1016万例文収録!

「network stack」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > network stackに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

network stackの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 80



例文

A media access control (MAC) layer running on a radio processor of the communications stack 100 at least partially processes messages received from a network 120 before the message is passed to an application processor 140.例文帳に追加

通信スタック100の無線プロセッサ上で動作する媒体アクセス制御(MAC)レイヤは、ネットワーク120から受信されたメッセージを少なくとも部分的にアプリケーションプロセッサ140に渡される前に処理する。 - 特許庁

If its traffic causing increase in congestion, an SIP stack module connected to a network, where the congestion arises solely, controls the congestion.例文帳に追加

トラヒックが増大し輻輳が生じた場合には、その輻輳が生じているネットワークに接続しているSIPスタックモジュールが単独で輻輳の制御を行う。 - 特許庁

A packet capture library taps into the network stack prior to the TCP driver to calculate the available window size reflecting a degree of congestion for each of the plurality of TCP connections.例文帳に追加

パケット取り込みライブラリはTCPドライバの前のネットワーク・スタックに入り込み、複数のTCP接続の各々における混雑度を反映する利用可能な枠サイズを計算する。 - 特許庁

In an embodiment of the method and system for secure communication, a computer system includes a primary system protocol stack operative in kernel space and interfacing with an external network.例文帳に追加

セキュア通信の方法及びセキュア通信のためのシステムのある実施形態において、コンピュータシステムは、カーネル空間で動作し、外部ネットワークとインターフェースする一次システムプロトコルスタックを備える。 - 特許庁

例文

A transmission buffer 20 stores long packets received from a protocol stack and with a data length exceeding the maximum transfer unit specified in the network.例文帳に追加

送信バッファ20には、プロトコルスタックから受け取った、ネットワークにおいて規定される最大転送単位を超えるデータ長のロングパケットが蓄積される。 - 特許庁


例文

The invention includes an application program interface (API) that facilitates communications between a mobile station communication protocol stack, which communicates with a communication network, and a mobile station application.例文帳に追加

この発明は、通信ネットワークと通信する移動局通信プロトコルスタックと移動局アプリケーションとの間で通信を容易にするアプリケーションプログラムインターフェース(API)を含む。 - 特許庁

At least one of mobile station protocol layers of a communication protocol stack receives encapsulated raw packetized data, which lacks destination port information, from a communication network.例文帳に追加

通信プロトコルスタックの移動局のプロトコル層は、カプセル化され、宛先ポートの情報を欠いている生のパケット化されたデータを通信ネットワークから受信する。 - 特許庁

To suppress the activation of wasteful retransmission processing in a second layer network environment without changing the TCP/IP protocol stack, thereby preventing data transfer rates from decreasing.例文帳に追加

TCP/IPプロトコル・スタックを変更なしに、第2層ネットワーク環境における無駄な再送処理の起動を抑え、データ転送速度の低下を防ぐ。 - 特許庁

To provide a network security system and a method which eliminate the need for mounting of an original hardware and an original protocol stack, save the effort of setting with respect to an application layer, and exhibit high stealthiness and security.例文帳に追加

独自のハードウェアおよび独自のプロトコルスタックの実装を不要にし、さらにアプリケーション層に対する設定の手間を軽減し、ステルス性とセキュリティ性に優れる。 - 特許庁

例文

This electronic stack-room system 1 is constituted mainly of the paper book 3 with an identifier 11, a terminal 5, the server 9 connected to the terminal 5 via a two-way communication network 7.例文帳に追加

電子書庫システム1は、識別子11付きの紙の書籍3と、端末5と、双方向通信可能なネットワーク7を介して端末5に接続されたサーバ9とから主に構成される。 - 特許庁

例文

To provide a system and a method for network decentralized program tracing which is improved in the degree of freedom of the tracing of communication data by protocol stack switching.例文帳に追加

プロトコルスタック交換による通信データのトレースの自由度を向上させたネットワーク分散プログラムトレースシステムおよび方法を得る。 - 特許庁

A media conversion is executed for accommodating a traffic transferred in the form of a protocol stack of Voice over ATM and IPOA for BLES and H.323 service into an IP network.例文帳に追加

BLESやH.323サービス用にVoice over ATMやIPOAのプロトコルスタックで転送されてくるトラヒックをIP網へ収容するためのメディア変換を行うことを特徴とする。 - 特許庁

The system has a driver for communicating with a network stack and network interface card (NIC), a station driver and a station server for communicating with 802.1X supplicant or 802.1X authenticator.例文帳に追加

システムは、ネットワークスタックおよびネットワークインタフェースカード(NIC)と通信するドライバと、ステーションドライバおよび802.1Xサプリカントまたは802.1Xオーセンティケータと通信するステーションサーバとを有する。 - 特許庁

The network architecture processing and executing a high-level command includes an isolation network protocol stack, which is constructed for generating a command specific to a device from the high-level command, and an input/output element organized for executing the command specific to the device.例文帳に追加

本ネットワーク・アーキテクチャは、高レベルのコマンドを処理して実行するとともに、高レベルのコマンドから装置固有のコマンドを生成するように編成された隔離ネットワーク・プロトコル・スタックと、装置固有のコマンドを実行するように編成された入出力要素とをさらに含む。 - 特許庁

A special reset packet for network function reactivation is previously defined and a packet monitor part 212 detects the reset packet by a program at a position closer to a physical communication medium; once the reset packet is detected, a network protocol stack is reactivated.例文帳に追加

ネットワーク機能再起動用の特殊なリセットパケットを予め定義しておき、パケット監視部212が、物理的通信媒体により近い部位のプログラムでそのリセットパケットを検知し、そのリセットパケットを検知したらネットワーク・プロトコル・スタックを再起動する。 - 特許庁

A mobile dual-stack node connects to IPv6 communication, while roaming within an IPv4-only network; and if it is determined that the visited network contains no IPv6-enabled components, the node communicates with a tunnel broker, to obtain a care-of address and a tunnel to an IPv6 connect agent.例文帳に追加

モバイルデュアルスタックノードは、IPv4専用ネットワーク内を移動中にIPv6通信に接続し、在圏ネットワークがIPv6対応コンポーネントを備えないことを判断すると、トンネルブローカーと通信してIPv6接続エージェントへのトンネル及び気付アドレスを取得する。 - 特許庁

The authentication server 5 is provided with: a VLAN number table 15 for managing the cross-reference between the virtual network identifier (VLAN-ID) and the number of connected user terminals by each group identifier (VLAN number); and a VLAN-ID stack 16 for pooling unused virtual network identifiers.例文帳に追加

認証サーバ5に、グループ識別子(VLAN番号)に対して仮想網識別子(VLAN−ID)と接続ユーザ端末数の対応関係を管理するVLAN番号テーブル15と、未使用の仮想網識別子をプールするVLAN−IDスタック16とを備える。 - 特許庁

The jacket 1 for manufacturing the conveying belt is manufactured by winding an unvulcanized sheet 4 round a mold 3 having a network pattern to make an endless preliminary sleeve 5 provided with the network pattern 2, and further winding to stack a rubber sheet 7 outside the preliminary sleeve 5 to vulcanize and integrate the rubber sheet 7.例文帳に追加

網状パターンを有する金型3に未加硫ゴムシート4を巻きつけて網状パターン2を設けたエンドレスの予備スリーブ5を作成し、該予備スリーブ5の外側に更にゴムシート7を巻き重ねて加硫一体化することによって搬送ベルトを製造するためのジャケット1を製造する。 - 特許庁

In an exemplary method and system, a socket API processes loopback calls without calling a TCP/IP protocol stack or lower level systems (e.g. network drivers), reducing processing burdens and an overhead imposed on the TCP/IP protocol stack and lower level systems and improving overall computing device performance.例文帳に追加

方法およびシステムの一例では、ソケットAPIは、TCP/IPプロトコルスタックまたはより低レベルのシステム(例えばネットワークドライバ)を呼び出すこと無しにループバックコールを処理するので、TCP/IPプロトコルスタックおよびより低レベルのシステムに掛かる処理の負荷およびオーバーヘッドを低減し、コンピュータデバイス全体のパフォーマンスを改善する。 - 特許庁

As means for achieving corresponding address resolution for every application servers 312, 322 of connection destinations of network applications 11, 12; there are provided an address resolution subpart 41, an IP protocol stack subpart 51, an address resolution subpart 42, and an IP protocol stack subpart 52 for address resolution for every connection destination.例文帳に追加

各ネットワークアプリ11,12の接続先となるアプリサーバ312,322毎に対応するアドレス解決を行うための手段として、アドレス解決サブ部41、IPプロトコルスタックサブ部51、およびアドレス解決サブ部42、IPプロトコルスタックサブ部52をそれぞれ備えて、接続先毎にアドレス解決を行うようにしたものである。 - 特許庁

In one embodiment of systems 100 for sending utility meter alerts in response to a predetermined threshold condition being met at a utility meter 110, the utility meter 110 has a communications stack 114 embedded therein, and the communications stack 114 is configured to send an alert through a network 120 in response to a predetermined threshold being met.例文帳に追加

需給計器110で所定のしきい条件が満足されることに応答して需給計器警報を送るシステム100の一実施形態では、需給計器110は、その中に組み込まれた通信スタック114を有し、通信スタック114は、所定のしきい値が満足されることに応答してネットワーク120を介して警報を送るように構成される。 - 特許庁

An adapter card (108) comprises: a memory (124) including an embedded proxy application (132) and a communication protocol stack (134), a processing unit (126) for executing an application code, a network controller (129) for interfacing with an internal network (102), and a bus protocol bridge (128) for interfacing with an internal bus (120) of a network server (106).例文帳に追加

アダプタカード(108)は、埋込みプロキシアプリケーション(132)および通信プロトコルスタック(134)を備えたメモリ(124)、アプリケーションコードを実行するための処理ユニット(126)、内部ネットワーク(102)とインターフェース接続するためのネットワークコントローラ(129)、ならびにネットワークサーバ(106)の内部バス(120)とインターフェース接続するためのバスプロトコルブリッジ(128)を備える。 - 特許庁

The network equipment having a plurality of protocol stacks with different versions on one network interface has a means for detecting protocol stacks under operation on the network interface and a means for determining a protocol stack used for name resolution and/or a inquiry destination name server among the protocol stacks under operation.例文帳に追加

同一ネットワークインタフェース上に異なるバージョンのプロトコルスタックを複数有したネットワーク機器であって、上記ネットワークインタフェース上で動作中のプロトコルスタックを検出する手段と、動作中のプロトコルスタックのうち名前解決に使用するプロトコルスタックおよび/もしくは問い合わせ先のネームサーバを決定する手段とを備える。 - 特許庁

The computer network system 100 comprises a server computer, two or more client computers, a set of a server application loaded to the server computer and a predetermined protocol stack which manages an activation of the server application.例文帳に追加

コンピュータ・ネットワーク・システムは、サーバ・コンピュータと、複数のクライアント・コンピュータと、サーバ・コンピュータにロードされたサーバ・アプリケーションのセットと、サーバ・アプリケーションの起動を管理する所定のプロトコル・スタックとを有する。 - 特許庁

An application processing part 7 generates data described in the structured language and provides the generated data to another device via a network through a protocol stack processing part 1, an SSL processing part 2, a DataSend processing part 4, and an HTTP processing part 5.例文帳に追加

アプリケーション処理部7は、構造化言語で記述されたデータを生成し、生成したデータをプロトコルスタック処理部1、SSL処理部2、DataSend処理部4、HTTP処理部5を介してネットワーク経由で他の装置へ提供する。 - 特許庁

This information terminal device is connected to a center device 1 by a network, and notifies an internal state that is the software resource information of at least one kind of an used memory amount, a use amount of a program stack, the number of operation processes, and the number of resident processes or the like to the center device 1.例文帳に追加

センター装置1とネットワークで接続して、未使用のメモリ量、プログラムスタックの使用量、動作プロセス数、常駐プロセス数などの少なくとも1種類以上のソフトウェアリソース情報である内部状態をセンター装置1へ通知する。 - 特許庁

The method includes receiving at least one first packet containing voice data, processing the at least one first packet using a real-time packet-enabled stack to form at least one second packet, and providing the at least one second packet to a synchronous controller for transmission over the network.例文帳に追加

本方法は、音声データを含む少なくとも1つの第1のパケットを受信すること、実時間のパケット対応スタックを用いて、少なくとも1つの第2のパケットを形成するようにその少なくとも1つの第1のパケットを処理すること、およびネットワークを介して送信するために、その少なくとも1つの第2のパケットを同期コントローラに送ることを含む。 - 特許庁

A processing part 1 stops routing processing that has been performed so far (step S35), accumulates setting and data scattered on respective hierarchies of a network protocol stack that has operated in the processing part 1 (step S36), makes preparations for transferring the setting and data to a processing part 2 and notifies the processing 2 of the preparations completion (step S37).例文帳に追加

そして処理部1では今まで行っていたルーティング処理を停止して(ステップS35)、処理部1で動作していたネットワークプロトコルスタックの各階層に散在する設定やデータを集積して(ステップS36)、処理部2へ渡す準備を行い、この完了を処理部2へ知らせる(ステップS37)。 - 特許庁

An application part 11 issues a command in response to an operation of a user, a TOE selection processing part 13 selects an allocated side for executing communication processing as to a network protocol stack, based on the issued command, a communication processing part 14 executes the communication processing, in response to a selection result of the allocated side, to allocate optimally the resource of the TOE.例文帳に追加

アプリケーション部11は、ユーザの操作に応じて、コマンドを発行し、TOE選択処理部13は、発行されたコマンドに基づいて、ネットワークプロトコルスタックに関する通信処理を行う割り当て先を選択し、通信処理部14は、割り当て先の選択結果に応じて、通信処理を行うことで、TOEのリソースが最適に割り当てられることができるようになる。 - 特許庁

例文

In a step S2, aiming at a communication verification test of the radio communication terminal applying a software radio technique, verification tests for both radio communication performance of the radio communication terminal and communication protocol stack operation are performed through a radio channel assigned in other than a real network, using an automatic analysis system of a terminal monitor.例文帳に追加

ステップS2では、ソフトウェア無線技術を適用した無線通信端末の通信検証用試験のために、実網とは別に割り当てられた無線チャネルによって、端末モニタ・自動解析システムを用いて、無線通信端末の無線通信性能及び通信プロトコルスタック動作の検証試験を実施する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS