1016万例文収録!

「to the West」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > to the Westに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

to the Westの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1862



例文

a confectionary common to countries of the west that is soft in texture, called cake 例文帳に追加

やわらかい西洋風の菓子 - EDR日英対訳辞書

In November, Itagaki traveled to the West with Shojiro GOTO. 例文帳に追加

11月、後藤象二郎と洋行。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Imadegawa-dori Street bus stop (to the west) 例文帳に追加

今出川通のりば(西行) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kawabata-dori Street bus stop (to the west) 例文帳に追加

川端通のりば(西行) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Oi Interchange -- 900 m to the west 例文帳に追加

大井インターチェンジ西へ900m - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

From Minami-kasuga-cho to the Katsura Station west exit 例文帳に追加

南春日町から桂駅西口 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

From Fukunishi-hondori Street to the Katsura Station west exit 例文帳に追加

福西本通から桂駅西口 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To the west: Yosano-cho, Yosa-gun 例文帳に追加

西隣与謝郡与謝野町 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

an island in the West Indies to the south of Cuba and to the west of Haiti 例文帳に追加

西インド諸島の島で、キューバの南、ハイティの西にある - 日本語WordNet

例文

It runs from the west bank of the Kamo-gawa River (Yodo-gawa water system) in the east to Horikawa-dori Street in the west. 例文帳に追加

東は鴨川(淀川水系)西岸から西は堀川通まで。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

This is an eight-legged gate in the north-west of the temple precincts, to the west of Shosoin Treasure House. 例文帳に追加

境内西北、正倉院の西側にある八脚門。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

10 minutes walk to the east from 'Uji station (West JR)' on the West Japan Railway Company Nara Line 例文帳に追加

西日本旅客鉄道奈良線「宇治駅(JR西日本)」下車東へ徒歩10分 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A path switching processing unit 14 for WEST sets a path of the WEST side of the multiplexing group to be processed if the internal flag is changed.例文帳に追加

WEST用パススイッチ処理部14は、内部フラグに変化があった場合、処理対象とする多重化グループのWEST側のパスを設定する。 - 特許庁

JR West - The number of passengers boarding at this station came to approximately 3,282 per day (West Japan Railway Company survey). 例文帳に追加

JR西日本-1日の乗車人員は約3,282人(西日本旅客鉄道調べ)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

At the same time, his other troops were also defeated at the west of the basin, therefore, he was surrounded by the strong army and couldn't advance to the north nor to the west. 例文帳に追加

同じ頃、盆地の西でも分遣隊が敗れ、北と西で優勢な敵を受けて不利にあった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To use the card, you're requested to be a J-WEST Card member, and the commuter pass function can be added to SMART ICOCA. 例文帳に追加

利用するにはJ-WESTカードへの入会が必要で、SMARTICOCAに定期券の機能を付けることもできる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The street runs north from the west end of Kawai-bashi Bridge on the west shore of the Takano-gawa River (Kyoto City) to Uma-hashi Bridge. 例文帳に追加

高野川(京都市)の西岸を河合橋西詰から北へ馬橋まで。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It extends from the Kawaramachi-dori Street in the east, and in the west to Saiin Elementary School, which is west of Sai-dori Street. 例文帳に追加

東は河原町通から西は佐井通の西の西院小学校付近まで。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

All the local trains stopping at Nagahara Station and stations to the north of Nagahara Station are of the JR (West) Suburban Train Series 223 and JR (West) Suburban Train Series 521. 例文帳に追加

永原以北の普通列車は、223系とこの車両のみになる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

April 1, 1987: The station became part of the West Japan Railway Company (JR West) due to the division and privatization of JNR. 例文帳に追加

1987年(昭和62年)4月1日-国鉄分割民営化によりJR西日本の駅となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

April 1, 1987: The station became part of the West Japan Railway Company (JR West) due to the division and privatization of JNR. 例文帳に追加

1987年(昭和62年)4月1日-国鉄分割民営化により、JR西日本の駅となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

April 1, 1987: The station became part of the West Japan Railway Company (JR West) due to the division and privatization of JNR. 例文帳に追加

1987年(昭和62年)4月1日国鉄分割民営化により、JR西日本の駅となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

April 1, 1987: The station became a facility of the West Japan Railway Company (JR West) due to the division and privatization of Japan National Railway (JNR). 例文帳に追加

1987年(昭和62年)4月1日-国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道の駅となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Ticket gates are installed on both east and west of the station; the west ticket gate is closer to Shijo Station of the Kyoto Municipal Subway. 例文帳に追加

改札口は東西2ヶ所設けられており、地下鉄四条駅へは西改札の方が近い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

April 1, 1987: Due to the division and privatization of JNR, it became a facility of the West Japan Railway Company (JR West). 例文帳に追加

1987年(昭和62年)4月1日国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

April 1, 1987: It became a station of the West Japan Railway Company (JR West) due to the division and privatization of Japan National Railways. 例文帳に追加

1987年(昭和62年)4月1日-国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道の駅となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

April 1, 1987: Due to the division and privatization of Japan National Railways, it became a station of the West Japan Railway Company (JR West). 例文帳に追加

1987年(昭和62年)4月1日-国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道の駅となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Emperor of the East is honored to speak to the Emperor of the West.' 例文帳に追加

「東の天皇、敬(つつし)みて西の皇帝に白(もう)す。」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

April 1, 1987: This station became a facility of West Japan Railway Company (JR West) due to the division and privatization of Japan National Railways (JNR). 例文帳に追加

1987年(昭和62年)4月1日-国鉄分割民営化により西日本旅客鉄道の駅となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

April 1, 1987: Due to the division and privatization of Japan National Railways, it became a station of West Japan Railway Company (JR West). 例文帳に追加

1987年(昭和62年)4月1日国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

April 1, 1987: Due to the division and privatization of Japan National Railways, it became a station of West Japan Railway Company (JR West). 例文帳に追加

1987年4月1日国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道の駅となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

April 1, 1987: Due to the division and privatization of Japan National Railways, it became a station of West Japan Railway Company (JR West). 例文帳に追加

1987年4月1日国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

West Japan Railway Company (JR West) will build a new concrete bridge next to the old one. 例文帳に追加

西日本旅客鉄道(JR西日本)は古い橋の隣に新しいコンクリート製の橋を建設する。 - 浜島書店 Catch a Wave

a distribution of atmospheric pressure in which the high pressure area is to the west and the low pressure area is to th 例文帳に追加

西高東低という気圧配置 - EDR日英対訳辞書

In June of the following year, he published "Saiyuki zokuhen (the sequel to Journey to the West)." 例文帳に追加

翌年6月、『西遊記続篇』を刊行した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

the region of the United States lying to the west of the Mississippi River 例文帳に追加

米国の領域で、ミシシッピー川の西に位置する - 日本語WordNet

in Japan, a weather pattern in which there is high atmospheric pressure to the east and low pressure to the west, called 'tokoseitei' 例文帳に追加

東高西低という気圧配置 - EDR日英対訳辞書

West and to the left, and east is to the right. 例文帳に追加

左側が西側、右側が東側。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

West is to the left, and east is to the right. 例文帳に追加

左側が西側、右側が東側。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He moved to Nishi no maru (a compound to the west of the main castle) in September 1650. 例文帳に追加

慶安3年(1650年)9月に西の丸へ移る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The third floor of this building is connected with the building to the west. 例文帳に追加

このビルは3階が西側の建物と連絡している。 - Weblioビジネス英語例文

part of the Bay of Bengal to the west of the Malay Peninsula 例文帳に追加

マレー半島の西へのベンガル湾の一部 - 日本語WordNet

a ship from the West that came to Japan in the last years of the Edo period 例文帳に追加

江戸時代末期,日本にやってきた欧米の船 - EDR日英対訳辞書

The logbook, "Kosai Nissaku" (A Diary of the Voyage to the West) remains today. 例文帳に追加

その旅行記として『航西日策』が残されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Stands to the west of the main hall, at the end of Shijo Street. 例文帳に追加

本殿の西方、四条通りの突き当たりに建つ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To the west of the main hall is the south-facing Yakushi-ji Temple. 例文帳に追加

また、本堂西側には南向きの薬師寺がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Zen-shitsu Room stands closely to the west side of the Hon-do Hall. 例文帳に追加

本堂の西に軒を接して建つ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Serving for the restoration government and becoming Vice-Ambassador of the Iwakura Mission to the West 例文帳に追加

維新政府への出仕と遣欧使節副使 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Marutamachi-dori Street runs from the west to the east on the north side of Hanazono Station. 例文帳に追加

駅の北を丸太町通が東西に通る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The corridor measures 85 meters from east to west and 89 meters from south to north. 例文帳に追加

回廊の規模は東西85m、南北89mである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS