1016万例文収録!

「self‐confidence」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > self‐confidenceの意味・解説 > self‐confidenceに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

self‐confidenceを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 57



例文

A feeling generation part 16 refers to the self-confidence degrees of the proposal items, the user's response of the affirmation or the negation and an agent feeling model 17 and decides an agent feeling.例文帳に追加

感情生成部16は、提案アイテムの自信度と、肯定や否定のユーザ応答と、エージェント感情モデル17を参照し、エージェント感情を決める。 - 特許庁

Knowing that he could not compete with Yoshitsune with quick work, Noritsune prepared to die, threw away his long sword, took off his helmet of armor, drew himself up to his full length, and shouted at the top of his voice, "Anyone who has self-confidence, come here and capture Noritsune alive. I have something to say to Yoritomo in Kamakura." 例文帳に追加

早業ではかなわないと思った教経は、今はこれまでと覚悟を決め、その場で太刀を捨て、兜も脱ぎ棄てて、仁王立ちし「さあ、われと思わんものは組んで来てこの教経を生け捕りにせよ。鎌倉の頼朝に言いたいことがある」と大音声をあげた - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This letter included statements to the effect that "you don't need to worry," or "the enemy is confined,"which raised the question about Katsuyori's excessive self-confidence, but when we consider that this letter was written by the head of Daimyo family (feudal lord family) in the battlefield to a vassal in the rearguard position, we can't take the statements at face value. 例文帳に追加

また、この書状での「案ずることはない」という意の記述や、「敵は逼塞している」という意の記述から、勝頼の自信過剰が取沙汰されるが、戦場にある大名家の当主が後方の家臣に出す手紙という面を考慮すれば、文言をそのまま鵜呑みにすることは出来ない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A feeling generation part 16A refers to the self-confidence degrees of the proposal items transmitted from the confidence degree calculation part and an agent feeling model 17A describing the correspondence of the two axes of the user response of affirmation or negation made for proposals and the feeling of an agent and decides an agent feeling.例文帳に追加

感情生成部16Aは、自信度計算部から送出される提案アイテムの自信度と、提案に対して行われる肯定や否定のユーザ応答の2軸とエージェントの感情の対応を記述したエージェント感情モデル17Aを参照し、エージェント感情を決める。 - 特許庁

例文

The main role for that is for the ministry of health and labour, and as I’ve just said, this measure helps young people who have lost their self-confidence or their desire to work to find it again.例文帳に追加

これは厚生労働省中心で対策を実施するということでありまして、先程来、働く意欲が十分でない、あるいは意欲はあったけれども就職活動の過程で自信とか意欲を喪失して働く希望を失ってしまった、こういう若者が増えている、ということに対する、新たな対策でございます。 - 厚生労働省


例文

Problems on the companiesside and on the young workers side lead to a vicious circle. Companies have difficulties to find good material so they tend to reduce employment, while young workers loose their self-confidence and their desire to work. I think these are the main reasons of the increase of instable employment and the number of those who do not work.例文帳に追加

企業側と若年者側の問題が相互に関連して悪循環を起こしている、企業側の方はなかなかいい人材を採用できないので採用を減らず、若者の方は、採用されないので自信も意欲もなくしてしまう、というようなことがあって不安定就労とか無業者が増加している、と考えられるのではないかと思います。 - 厚生労働省

例文

This school is based on a training camp model where young people must live in-group and work together. Through these experiences, we expect them to obtain basic knowledge as a working person, self-confidence and motivation to work, to finally find work opportunities.例文帳に追加

これは、一定期間、合宿形式による集団生活で生活訓練とか就業体験などを通じて職業人、社会人として必要な基本的な能力の獲得、勤労観の醸成を図って働く自信と意欲を付与し、そういう自信と意欲を付与した上で就職活動を行っていただく、というものでございます。 - 厚生労働省

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS