1016万例文収録!

「estonia」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

estoniaを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 154



例文

20 Estonia 例文帳に追加

二〇 エストニア - 日本法令外国語訳データベースシステム

the official language of Estonia 例文帳に追加

エストニアの公用語 - 日本語WordNet

monetary unit in Estonia 例文帳に追加

エストニアの通貨単位 - 日本語WordNet

a country called Estonia 例文帳に追加

エストニアという国 - EDR日英対訳辞書

例文

Tallinn is the capital of Estonia.例文帳に追加

タリンはエストニアの首都である。 - Tatoeba例文


例文

the basic unit of money in Estonia 例文帳に追加

エストニアの通貨の基本単位 - 日本語WordNet

the name of the country - the Republic of Estonia 例文帳に追加

国名-エストニア共和国 - 特許庁

of or pertaining to Estonia or the people or culture of Estonia 例文帳に追加

エストニアまたはその人々またはその文化の、あるいはそれらに関するさま - 日本語WordNet

We're going to travel to Estonia next month.例文帳に追加

来月私たちはエストニアに行く予定です。 - Tatoeba例文

例文

an inlet of the Baltic Sea between Latvia and Estonia 例文帳に追加

ラトビアとエストニアの間のバルト海の入江 - 日本語WordNet

例文

United States architect (born in Estonia) (1901-1974) 例文帳に追加

米国の建築家(エストニア生まれ)(1901年−1974年) - 日本語WordNet

100 senti equal 1 kroon in Estonia 例文帳に追加

エストニアでは100セントは1クローンに等しい - 日本語WordNet

the coat of arms of the country - small national coat of arms of Estonia 例文帳に追加

国の紋章-エストニアの国の小紋章 - 特許庁

Note: Excluding Estonia, which joined the euro area in 2011例文帳に追加

備考:2011年加盟のエストニアは除く。 - 経済産業省

Note: Excluding Estonia, which joined the euro area in 2011例文帳に追加

備考:2011年加盟のエストニアは含まない。 - 経済産業省

The use of a trade mark on the Internet is considered to be use of the trade mark in Estonia only if such use has commercial consequence in Estonia. 例文帳に追加

インターネットでの商標の使用は,エストニアにおいて商業上の効果がある場合にのみ,エストニアにおける商標の使用とみなす。 - 特許庁

On a good day, you can see the coast of Estonia from Helsinki.例文帳に追加

天気の好い日は、ヘルシンキからエストニアの海岸が見える。 - Tatoeba例文

the Finnic language spoken by the people of Livonia in Estonia and Latvia 例文帳に追加

エストニアおよびラトビア居住のリボニア人が話すフィン諸語 - 日本語WordNet

a city of southeastern Estonia that was a member of the Hanseatic League 例文帳に追加

ハンザ同盟の一員であった南東部エストニアの都市 - 日本語WordNet

a region on the Baltic that is divided between northern Estonia and southern Latvia 例文帳に追加

北部エストニアと南ラトビアの間に分かれたバルト海がんの地域 - 日本語WordNet

Certificates are issued in the name of the Republic of Estonia. 例文帳に追加

登録証は,エストニア共和国の名において発行するものとする。 - 特許庁

The rights and obligations prescribed in this Act apply equally to natural and legal persons of the Republic of Estonia and of foreign states (hereinafter persons) unless the legislation of the Republic of Estonia or international agreements ratified by the Riigikogu (the parliament of Estonia) provide otherwise. 例文帳に追加

本法に定める権利及び義務は,エストニア共和国及び外国の自然人及び法人(以下「人(者)」という)に平等に適用する。ただし,エストニア共和国の法令又はエストニア議会(Riigikogu)が批准した国際協定に別段の定めがあるときはこの限りでない。 - 特許庁

a port city on the Gulf of Finland that is the capital and largest city of Estonia 例文帳に追加

エストニアの首都で最も大きい市であるフィンランド湾の港湾都市 - 日本語WordNet

coastal republics or the Baltic sea in the former Union of Soviet Socialist Republics called Estonia, Latvia and Lithuania 例文帳に追加

バルト3国という,バルト海沿岸のエストニア,ラトビア,リトアニアのソ連邦内共和国 - EDR日英対訳辞書

If an international registration becomes invalid, the international registration in Estonia becomes invalid on the same date. 例文帳に追加

国際登録が無効になった場合は,エストニアにおける国際登録も同じ日に無効になる。 - 特許庁

Persons whose residence or seat is in the Republic of Estonia may register their utility models in foreign states regardless of the registration thereof in the Republic of Estonia. 例文帳に追加

エストニア共和国に居所又は所在地を有する者は,エストニア共和国における登録に拘らず,その実用新案を外国において登録することができる。 - 特許庁

business activity in Estonia of the person who uses a trade mark on the Internet, such as actual business relations or relations motivated by business, the existence of customer services and non-Internet activity in Estonia 例文帳に追加

エストニアにおける実際の業務関係又は業務に基づく関係,顧客サービスの存在及び非インターネット活動等,インターネットで商標を使用する者のエストニアにおける業務活動 - 特許庁

The seniority date shall be the date of filing only where the basis for the seniority of a Community trade mark is a national trade mark registered in Estonia or a trade mark valid in Estonia pursuant to the Madrid Protocol. 例文帳に追加

共同体商標の先順位の基礎がエストニアにおいて登録された国内商標又はマドリッド議定書によりエストニアにおいて有効な商標である場合にのみ,先順位日を出願日とする。 - 特許庁

(1) Persons whose residence or seat is in the Republic of Estonia may patent their inventions in foreign states regardless of the patenting thereof in the Republic of Estonia. 例文帳に追加

(1) エストニア共和国に居所又は所在地を有する者は,エストニア共和国における特許取得の有無に拘らず,外国においてその発明について特許を取得することができる。 - 特許庁

An Estonian citizen or a person whose residence or seat is located in Estonia or who has a commercial or industrial enterprise operating in Estonia may file an application for international registration (hereinafter international application) with regard to the same trade mark and same goods and services for which the person has filed an application or has registered a trade mark in Estonia. 例文帳に追加

エストニア国民又は居所若しくは所在地がエストニアにある者若しくはエストニアにおいて操業する商業上若しくは工業上の事業を有する者は,当該人がエストニアにおいて出願した又は商標を登録したと同一の商標並びに同一の商品及びサービスについて,国際登録出願(以下「国際出願」という)を行うことができる。 - 特許庁

The new E.U. members are Estonia, Latvia, Lithuania, Poland, Hungary, the Czech Republic, Slovakia, Slovenia, Cyprus and Malta. 例文帳に追加

新しいEU加盟国は,エストニア,ラトヴィア,リトアニア,ポーランド,ハンガリー,チェコ共和国,スロヴァキア,スロヴェニア,キプロス,マルタである。 - 浜島書店 Catch a Wave

Persons whose residence or seat is outside the Republic of Estonia may file a patent application with the Patent Office independently or through a patent agent. 例文帳に追加

居所又は所在地がエストニア共和国外にある者は,自ら又は特許代理人を介して,特許庁に特許出願を行うことができる。 - 特許庁

The right of prior use also belongs to a person who has, in good faith, made serious preparations for the industrial application of an invention in the Republic in Estonia. 例文帳に追加

先使用権は,エストニア共和国内において,発明を産業上の利用のために善意で真摯な準備をしていた者にも帰属する。 - 特許庁

Protection of Industrial Property on the basis of the filing date of the first registration application if such state guarantees equivalent conditions to persons who file first registration applications in the Republic of Estonia 例文帳に追加

最先の登録出願をした日から6月以内に登録出願をしたときは,次のとおり優先権を確立させることができる。 - 特許庁

The Patent Office shall perform the functions arising from the Geneva Act of the Hague Agreement in Estonia and is the office within the meaning of this Agreement. 例文帳に追加

特許庁は,ハーグ協定のジュネーヴ議定書に基づく機能をエストニアにおいて果たすものとし,同協定にいう官庁である。 - 特許庁

The Patent Office shall establish and maintain the database of national processing of international registrations in which the Republic of Estonia is a Contracting Party. 例文帳に追加

特許庁は,エストニア共和国が締約国とされている国際登録に関し,国内処理のデータベースを設定し,維持するものとする。 - 特許庁

The provisions of this Act governing Community designs enter into force upon Estonia’s accession to the European Union. 例文帳に追加

共同体意匠に適用される本法の規定は,エストニアが欧州連合に加盟したときから施行する。 - 特許庁

trade marks which are well known in Estonia within the meaning of Article 6bis of the Paris Convention for the Protection of Industrial Property (RT II 1994, 4/5, 19) (hereinafter well-known trade marks) 例文帳に追加

工業所有権の保護に関するパリ条約(RT II 1994, 4/5, 19)第6条の2にいう意味でエストニアにおいて周知の商標(以下「周知商標」という) - 特許庁

trade marks concerning which a registration valid in Estonia is entered in the International Register of the Bureau pursuant to the Madrid Protocol 例文帳に追加

エストニアにおいて有効な登録がマドリッド議定書により事務局の国際登録簿に記入されている商標 - 特許庁

a trade mark which is valid in Estonia on the basis of the Madrid Protocol if the date of international registration or date of priority is earlier 例文帳に追加

マドリッド議定書に基づきエストニアにおいて有効な商標であって,国際登録日又は優先日が先であるもの - 特許庁

A trade mark filed for registration is an earlier trade mark only if legal protection for the trade mark is not refused in Estonia 例文帳に追加

登録出願されている商標は,エストニアにおいて商標に係る法的保護が拒絶されない場合にのみ先の商標となる。 - 特許庁

When determining other earlier rights, the date of acquisition of the corresponding right in Estonia shall be taken into consideration. 例文帳に追加

他の先の権利について決定するときは,エストニアにおける相応する権利の取得日を考慮に入れるものとする。 - 特許庁

Documents certifying priority need not be submitted if priority is claimed on the basis of a first application filed in Estonia. 例文帳に追加

エストニアにおいて行われた最先の出願に基づいて優先権を主張する場合は,優先権を証明する書類の提出を要さない。 - 特許庁

If a trade mark specified in subsection (1) of this section contains the name of a geographical area in Estonia, the condition specified in clause (1) 3) of this section does not apply upon the declaration of invalidity of the exclusive right to use the trade mark. 例文帳に追加

使用されている場合は,(1)に定める訴訟は,(1) 3)に基づいて提起することができない。 - 特許庁

An international registration shall not be valid in Estonia if the grant of legal protection is refused as a result of processing the international registration. 例文帳に追加

国際登録を処理した結果,法的保護の付与が拒絶された場合は,当該国際登録は,エストニアにおいて効力を有さない。 - 特許庁

The Patent Office shall perform an expert examination of international registrations in which Estonia is indicated to be a Contracting Party. 例文帳に追加

特許庁は,エストニアが締約国として表示されている国際登録について専門的審査を行う。 - 特許庁

The Patent Office shall establish and maintain the database of national processing of international registrations in which the Republic of Estonia is a Contracting Party. 例文帳に追加

特許庁は,エストニア共和国が締約国となっている国際登録の国内処理に係るデータベースを設け,維持する。 - 特許庁

Estonian citizens and legal persons whose seat is in the Republic of Estonia are deemed to be the persons specified in paragraph 1 (a) of Article 5 of the Community Trade Mark Regulation. 例文帳に追加

エストニア国民及びエストニア共和国に所在地がある法人は,共同体商標規則第5条 (1) (a)にいう者とみなす。 - 特許庁

The provisions of this Act governing Community trade marks enter into force upon Estonia’s accession to the European Union. 例文帳に追加

共同体商標に適用される本法の規定は,エストニアが欧州連合に加盟した時から施行する。 - 特許庁

例文

This Act regulates the relations which arise in connection with the legal protection of patentable inventions (hereinafter patent protection) in the Republic of Estonia. 例文帳に追加

本法は,特許性を有する発明の法的保護(以下「特許保護」という)に関してエストニア共和国において生じる諸関係を規制する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS