布の日から起算して六月をこえない範囲内において政令で定める日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 1 This Act shall come into effect as from the date specified by a Cabinet Order within a period not exceeding one year from the day of promulgation (hereinafter referred to as "enforcement date"). 例文帳に追加

第一条 この法律は、公布の日から起算して一年を超えない範囲内において政令で定める日(以下「施行日」という。)から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(1) This Act shall come into effect as from a date prescribed by a Cabinet Order within a period not exceeding six months from the day of promulgation. 例文帳に追加

1 この法律は、公布の日から起算して六月をこえない範囲内において政令で定める日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 1 This Act shall come into effect as from a date prescribed by Cabinet Order within a period not exceeding 90 days from the day of promulgation 例文帳に追加

第一条 この法律は、公布の日から起算して九十日をこえない範囲内で政令で定める日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(1) This Act shall come into effect as from a date prescribed by Cabinet Order within a period not exceeding two years from the day of promulgation. 例文帳に追加

1 この法律は、公布の日から起算して二年を超えない範囲内において政令で定める日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(1) This Cabinet Order shall come into effect for each of the provisions listed as follows as from the date specified in the relevant item: 例文帳に追加

1 この政令は、次の各号に掲げる規定ごとに、それぞれ当該各号に定める日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 1 This Act shall come into effect as from the date specified by a Cabinet Order within a period not exceeding nine months from the day of promulgation. 例文帳に追加

第一条 この法律は、公布の日から起算して九月をこえない範囲内において政令で定める日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) Where such a person has, in order to sell or display for sale Gas Equipment intended for export, notified the Minister of Economy, Trade and Industry to that effect. 例文帳に追加

一 輸出用のガス用品を販売し、又は販売の目的で陳列する場合において、その旨を経済産業大臣に届け出たとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) Where the Notifying Manufacturer/Importer has, in order to manufacture or import Gas Equipment intended for export, notified the Minister of Economy, Trade and Industry to that effect. 例文帳に追加

一 輸出用のガス用品を製造し、又は輸入する場合において、その旨を経済産業大臣に届け出たとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

- SOGA no Emishi commissioned a reading of the Mahayana Sutra in order to encourage rain, but it had little effect and rained only slightly, causing him to stop the activity on July 29. 例文帳に追加

-蘇我蝦夷が雨乞いのため大乗経典を転読させたが、微雨のみで効果がなかったため29日にやめる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

That was referred to as Oosekotoba (the words of His Majesty) given through the shikiji, also referred to as 'kuzen' (literally means stated by mouth) or 'senji' (literally means to state to that effect) because the order was verbally conveyed (verbally stated). 例文帳に追加

これを職事の仰詞と称したが、勅旨の内容を口で伝える(宣べる)ことから、「口宣」もしくは「宣旨」とも称した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

"Chikusen-joirei" was an ordinance which took effect in October 711 in order to promote circulation of money and attempt to circulation to the government. 例文帳に追加

蓄銭叙位令(ちくせんじょいれい)は、和銅4年(711年)10月に、銭の流通を促進するためと、政府への環流を計って施行された法令。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS