1016万例文収録!

「vero」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

veroを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 36



例文

PURIFICATION OF VERO TOXIN例文帳に追加

ベロ毒素の精製法 - 特許庁

METHOD FOR DETECTING VERO TOXIN GENE例文帳に追加

ベロ毒素遺伝子の検出方法 - 特許庁

BACTERICIDE AGAINST VERO TOXIN-PRODUCING ESCHERICHIA COLI例文帳に追加

殺ベロ毒素産生性大腸菌剤 - 特許庁

PURIFICATION OF VERO TOXIN例文帳に追加

ベロトキシンの精製方法 - 特許庁

例文

VERO TOXIN PRODUCTION INHIBITOR AND GERMICIDAL DISINFECTANT FOR VERO TOXIN-PRODUCING BACTERIA例文帳に追加

ベロ毒素産生抑制剤、及びベロ毒素産生細菌用殺菌消毒剤 - 特許庁


例文

SPHINGOGLYCOLIPID ANALOGUE AS NEUTRALIZER OF VERO TOXIN例文帳に追加

ベロ毒素中和剤としてのスフィンゴ糖脂質類似体 - 特許庁

OLIGONUCLEOTIDE FOR DETECTING VERO TOXIN GENE AND METHOD FOR DETECTING VERO TOXIN GENE USING THE SAME例文帳に追加

ベロ毒素遺伝子検出のためのオリゴヌクレオチド及びそれを用いたベロ毒素遺伝子の検出方法 - 特許庁

To provide a medicine that can inhibit the bacteria capable of producing vero toxins, for example, pathogenic Escherichia coli from producing vero toxins.例文帳に追加

病原性大腸菌などのベロ毒素産生細菌に対し、当該ベロ毒素を産生させ得ない薬剤を提供すること。 - 特許庁

OLIGONUCLEOTIDE AND REAGENT FOR DETECTING VERO TOXIN 1 TYPE GENE例文帳に追加

オリゴヌクレオチドおよびベロ毒素1型遺伝子の検出試薬 - 特許庁

例文

The bacterial toxin is Vero toxin, in the bacterial toxin neutralizer.例文帳に追加

かつ細菌毒素がベロ毒素である前記細菌毒素中和剤。 - 特許庁

例文

OLIGONUCLEOTIDE FOR VERO TOXIN DETECTION AND METHOD FOR DETECTION例文帳に追加

ベロ毒素検出のためのオリゴヌクレオチドおよび検出法 - 特許庁

This method for detecting vero toxin gene comprises the detection by the microchip capillary electrophoresis using a primer specifically amplifying vero toxin 1 (VT1) gene and/or a primer specifically amplifying vero toxin 2 (VT2) gene.例文帳に追加

ベロ毒素1型(以下、VT1)の遺伝子(以下、VT1遺伝子)を特異的に増幅するプライマー及び/又はベロ毒素2型(以下、VT2)の遺伝子(以下、VT2遺伝子)を特異的に増幅するプライマーを用いて、マイクロチップキャピラリ電気泳動法で検出することを特徴とするベロ毒素遺伝子の検出方法 - 特許庁

DETECTION SENSOR OF VERO TOXIN PRODUCED BY E-SHERICHIA COLI O-157 AND DETECTION METHOD THEREOF例文帳に追加

大腸菌O−157の生産するベロ毒素の検出センサー及びその検出方法 - 特許庁

The pentamer of B subunit of vero toxin 1 is very effective as a mucous membrane adjuvant.例文帳に追加

従って、ベロ毒素1のBサブユニットの5量体は粘膜アジュバントとして極めて有効である。 - 特許庁

To provide a method for rapidly and selectively detecting a vero toxin-producing strain for Escherichia coli.例文帳に追加

迅速でかつ選択的にベロ毒素産生性大腸菌を同定検出するための方法を提供する。 - 特許庁

Further, almost of the novel compounds show less toxicity to the VERO cells than that of the furamidine.例文帳に追加

また、新規な化合物の大部分はフラミジンよりもVERO細胞に対する毒性が少なかった。 - 特許庁

To provide a sphingoglycolipid Gb3-ceramide analogue and a sphingoglycolipid Gb2-ceramide analogue having activities for neutralizing vero toxin.例文帳に追加

ベロ毒素中和活性を有するスフィンゴ糖脂質Gb3-セラミド類似体およびスフィンゴ糖脂質Gb2-セラミド類似体を提供する。 - 特許庁

METHOD OF PRODUCING GALACTO TYPE TREHALOSE OR DERIVATIVE THEREOF AND LIGAND FOR VERO TOXIN ORIGINATING FROM TREHALOSE OBTAINED USING THE SAME例文帳に追加

ガラクト型トレハロース若しくはその誘導体の製造方法及びそれによって得られるトレハロース由来のベロ毒素用リガンド - 特許庁

The resultant galacto type trehalose or a derivative thereof is introduced into the main chain of a polymer to give the ligand for the Vero toxin.例文帳に追加

また、そのようなガラクト型トレハロース若しくはその誘導体又はそれを主鎖中に導入したポリマーをベロ毒素用リガンドとして用いる。 - 特許庁

To provide a ligand that can trap the Vero toxin by changing the chemical structure of inexpensive trehalose.例文帳に追加

安価なトレハロースを利用して、その構造を変化させることにより、ベロ毒素を捕捉するリガンドを提供すること。 - 特許庁

PRIMER FOR DETECTING ENTEROHEMORRHAGIC ESCHERICHIA COLI VERO TOXIN AND METHOD FOR IDENTIFYING ENTEROHEMORRHAGIC ESCHERICHIA COLI USING THE SAME例文帳に追加

腸管出血性大腸菌ベロトキシン検出のためのプライマーおよびそれを用いた腸管出血性大腸菌の同定法 - 特許庁

To provide a carbosilane dendrimer which can highly be purified into the purified compound capable of being used as a medicine and has a strong vero toxin-neutralizing activity.例文帳に追加

医薬品として供し得る高純度な化合物が得られ、かつベロ毒素中和活性の強いカルボシランデンドリマーの提供。 - 特許庁

To provide a bactericide which is effective against vero toxin- producing Escherichia coli and has excellent storage stability, an excellent bactericidal effect and an excellent fertilizing effect.例文帳に追加

貯蔵安定性、殺菌効果及び肥料効果に優れた殺ベロ毒素産生性大腸菌剤を提供すること。 - 特許庁

The sphingoglycolipid Gb3-ceramide analogue represented by general formula [I] and the sphingoglycolipid Gb2-ceramide analogue have sugar chain-recognizing sites and lipid-recognizing sites of receptor sphingoglycolipids (Gb3-ceramide and Gb2-ceramide) of the vero toxin produced by enterohemorrhagic Escherichia coli, and are extremely effective for achieving antidotes of the vero toxin.例文帳に追加

腸管出血性大腸菌が産生するベロ毒素の受容体スフィンゴ糖脂質(Gb3-セラミドおよびGb2-セラミド)の糖鎖認識部位と脂質類似部分を有する、ベロ毒素の解毒薬の実現に極めて有効な一般式 [I]で表されるスフィンゴ糖脂質Gb3-セラミド類似体およびスフィンゴ糖脂質Gb2-セラミド類似体。 - 特許庁

MONOCLONAL ANTIBODY HAVING NEUTRALIZING ACTIVITY AGAINST VERO TOXIN (Stx) 1 PRODUCED BY ESCHERICHIA COLI O157:H7, HYBRIDOMA CELL LINE PRODUCING THE SAME AND IMMUNOASSAY例文帳に追加

大腸菌O157:H7の産生するベロ毒素(Stx)1に対し中和活性を有するモノクローナル抗体、及びこれを産生するハイブリドーマ細胞株、並びに免疫測定法 - 特許庁

This monoclonal antibody has a neutralizing activity for Stx1 by specifically recognizing the 55th asparagine on B-subunit of vero toxin Stx1 produced by Escherichia coli O-157:H7.例文帳に追加

モノクローナル抗体は、大腸菌O157:H7の産生するベロ毒素Stx1のBサブユニット上の55番目のアスパラギンを特異的に認識することにより、Stx1に対する中和活性を有する。 - 特許庁

To provide a food container that effectively acts against vero toxin generated when pathogenic colibacillus (O-157) is dead and that has a high safety characteristic against a human physical body.例文帳に追加

特に病原性大腸菌「O−157」が死滅する際に発生する「ベロ毒素」に対して有効的に作用すると共に、人体に対しては安全性の高い食品容器を構成する。 - 特許庁

This bactericide against vero toxin-producing Escherichia coli comprises 100 pts.wt. of an aqueous cyanamide solution and 0.1 to 10 pts.wt. of an ammonium salt, and is adjusted to pH 4 to 6.例文帳に追加

シアナミド水溶液100重量部に、アンモニウム塩0.1〜10重量部を含有させてなり、pH4〜6に調整されてなることを特徴とする殺ベロ毒素産生性大腸菌剤。 - 特許庁

This method for detecting the enterohemorrhagic Escherichia coli is provided by performing a reaction of anti-Vero toxin antibody-sensitized particles with the microbial cells of E. coli and measuring the extent of the coagulation of the reaction mixture.例文帳に追加

抗ベロ毒素抗体感作粒子と大腸菌菌体を反応させ、反応混合物の凝集の程度を測定することを含む腸管出血性大腸菌の検出方法。 - 特許庁

A helper virus-free method for producing B-type infective influenza viruses in cell culture includes (i) carrying out electroporation of a plurality of plasmid vectors including a nucleic acid sequence of B-type influenza virus genome, into a Vero population, (ii) culturing the Vero population under conditions permissible in viral replication, and (iii) recovering a plurality of B-type infective influenza viruses.例文帳に追加

感染性B型インフルエンザウイルスを細胞培養で生産するためのヘルパーウイルスフリー方法であって、i)B型インフルエンザウイルスゲノムの核酸配列を含む複数のプラスミドベクターをVero細胞集団にエレクトロポレーションする段階と;ii)Vero細胞集団をウイルス複製に許容可能な条件下で培養する段階と;iii)複数の感染性B型インフルエンザウイルスを回収する段階を含む前記方法。 - 特許庁

This is a vero toxin production inhibitor that can inhibit the bacteria producing vero toxin from producing the same and includes at least one selected from the group consisting of creosote or the creosote components in which the components constituting the creosote are guaiacol, 4-ethylguaiacol, creosol, cresols such as p-cresol, o-cresol or the like, and phenol derivatives including phenol, o-ethylphenol, xylenol or the like.例文帳に追加

ベロ毒素を産生する細菌に対し、当該毒素の産生を抑制せしめるベロ毒素産生抑制剤であり、クレオソートおよび/またはクレオソート構成成分を含有することを特徴とし、クレオソート構成成分がグアヤコール、4−エチルグアヤコール、クレオゾール、オルトクレゾール、パラクレゾール等のクレゾール類、フェノールやオルトエチルフェノール、キシレノール類等のフェノール誘導体からなる群より選ばれた少なくとも1種であることを特徴とするベロ毒素産生抑制剤。 - 特許庁

This method for detecting vero toxin gene comprises using, as a primer, an oligonucleotide having a base sequence consisting of continuous 15 bases or more among the base sequences shown by the sequences 1-4 given below or the base sequences complementary to those.例文帳に追加

下記の配列番号1〜4に示される塩基配列又は該塩基配列に相補的な塩基配列のうち、少なくとも連続した15塩基よりなる塩基配列を含有するオリゴヌクレオチド及びこれらをプライマーとして用いたベロ毒素遺伝子の検出方法。 - 特許庁

The induction of antibiotic generation specific for a protein antigen is enhanced in both the mucous membrane tissue and the whole-body tissue by dosing, through the nose, a protein antigen and a pentamer of the B subunit of vero toxin 1 as a mucous membrane adjuvant.例文帳に追加

ベロ毒素1のBサブユニットの5量体を粘膜アジュバントとしてタンパク抗原とともに経鼻投与することにより、粘膜系および全身系組織の両者においてタンパク抗原に特異的な抗体産生の誘導が著しく増強される。 - 特許庁

The method for producing a mixed vaccine comprising a process of culturing Vero cells to be inoculated with a Sabin strain polio virus in the presence of about 4g/L-about 6g/L of microcarrier is useful as a method for efficiently producing an inactivated polio vaccine containing an inactivated Sabin strain polio virus.例文帳に追加

セービン株ポリオウイルスを接種するVero細胞を、約4g/L〜約6g/Lのマイクロキャリアー存在下で培養する工程を含む混合ワクチンの製造方法は、不活化セービン株ポリオウイルスを含有する不活化ポリオワクチンの効率的な製造方法として有用である。 - 特許庁

This method for producing a mixed vaccine including a process of cultivating a Vero cell to inoculate a Sabin strain of poliovirus in the presence of about 4 gram/L to about 6 gram/L microcarrier is useful as an efficient method for producing the mixed vaccine containing a Sabin strain of inactive poliovirus.例文帳に追加

本発明のセービン株ポリオウイルスを接種するVero細胞を、約4g/L〜約6g/Lのマイクロキャリアー存在下で培養する工程を含む混合ワクチンの製造方法は、不活化セービン株ポリオウイルスを含有する混合ワクチンの効率的な製造方法として有用である。 - 特許庁

例文

Influenza viruses for use in preparing human vaccines have traditionally been grown on embryonated hen eggs, although more modern techniques grow the virus in mammalian cell culture e.g. on Vero, MDCK or PER.C6 cell lines.例文帳に追加

ヒト用ワクチンを調製する際に使用するためのインフルエンザウイルスは、伝統的には胚含有ニワトリ卵にて増殖させていたが、より新しい技術では、例えばVero、MDCK、またはPER.C6細胞株などの哺乳動物細胞培養物内でウイルスを増殖させる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS