1016万例文収録!

「in a broad sense」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > in a broad senseの意味・解説 > in a broad senseに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

in a broad senseの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 160



例文

in a broad sense 例文帳に追加

広義で. - 研究社 新英和中辞典

in a broad sense例文帳に追加

広い意味で - Eゲイト英和辞典

in a narrow [broad] sense 例文帳に追加

狭い[広い]意味で. - 研究社 新英和中辞典

Sencha (in a broad sense) (=> Sencha-do) 例文帳に追加

煎茶(広義)(→煎茶道) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Split bamboo-shape mokkaku in a broad sense. 例文帳に追加

広義の割竹形木槨。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

to put a wide construction on the textinterpret the text in a broad sense 例文帳に追加

広義に解釈する - 斎藤和英大辞典

Man is also an animal in a broad sense.例文帳に追加

広い意味では、人間も動物だ。 - Tatoeba例文

Man is also an animal in a broad sense. 例文帳に追加

広い意味では、人間も動物だ。 - Tanaka Corpus

Kuniburi-no-utamai Dance is included in a broad sense. 例文帳に追加

広義には国風歌舞も含まれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Sencha (green tea) (in a broad sense) (=>senchado [tea ceremony with leaf tea]) 例文帳に追加

煎茶(広義)(→煎茶道) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The term 'Sencha' (green tea) is often used both in a narrow sense and in a broad sense. 例文帳に追加

「煎茶」という言葉はしばしば狭義と広義の二つの意味で使われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As is pointed out initially, the period of 'Taisho Seihen' is defined in two senses, a broad sense and a narrow sense. 例文帳に追加

冒頭に示した通り、大正政変の時期には広狭二義ある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Both of these are sometimes included in shisei in a broad sense. 例文帳に追加

これらを広義の新制に含める場合がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Gakusei (educational system) in a broad sense is school systems in general. 例文帳に追加

広義の学制とは、学校制度一般のこと。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In a broad sense, the status was the same as a high-ranking retainer (hatamoto yoriaiseki) that also meant being a direct vassal of the shogun. 例文帳に追加

広義の旗本寄合席に含まれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Saisen (monetary offering) is also a form of jisha fushin in a broad sense. 例文帳に追加

広義の意味では賽銭も寺社普請と言えるだろう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In a broad sense, Kokyu is a generic name covering all the stringed instruments. 例文帳に追加

胡弓(こきゅう)は広義として擦弦楽器の総称。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In a broad sense, Nagamaki, Naginata, Ken and Yari are also included. 例文帳に追加

広義には、長巻、薙刀術、剣、槍なども入る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hishio refers to 'salted food' in a broad sense. 例文帳に追加

醤は、広義には「食品の塩漬け」のことを指す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In a broad sense, it indicates several kinds of Ise ebi that belong to Parimuridae (related species). 例文帳に追加

広義にはイセエビ科の数種を指す(近縁種)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This type of paper is also regarded as kaishi in a broad sense. 例文帳に追加

これも広義には懐紙に含まれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This section will explain the kangaku in a broad sense. 例文帳に追加

ここでは広義の漢学について解説する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In a broad sense, the term could include persons from the Chinese Continent. 例文帳に追加

広義では中国大陸出身者を含む場合もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In a broad sense, it also refers to buildings which have this type of roof. 例文帳に追加

広義では同様の屋根をもつ建物のことを指す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(A pastor is included in shitsuji in a broad sense since he is deemed to be a believer, too) 例文帳に追加

(牧師も信徒の一員とされるため、広義では執事) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In a broad sense, when Tomitsujiso is divided in two, it is the school as opposed to Ono-ryu. 例文帳に追加

広義では、東密事相を2分した場合、小野流の対をなす法流。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kenbu or a sword dance refers in a broad sense to dancing holding a sword. 例文帳に追加

剣舞(けんぶ)とは、広い意味では、刀剣を持って舞うこと。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Buddhist sutra' means only 'sutra' in a narrow sense, but in a broad sense it means all Buddhist scriptures. 例文帳に追加

「経典」という場合、狭義には「経」のみを指すが、広義には仏教典籍全般を指す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In a broad sense, this term indicates a building with any roof of this style. 例文帳に追加

広義には当該屋根形式をもつ建築物のことを指す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It also represents all styles of tea ceremonies based on the SEN no Rikyu style in a broad sense. 例文帳に追加

また広義には、千利休系統の茶道全体を指す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Ekiben means "a box lunch sold within station precincts" in the broad sense. 例文帳に追加

駅弁は、広義には「駅構内で販売される弁当」を意味する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In a broad sense, Banjo included Zoshikinin, Sanni, Shicho, Onshi, and Ishi. 例文帳に追加

広義には雑色人・散位・仕丁・蔭子・位子も含めた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In a broad sense, the Ippon Shinno includes the imperial princess who was granted Ippon (Ippon Naishinno). 例文帳に追加

広義では一品を与えられた内親王(一品内親王)も含まれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In a broad sense, treasures that have been passed down at the shrine through generations can be included. 例文帳に追加

広義には神社に代々伝わる宝物のことも含む。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There is also "bogutsuki karate" (included in the full-contact karate in a broad sense), in which practitioners wear protective gear when practicing karate. 例文帳に追加

このほかにも防具を着用して行う防具付き空手(広義のフルコンタクト空手)などもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In a broad sense, the daidan (great altar) and the gomadan (an altar used in homa fire rituals) used in the Esoteric Buddhism are also regarded as altars. 例文帳に追加

密教における大壇や護摩壇なども広義には祭壇ととることができる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Rinzo MAMIYA, an explorer in the Edo period, was a spy of the shogunate and it may be said that he was a ninja in the broad sense. 例文帳に追加

江戸時代の探検家・間宮林蔵は、幕府の隠密であり、広義には彼も忍者だと言える。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Because the Kiregawa family with a less than 10,000 koku of rice crop was treated as a daimyo, the family was not included in the hatamoto in the broad sense as well. 例文帳に追加

1万石未満の喜連川家は、大名扱いをされたので、広義の旗本にも含まれない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The power- saving state means a standby state and shows that the personal computer main- body part is in operation in a broad sense.例文帳に追加

省電力状態は、待機状態にあることを意味し、広義には動作中とされる。 - 特許庁

In a broad sense, it was the school that was opposed to Hirosawa-ryu when Tomitsujiso was divided in two. 例文帳に追加

広義では、東密事相を2分した場合、広沢流の対をなす法流。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In a broad sense, stringed instruments of the lute family such as genkan (ruanxian) (four or five-stringed Chinese lute) and gekkin (moon harp) are sometimes included in the biwa group. 例文帳に追加

なお、広義には阮咸(げんかん)や月琴などのリュート属弦楽器も琵琶に含めることもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Because of these cases, in a broad sense (in general), it can be said that "fresh- and boiled-type hiyamugi noodles also exist." 例文帳に追加

それらの事例により広義(一般的)には『生麺・茹で麺タイプのひやむぎも存在する』と言える。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In this article, except as specified, '紫蘇' or 'シソ' (shiso) signifies 'shiso in a broad sense.' 例文帳に追加

本稿において特に明記しない限り「紫蘇」または「シソ」とは、「広義のシソ」の意味である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On the other hand, in a broad sense, it means good quality buckwheat grown in the Togakushi region, buckwheat flour made from Togakushi-grown buckwheat and buckwheat noodles made from that buckwheat flour. 例文帳に追加

広義では戸隠産の良質なソバやそば粉やそれで作った戸隠そばを指す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The shogunate system in a broad sense ended at the time of Haihan-chiken (abolition of feudal domains and establishment of prefectures) in 1871. 例文帳に追加

広義の幕藩体制は明治4年(1871年)の廃藩置県をもって終焉する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In a broad sense, folded napkins for western dishes are also a type of origami. 例文帳に追加

また、洋食のときに折られているナプキンも、広義の折り紙の一種である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In a broad sense, shibai-banashi may also include performances where the central topic is derived from a shibai or performances that parody them. 例文帳に追加

広義には芝居を題材にしたり、パロディにしたりしている演目を芝居噺とすることもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Butsudan is also called 'Onaibutsu' (literally, indoor Buddha) when it must be especially distinguished from that in a broad sense. 例文帳に追加

広義の仏壇と特に区別するため、仏壇のことを「御内仏(おないぶつ)」とも言う。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Aburazuke, as typified by tuna and anchovy, can also be classified as tsukemono in a broad sense. 例文帳に追加

また、マグロやアンチョビに代表されるような油漬も広義の漬物とされることがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The commonly known katsuobushi is the last one, but in a broad sense all the above-mentioned three are called katsuobushi. 例文帳に追加

通常よく知られている鰹節はカビまで生やしたものであるが、いずれも広くは鰹節と呼ぶ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS