1016万例文収録!

「not to be depended on」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > not to be depended onに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

not to be depended onの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7



例文

The timetable is not to be depended on.例文帳に追加

その時間表はあてにならない。 - Tatoeba例文

The timetable is not to be depended on. 例文帳に追加

その時間表はあてにならない。 - Tanaka Corpus

He is not to be depended upon, for he will speak on impulsespeak on the spur of the moment. 例文帳に追加

その場限りの事を言う人だから当てにならぬ - 斎藤和英大辞典

Although it is also recorded that the day was "first day of the month, " in other word, the day of new moon in Nihonshoki, the record was not taken into consideration in a calculation method of the Meiji Government, because first day of the moon depended on rekiho (method of making calendars) and was not able to be calculated by "kampo" (a simple method). 例文帳に追加

なお、『日本書紀』はこの日が「朔」、すなわち新月の日であったとも記載しているが、朔は暦法に依存しており「簡法」では計算できないので、明治政府による計算では考慮されなかったと考えられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The third condition would be achieved by abolishment of unequal treaties and conclusion of equal treaties, but whether those measures would be taken or not depended on subjective judgment to decide how the country was close to existing "civilized countries," Western countries. 例文帳に追加

さらに3の条件は、具体的には不平等条約の撤廃・平等な条約の再締結によって達成されるが、それは既存の「文明国」、つまり西欧国家にどれほど近似しているかという主観的な点から判断された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

For that reason, not only "houses with diaries" but all of aristocratic society during the medieval period depended on these diaries which each successive generation inherited as the 'foundations of knowledge,' and took the diaries to be the principal source for determining house territory and property, which was each family's 'economic base'; eventually the importance of these diaries as well as instructions on how to handle diary-related matters came to be recorded in such documents as the letter of transfer and the last will and testament given to each successor (the eldest son and heir) of each such family. 例文帳に追加

そのため、中世の公家社会においては日記の家に限らず、その家に相伝された家記は「知識的基盤」として、「経済的基盤」である家領とともに家産の主要部分とされ、その家の後継者(嫡男)に充てられた譲状・置文などによってその重要性や取り扱いについて記されるようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Chief- Justice Johnson has observed, in the leading case, that it may have its probable foundation in the idea that where direct proof is absent as to both the fact of the death and of criminal violence capable of producing death, no evidence can rise to the degree of moral certainty that the individual is dead by criminal intervention, or even lead by direct inference to this result; and that, where the fact of death is not certainly ascertained, all inculpatory circumstantial evidence wants the key necessary for its satisfactory interpretation, and cannot be depended on to furnish more than probable results. 例文帳に追加

かつてジョンソン最高裁判事も、当法廷の先例となる判例で、死亡という結果、死を招くような犯罪行為という原因、その両方について直接証拠を欠く場合、他にいかなる証拠を持ってしても、犯罪行為によって被害者が死亡したという事実を、確実性を持って立証するにはいたらず、また、このことを推論することさえできないのであるとこう述べておられます。そしてその状況においては、被害者死亡という事実を確証することはできず、被疑者有罪とするようなあらゆる状況証拠はその推論が拠って立つ根拠を失い、被疑者の罪を論ずるに当たって必要な要点を提示することはできないとも言っておられます。 - Melville Davisson Post『罪体』

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
原題:”The Corpus Delicti”
邦題:『罪体』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2006 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS