1016万例文収録!

「owner of」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > owner ofに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

owner ofの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5077



例文

(c) The name and address of the owner of said object or the owner of title of other matters 例文帳に追加

ハ 当該物件の所有者その他の権原を有する者の氏名及び住所 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The specific information includes the name of the owner of the driver's license 1, an owner's present address and an owner's legal domicile.例文帳に追加

特定情報は、自動車免許証の所有者の氏名と、所有者の現住所と、所有者の本籍住所とを含む。 - 特許庁

(v-2) "Owner of General Ship" means the owner of a General Ship and the lessee of a General Ship. 例文帳に追加

五の二 一般船舶所有者等 一般船舶の船舶所有者及び船舶賃借人をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) The owner of a building (in the case of a building managed by a person other than the owner, the manager of the building; the same shall apply hereinafter); 例文帳に追加

二 建築物の所有者(所有者と管理者が異なる場合にあつては、管理者。以下同じ。) - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

If the owner window is specified as None, then the owner of the selection becomes None (that is, no owner).例文帳に追加

所有者のウィンドウにNoneが指定された場合には、セレクションの所有者はNone(つまり所有者無し)となる。 - XFree86


例文

To make a contact with the owner of a mobile communication terminal, when a state in which the owner is not carrying the mobile communication terminal with the owner occurs.例文帳に追加

所有者が携帯通信端末を携帯しない状態が発生した場合に、その所有者に連絡を取れるようにする。 - 特許庁

To provide an owner determination device, an RFID tag and an owner determination system determining the owner of an article.例文帳に追加

物品の所有者を判定することができる所有者判定用装置、RFIDタグおよび所有者判定システムを提供すること。 - 特許庁

Intervention of Tanker Owner in Procedure for Limitation of Liability When Tanker Owner Voluntarily Took Measures to Prevent Damage 例文帳に追加

自発的に損害防止措置を執つた場合におけるタンカー所有者の責任制限手続への参加 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Tanker Owner (including member of unlimited liability of Tanker Owner as a juridical person) or Insurer, etc. 例文帳に追加

タンカー所有者(法人であるタンカー所有者の無限責任社員を含む。)又は保険者等 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

The person, who has been entered in the Register as the owner of a design, shall be considered the owner of the design.例文帳に追加

ある意匠の所有者として登録簿に記入された者は, 当該意匠の所有者とみなされる。 - 特許庁

例文

To provide an owner identification system capable of identifying an owner of a radio terminal.例文帳に追加

無線端末の所有者を識別することができる所有者識別システムを提供する。 - 特許庁

To photograph an owner oneself of a camera, and to provide the owner of the camera with a photographed image.例文帳に追加

カメラの所有者自身を撮影し、撮影した画像をカメラの所有者に提供する。 - 特許庁

The first user to submit information for a given name is designated the Owner of that name.例文帳に追加

ある配布物名について最初に情報を提出したユーザが、その配布物名のオーナ (owner) になります。 - Python

(1) A legal or natural person entered as the owner in the Register shall be considered the owner of a registered design.例文帳に追加

(1) 登録意匠所有者とは,登録簿に所有者として記入された法人又は自然人をいう。 - 特許庁

To provide a means enabling the communication of an owner with a pet animal, when the owner is separated from the pet animal.例文帳に追加

飼い主とペット動物が離れていてもコミュニケーションがとれる手段を創造すること。 - 特許庁

An ID and a password are delivered to an owner of the portable telephone set when the owner purchases the portable telephone set.例文帳に追加

携帯電話機の所有者は、購入時にIDとパスワードとを渡される。 - 特許庁

To display a face image of an owner on an IC card only in authenticating the owner.例文帳に追加

本人認証の時だけICカードに所有者の顔画像を表示させる。 - 特許庁

When an advertising request is received from an advertising medium owner's PC terminal 4, an advertising proxy server 12 acquires advertising medium owner's whereabouts information corresponding to advertising media owner's ID of an advertising medium owner who uses the advertising medium owner's PC terminal 4 based on the advertising medium owner's DB.例文帳に追加

広告代理サーバ12は、広告媒体主PC端末4から広告要求を受信したとき、広告媒体主DBに基づいて、広告媒体主PC端末4を使用する広告媒体主の広告媒体主IDに対応する広告媒体主所在情報を取得する。 - 特許庁

Publication of Purpose of Use, etc. of Owner Information 例文帳に追加

所有者情報の利用目的等の公表 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Limitation of Liability of Owner of General Ship 例文帳に追加

一般船舶所有者等の責任の制限 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(e) The name and address of the applicant or of the owner of the patent.例文帳に追加

(e) 出願人又は特許所有者の氏名と住所 - 特許庁

(a) Identification of the owner of the patent and of the assignee.例文帳に追加

(a) 特許所有者及びその譲り受け人の識別表示 - 特許庁

The owner of that shop is growing vegetables without any use of pesticides. 例文帳に追加

その店のオーナーは無農薬で野菜を作っている。 - Weblio Email例文集

The owner of that building is living on the 5th floor of this building.例文帳に追加

あのビルの持ち主はこのビルの5階に住んでいる。 - Tatoeba例文

he is the owner of a chain of restaurants 例文帳に追加

彼はレストラン・チェーンのオーナーだ - 日本語WordNet

an owner of many things and needer of none 例文帳に追加

たくさんのものを所有する者と、何も必要としない者 - 日本語WordNet

in medieval time of Japan, the occupational position of managing affairs concerned with a manor as proxy for its owner 例文帳に追加

預かり所という役割 - EDR日英対訳辞書

a portion of rice that is paid by a tenant to a land owner as rent for the use of the land 例文帳に追加

小作料として納められた米 - EDR日英対訳辞書

the position of being the owner of a movie theater, theater {or other place used for public presentations} 例文帳に追加

名に館のつく民間施設の主人である立場 - EDR日英対訳辞書

the name of a store adopted by a store owner or the name of a Kabuki acting school adopted by an actor例文帳に追加

商店や歌舞伎役者などの家の呼び名 - EDR日英対訳辞書

the oldest son of the owner of a kabuki theater in the Edo Era 例文帳に追加

江戸の歌舞伎劇場で,座元の長男 - EDR日英対訳辞書

the right of a property owner to dispose of his property as he wishes, called jus disponendi 例文帳に追加

処分権という,国家の領土に対する権利 - EDR日英対訳辞書

The owner of that building is living on the 5th floor of this building. 例文帳に追加

あのビルの持ち主はこのビルの5階に住んでいる。 - Tanaka Corpus

Responsibility of the Owner of Specified Maintenance Products, etc. 例文帳に追加

特定保守製品の所有者等の責務 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) A employees of the Tanker Owner of the said Tanker. 例文帳に追加

一 当該タンカーのタンカー所有者の使用する者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

that user is made the owner of the files and the group of the files is 例文帳に追加

ファイルの所有権はそのユーザになり、 - JM

the user name, that user is made the owner of the files and the group of the 例文帳に追加

ファイルの所有権はそのユーザーになり、 - JM

The owner of the chain runs the chain of Yakiniku (grilled meat) named 'An-an'. 例文帳に追加

経営元は焼き肉チェーン店「安安」も経営する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The owner of the facilities and main sponsor of the races is Kyoto Prefecture. 例文帳に追加

施設所有および主な主催は京都府。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

name and address of the owner of the registered mark例文帳に追加

当該登録商標の商標権者の名称と住所 - 特許庁

Article 15 Infringement of the Exclusive Right of the Patent Owner例文帳に追加

第15 条 特許権者排他的権利の侵害 - 特許庁

Article 15 Infringement of the Exclusive Right of the Patent Owner例文帳に追加

第15 条 特許権者の排他的権利の侵害 - 特許庁

(b) the name and address of the owner of the patent;例文帳に追加

(b) 特許所有者の名称と住所 - 特許庁

(b) the name and address of the owner of the patent;例文帳に追加

(b) 特許所有者の名称及び住所 - 特許庁

(4) The rights of an owner of a patent shall not extend to -例文帳に追加

(4) 特許所有者の権利は,次のものには及ばない。 - 特許庁

g) data for the identification of the inventor and of the patent owner;例文帳に追加

(g) 発明者及び特許所有者を特定する情報 - 特許庁

Name and nationality of the owner of the trademark.例文帳に追加

商標所有者の名称及び国籍 - 特許庁

Name, address, and nationality of the owner of the trademark.例文帳に追加

商標所有者の名称, 宛先及び国籍 - 特許庁

the name and address for service of the owner of the trade mark:例文帳に追加

商標の所有者の名称及び送達用宛先 - 特許庁

例文

the name and address of the owner of the design; 例文帳に追加

意匠所有者の名称及び住所 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS