1016万例文収録!

「invented」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > inventedの意味・解説 > inventedに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

inventedを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 833



例文

Who invented this machine? 例文帳に追加

この機械を発明したのは誰ですか。 - Tanaka Corpus

Edison invented the electric lamp. 例文帳に追加

エジソンは電燈を発明した。 - Tanaka Corpus

Edison invented the light bulb. 例文帳に追加

エジソンが電球を発明した。 - Tanaka Corpus

To give join that functionality, POSIX invented the 例文帳に追加

にこの機能を与えるため、 POSIX で - JM

例文

Sukiyakidon (beef bowl) was also invented in the same way. 例文帳に追加

すき焼き丼なども同類。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Soba boro was invented by a confectionery in Kyoto. 例文帳に追加

京都の菓子屋が発明した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was invented by Ieyasu himself. 例文帳に追加

家康が自ら考案したという説。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He invented Soan teahouse. 例文帳に追加

草庵茶室の創出である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

you invented it just now.' 例文帳に追加

いまでっちあげただけでしょう」 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

例文

French physicist who invented polarized light and invented the Fresnel lens (1788-1827) 例文帳に追加

フランスの物理学者で、偏光を発明し、フレスネル・レンズを発明した(1788年−1827年) - 日本語WordNet

例文

Ichiryo gusoku was invented by Kunichika CHOSOKABE (Other theory says it was invented by his vassal, Takayori YOSHIDA.). 例文帳に追加

一領具足を考案したのは長宗我部国親である(家臣の吉田孝頼という説もある)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

More than 1,000 years ago, gunpowder was invented in China.例文帳に追加

1000年以上前、火薬は中国で発明された。 - Weblio Email例文集

He was believed by them to have invented that machine. 例文帳に追加

彼はその機械を発明した、と彼らに信じられていた。 - Weblio Email例文集

Who was the telephone invented by? 例文帳に追加

誰によって電話は発明されましたか。 - Weblio Email例文集

Who do you think invented this machine? 例文帳に追加

あなたはこの機械を発明したのは誰だと思いますか。 - Weblio Email例文集

The tools he invented are still being used. 例文帳に追加

彼が発明した道具はまだ使われている。 - Weblio Email例文集

That was invented in Germany in June 1990. 例文帳に追加

それは1990年の6月にドイツで発明された - Weblio Email例文集

The calliope was invented in the 19th century in the United States. 例文帳に追加

蒸気オルガンは19世紀にアメリカで発明された。 - Weblio英語基本例文集

Mezzotint was invented in the 17th century. 例文帳に追加

メゾチント彫法は17世紀に発明された。 - Weblio英語基本例文集

The Monotype was invented by an American inventor. 例文帳に追加

モノタイプはアメリカ人の発明家によって発明された。 - Weblio英語基本例文集

Photolithography was invented by a French chemist. 例文帳に追加

写真平板法はフランスの化学者によって発明された。 - Weblio英語基本例文集

A pressman invented this new printing machine. 例文帳に追加

一人の印刷職工がこの新しい印刷機を発明した。 - Weblio英語基本例文集

The mosquito coil was invented in Japan.例文帳に追加

蚊取り線香は日本が生み出したんですよ。 - 時事英語例文集

The gramophone was invented by Thomas Edison. 例文帳に追加

蓄音機はトマスエジソンによって発明された. - 研究社 新英和中辞典

He invented it when he was only twenty‐seven. 例文帳に追加

弱冠 27 歳で彼はそれを発明した. - 研究社 新和英中辞典

She hastily invented [concocted] an excuse for being late for school. 例文帳に追加

彼女はあわてて遅刻した口実を作った. - 研究社 新和英中辞典

The wheel was invented fairly early on in human history. 例文帳に追加

車輪は人類史上かなり早くに発明された. - 研究社 新和英中辞典

The telegraph was invented by an American, Prof. Morse. 例文帳に追加

電信は米国人モースの発明にかかる - 斎藤和英大辞典

Sakyamuni invented fictions to save the world. 例文帳に追加

釈迦は方便を設けて衆生を済度した - 斎藤和英大辞典

It is all owing to science that the aeroplane has been invented 例文帳に追加

飛行機の発明も科学の賜物である - 斎藤和英大辞典

An electron microscope was invented by Ruska in 1938. 例文帳に追加

電子顕微鏡はルスカによって、1938年に発明された。 - 科学技術論文動詞集

He had a brainstorm when he invented that machine!例文帳に追加

彼はすばらしい着想を得て、その機械を発明した。 - Tatoeba例文

It is said that he also invented concrete.例文帳に追加

彼はコンクリートも発明したと言われている。 - Tatoeba例文

Everyone knows that Bell invented the telephone.例文帳に追加

ベルが電話を発明したことは誰でも知っている。 - Tatoeba例文

Do you know who invented the microscope?例文帳に追加

誰が顕微鏡を発明したかご存知ですか。 - Tatoeba例文

Do you know who invented the machine?例文帳に追加

誰がその機械を発明したのか知っていますか。 - Tatoeba例文

Do you know who invented this machine?例文帳に追加

誰がその機械を発明したのか知っていますか。 - Tatoeba例文

Who invented karaoke bars?例文帳に追加

誰がカラオケ・バーを発明したのですか。 - Tatoeba例文

Who was the telephone invented by?例文帳に追加

電話は誰によって発明されましたか。 - Tatoeba例文

The telephone was invented by Bell in 1876.例文帳に追加

電話は1876年にベルによって発明された。 - Tatoeba例文

Do you know who invented the telegraph?例文帳に追加

電信を発明したのは誰だか知っていますか。 - Tatoeba例文

Paper was invented by the Chinese.例文帳に追加

紙は中国人によって発明された。 - Tatoeba例文

The first printing machine was invented by Gutenberg.例文帳に追加

最初の印刷機はグーテンベルグによって発明された。 - Tatoeba例文

Cursed be he that first invented war.例文帳に追加

最初に戦争を思いついた者に呪いあれ。 - Tatoeba例文

Thomas Edison invented the light bulb.例文帳に追加

トマス・エジソンが電球を発明した。 - Tatoeba例文

Thomas Edison invented the light bulb.例文帳に追加

トーマス・エジソンは電球を発明した。 - Tatoeba例文

That kind of machine is yet to be invented.例文帳に追加

その種の機械はまだ発明されていなかった。 - Tatoeba例文

That's how he invented the machine.例文帳に追加

そのようにして彼はその機械を発明したのです。 - Tatoeba例文

What was invented by Bell?例文帳に追加

何がベルによって発明されたのですか。 - Tatoeba例文

例文

The radio was invented by Marconi.例文帳に追加

ラジオはマルコーニによって発明された。 - Tatoeba例文

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
科学技術論文動詞集
Copyright(C)1996-2024 JEOL Ltd., All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS