1016万例文収録!

「reselection」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > reselectionの意味・解説 > reselectionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

reselectionを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 71



例文

To provide a method for cell reselection in a radio communication system, in which a parameter is transmitted through a network to a WTRU in the network by system information block.例文帳に追加

無線通信システムにおけるセル再選択の方法であって、パラメータは、システム情報ブロックで、ネットワークによって、ネットワーク上のWTRUに送信される。 - 特許庁

To improve efficiency of traffic by surely performing reselection processing while reducing power consumption to achieve a long standby time and increasing opportunities for waiting for an upper communication system.例文帳に追加

長時間待ち受けを実現するため消費電力を削減しながらリセレクション処理を確実に行って上位通信システムを待受ける機会を増やしトラフィックの効率化に繋げる。 - 特許庁

When the user does not agree with the selected music (S17:YES), reselection is made (S18), and the microcomputer for control performs S11 and subsequent steps.例文帳に追加

選択された曲をユーザが気にいらない場合(S17でYES)、再選択が指示され(S18)、制御用マイコンは、上記S11以降の処理を再度行う。 - 特許庁

To improve the efficiency in the total system by preventing retrial error by actively performing the disconnection when the retrial of reselection is generated in an SCSI device having two or more logical units in hand.例文帳に追加

配下に複数の論理ユニットを有するSCSIデバイスにおいて、リセレクションのリトライ発生時には積極的にディスコネクトすることによりリトライエラーを回避してシステム全体の効率を向上させる。 - 特許庁

例文

The network can transmit a cell black list that the WTRU cannot camp and, in the case of timer expiration, a cell-by-cell exclusion timer capable of reexamination in regard to the cell reselection.例文帳に追加

ネットワークは、WTRUがキャンプすることができないセルのブラックリスト、およびタイマが期限切れになると、セルが再選択について再度検討され得るセルごとの除外タイマを送信することができる。 - 特許庁


例文

A storage means 52 stores related information 58 obtained by relating the identification information of the broadcast signal to the reselection processing information concerned with the broadcast signal into a storage device 57.例文帳に追加

記憶手段52は、放送信号の識別情報と該放送信号に係る再選択時処理用情報とを関連付けた関連付け情報58を記憶装置57に記憶する。 - 特許庁

To provide a radio communication terminal which can perform connection change to a base station of a system capable of high-speed communication by performing reselection before the connection, and the control method of the radio communication terminal.例文帳に追加

接続前にリセレクションを行うことにより、高速な通信を可能にするシステムの基地局へ接続変更し得る無線通信端末および無線通信端末の制御方法を提供する。 - 特許庁

To optimize the cell reselection procedure in accordance with the UMTS standard of a mobile network terminal device, so that an individual adjustment can be made based on the speed of the mobile terminal device.例文帳に追加

本発明は、個々の調整が移動端末装置の速度に基づかれうるように、移動体ネットワーク端末装置のUMTS標準に従うセルの再選択手順の最適化に関する方法を述べている。 - 特許庁

To reduce power consumption in a standby state more by shortening a standby reception wake-up period while maintaining the precision of a decision on whether reselection is necessary.例文帳に追加

リセレクションの要否判定の精度を維持した上で待受受信起床期間の短縮を可能にし、これにより待受状態における消費電力のさらなる低減を図る。 - 特許庁

例文

To provide a mobile router ad-hoc network communication system capable of preventing a mobile router becoming a transmission source of a router advertisement message from becoming a loop path in another mobile router due to reselection thereof as its own parent.例文帳に追加

ルータ広告メッセージの送信元となるモバイルルータを、自身の親として選択し直すことに起因して、他のモバイルルータでループ経路となることを回避可能なモバイルルータアドホックネットワーク通信システムを得る。 - 特許庁

例文

To provide a radio communication terminal which can perform connection change to the base station of a system capable of high-speed communication by performing reselection when receiving an SMS (Short Message Service) performing response of a terminal, and the control method of the radio communication terminal.例文帳に追加

端末の応答を行うSMSの受信時にリセレクションを行うことで、高速な通信を可能にするシステムの基地局へ接続変更し得る無線通信端末および制御方法を提供する。 - 特許庁

To provide a mobile wireless terminal device which enables a mobile station in an idle mode to suppress unnecessary reselection processing even in an environment where a large cell is overlaid with a small cell, and to provide an incoming call waiting method.例文帳に追加

大きなセルと小さなセルがオーバーレイする環境でも、アイドルモードの移動局が不必要なリセレクション処理を抑制することが可能な移動無線端末装置および着信待受方法を提供する。 - 特許庁

The user device comprises a means for receiving a signal transmitted from a base station and acquiring parameters which determines the condition for performing reselection of cell, a means for counting the number of times of reselecting the cell, and a means for measuring the Doppler frequency.例文帳に追加

ユーザ装置は、基地局から送信された信号を受信し、セル再選択の実施条件を決めるパラメータを取得する手段と、セルの再選択回数を数える計数手段と、ドップラ周波数を測定する測定手段とを有する。 - 特許庁

On the basis of the first D range and the second D range, it is then discriminated whether the first D range is appropriate (step S12); and if the first D range is discriminated as being inappropriate, a warning is issued to call reselection of the D range (steps S14, S16).例文帳に追加

そして、第1のDレンジと第2のDレンジとに基づいて第1のDレンジが適切か否かを判別し(ステップS12)、不適切と判別されると、警告を発生してDレンジの再選択を促す(ステップS14、S16)。 - 特許庁

Then, in reselection, the terminal counts an elapsed time after capturing processing caused by the reception of the redirection information, and when having counted up to a count value generated by random number generation, the terminal executes capturing processing for a base station to be designated based on priority.例文帳に追加

そして、リセレクション時には、リダイレクション情報の受信に伴う捕捉処理後の経過時間をカウントし、乱数発生により生成されたカウンタ値までカウントしたときに、優先度に基づいて指定される基地局に対して捕捉処理を行なう。 - 特許庁

In case that there is a CR command (Yes in step B3) by a CR (cell reselection) command generator of the mobile unit, the control circuit of the mobile unit determines whether or not there is a cell being the target of shifting in the history of the cells having existed for a while before (step B5).例文帳に追加

移動機のCR(セル再選択)指示生成部によるCR指示があった場合(ステップB3,Yes)、移動機の制御回路は、以前存在したことがあるセルの履歴に移行対象セルがあるか否かを判断する(ステップB5)。 - 特許庁

When performing communication, the control section 100 determines whether the serving cell corresponds to a service or not, and in the case that it does not correspond to the service, controls the wireless communication section 10 on the basis of the result of a cell search, cell information etc., to perform reselection for a cell corresponding to the service.例文帳に追加

また通信を行う場合には、制御部100は、サービングセルがサービスに対応するかを判定し、対応しない場合には、セルサーチの結果やセル情報などに基づいて、無線通信部10を制御して、サービスに対応するセルにリセレクションするようにしたものである。 - 特許庁

To provide a communication method for a controller having a plurality of microcomputers and EEPROMs, not requiring reselection of the microcomputer even when there is a limit on the number of communication ports of the microcomputer for certain reasons on design, and to provide the controller.例文帳に追加

複数のマイコンとEEPROMを有した制御装置において、設計上の都合によりマイコンの通信ポートの数に制限がある場合でも、マイコンの再選定を行う必要のない制御装置の通信方法および制御装置を提供すること。 - 特許庁

When a physical layer 22 of a wireless section 12 and an RRC 21 discriminate that the mobile phone disclosed herein is at a standstill under a prescribed condition during cell searching, a monitor period and a reselection period in a resident cell are extended to omit unnecessary cell searching.例文帳に追加

セルサーチ中に一定の条件で、携帯電話機が静止していると無線部12の物理層22及びRRC21が判断した場合には、在圏セルのモニター周期及びリセレクション周期を伸ばすことで、不要なセルサーチを省略する。 - 特許庁

The quality is evaluated by a statistical method, such as, SVM using a plurality of evaluation scales, and elementary speech unit series are determined for the accent phrases, when all evaluations scales are satisfied or when a search for an elementary speech unit series is made as many times as a preset reselection permissible frequency, thus generating the synthesized speech of the best quality.例文帳に追加

品質評価はSVMのように統計的手法で然も複数の評価尺度で評価し、全ての評価尺度が良となるか、或いは予め設定した再選択許容回数にわたって音声素片系列の探索が実行された時点で各アクセント句毎に音声素片系列を決定し、最も品質良い合成音声を生成する。 - 特許庁

例文

In a mobile wireless communication system including a base station 30 of a first type operating over a first air interface, and a base station 32 of a second type operating over a second air interface, a method for reselection by a mobile station 40 installed on a cell associated with the first base station 30 of the first type, and the second base station 32 of the second type is provided.例文帳に追加

第1のエアインタフェースを介して作動する第1のタイプの基地局(30)と、第2のエアインタフェースを介して作動する第2のタイプの基地局(32)とを含む移動無線通信システムにおいて、第1のタイプのものである第1の基地局(30)および第2のタイプのものである第2の基地局(32)に関連したセル上に設営された移動局(40)によって再選択する方法。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS