1016万例文収録!

「make up one's mind」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > make up one's mindの意味・解説 > make up one's mindに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

make up one's mindの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 19



例文

to make up one's mind 例文帳に追加

腹を決める - 斎藤和英大辞典

to make up one's mind 例文帳に追加

ほぞを固める - 斎藤和英大辞典

to make up one's minddetermineresolve 例文帳に追加

意を決する - 斎藤和英大辞典

to make up one's minddetermineresolve 例文帳に追加

心を決する - 斎藤和英大辞典

例文

to make up one's mind 例文帳に追加

心に決める - EDR日英対訳辞書


例文

to make up one's mind 例文帳に追加

腹をきめる、胸をきめる - 斎藤和英大辞典

to be unable to make up one's mind 例文帳に追加

心を迷わせる - EDR日英対訳辞書

make up one's mind one way or the other 例文帳に追加

どっちかに決断する. - 研究社 新英和中辞典

to make up one's mind and then be resolute in one's decision 例文帳に追加

思いきって覚悟する - EDR日英対訳辞書

例文

of a person, to make up one's mind definitely 例文帳に追加

きっぱりと覚悟をきめる - EDR日英対訳辞書

例文

of a person, to make up one's mind to do something 例文帳に追加

あることをしようと志す - EDR日英対訳辞書

to make up one's mind about something and then do it 例文帳に追加

意を決して実行する - EDR日英対訳辞書

I can't make up my mind about which one I like better.例文帳に追加

どれがいいか決められないよ。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

I wish he would make up his mind one way or other.例文帳に追加

彼がどっちか決心してくれればいいのになあ。 - Tatoeba例文

to make up one's mind to be so for sure 例文帳に追加

必ずそうなると心の中で決める - EDR日英対訳辞書

I wish he would make up his mind one way or other. 例文帳に追加

彼がどっちか決心してくれればいいのになあ。 - Tanaka Corpus

If the government would make up its mind to require for every child a good education, it might save itself the trouble of providing one. 例文帳に追加

もし政府がどの子供にもよい教育を受けさせるよう求めることを決断すれば、政府はその教育を授ける面倒から免れることになるでしょう。 - John Stuart Mill『自由について』

Make up your mind then, or rather have your mind already made up, for the time of deliberation is over, and there is only one thing to be done, which must be done this very night, and if we delay at all will be no longer practicable or possible; I beseech you therefore, Socrates, be persuaded by me, and do as I say. 例文帳に追加

とにかく、どうしたらよいかを考えておくれ。いや、どっちかというと、もう考えを決めてしまわなきゃいけないよ。考えている時間はもうないんだ。なすべきことはただひとつだ。ただ、今晩中にすべてを終わらせなきゃいけないからね。これ以上ぐずぐずしていると、もう実行する可能性がなくなってしまうんだよ。だからさ、僕の言うことを聞いて、従ってくれたまえ。 - Plato『クリトン』

例文

The government established one campus of Teikoku (Imperial) University in Kyoto. It had been decided that there would be two universities (in the east and west, respectively) as the center of the best education, and that the two universities would compete with each other as motivation for progress in education; and in Tokyo, several public and private schools as well as Teikoku (Imperial) University already began accepting various applicants; thus the students who had youthful resolution gathered, which is the center of education. However, there were many good, enthusiastic young students gathered at Teikoku (Imperial) University, which was newly established in Kyoto, but the university couldn't accept the applicants who had not graduated from high school, so there was no school to study high education without status as a university, which was the problem of greatest concern, so volunteers who were of the same mind gathered and established the Kyoto Hosei School, entrusting the lectures to the professors of Kyoto Imperial University and other well-known teachers; thus the institution could provide higher education in politics, law and economics to society. Certainly, a reason for that was to demonstrate the government's approval concerning the establishment of education in two places (east and west), and another reason was to make up for the flaw in the educational system whereby Teikoku (Imperial) University was not widely open to applicants who had not graduated from high school ('A Brief History of Ritsumeikan University,' "Ritsumeikan Gakuho," March 1915). 例文帳に追加

政府は曩に一の帝国大学を京都に新設し、天下学問の中心を東西二都に置くの制を採れり、蓋し東西二大学の競争をして学問進歩の動機たらしめんとするに在るべし、而して東京には帝国大学の外各種の官私学校ありて各般学生の志望に充つることを得、青年の志を立つる者此に集合し自ら既に天下学問の中心たり、然るに京都に在りては帝国大学新たに設置せられ関西の学術大に振るわんとし青年の志を有して京都に集まり来るもの頗る多きも、大学の門戸は未だ高等学校卒業生以外の志望者を迎ふるに至らず、大学以外に在りて高等の学術を修めんとするも其機関あることなし、是れ頗る恨事なり、爰に於てか有志の者相図り京都法政学校を新設し、講義を京都帝国大学教授及其他博学知名の諸氏に嘱託し、政治法律経済に関する高等の学術を広く社会に紹介するの一機関たらしめんとす、是れ蓋し、一は政府か学問の中心を東西の二都に置かんとするの趣意に賛同の意を表し、又一は帝国大学か広く門戸を開放して高等学校卒業生以外の志望者を迎ふる能はさるの欠点を補はんとするの微意に出つるものなり (「立命館大学沿革略」『立命館学報』二 一九一五・大正4年3月) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”Crito”
邦題:『クリトン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS