小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMdict > 自由・権の英語・英訳 

自由・権の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 Civil liberties


JMdictでの「自由・権」の英訳

自由権

読み方じゆうけん

文法情報名詞
対訳 civil liberties

「自由・権」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 80



例文

自由が放縦になると、独裁政に近づく‐ウィル・デュラント例文帳に追加

when liberty becomes license dictatorship is near- Will Durant発音を聞く  - 日本語WordNet

民党(みんとう)とは、明治時代の自由運動を推進してきた自由党_(明治)・立憲改進党などの民派各党の総称。例文帳に追加

Minto is the general term of the political parties such as the Liberal Party (in the Meiji period) and the Constitutional Progressive Party and so on which promoted the Movement for Democratic Rights in the Meiji Period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

言論の自由・結社の自由や信書の秘密など臣民の利が、法律の留保のもとで保障されていること(第2章)。例文帳に追加

Rights of subjects such as freedom of speech and association, secrecy of private letters were secured within the limits of the law (Chapter 2).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

妻・豊子は自由運動の活動家で小説家の清水紫琴。例文帳に追加

His wife Toyoko was an activist of the Freedom and People's Rights Movement and a novelist whose pen name was Shikin SHIMIZU.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

松沢求策(まつざわ・きゅうさく、1855年-1887年6月25日)は、長野県安曇野市出身の自由家。例文帳に追加

Kyusaku MATSUZAWA (1855 - June 25, 1887) was an advocate of the Freedom and People's Rights who was born in Azumino City, Nagano Prefecture.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また自由運動の士小室信夫・古沢滋らに依頼して、東京にいた板垣も招いた。例文帳に追加

Also he asked Nobuo KOMURO and Shigeru FURUSAWA, democratic activists, to invite Itagaki from Tokyo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

二代目総一郎の妻千代子は、自由運動の政治家・板垣退助の娘である。例文帳に追加

The second-generation Souichiro's wife, Chiyoko, is a daughter of Taisuke ITAGAKI, a politician who led Jiyu Minken Undo, the Democratic Rights Campaign.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

日英・英日専門用語辞書での「自由・権」の英訳

自由権


斎藤和英大辞典での「自由・権」の英訳

自由権

読み方 じゆうけん

名詞

Liberty


用例

Weblio英和対訳辞書での「自由・権」の英訳

自由権

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblio例文辞書での「自由・権」に類似した例文

自由権

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「自由・権」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 80



例文

明治6年(1873年)2月には磐前県第14区(のちの福島県常葉町・現田村市)副戸長に任命されるが、この頃ジョン・スチュアート・ミルの『自由乃理』(中村正直の訳)を読み、自由運動に開眼する。例文帳に追加

In February, 1873, he was appointed as a vice-mayor of the fourteenth ward in Iwasaki Prefecture (later Tokiwa-machi, Fukushima Prefecture, now Tamura City), but he read "Liberty" by John Stuart Mill (translated by Masanao NAKAMURA), and this opened his eyes to Jiyu Minken Undo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

地租の軽減は自由運動の主力が地主・農民に移った1880年代以後盛んになっており、1887年の三大事件建白書においても「外交の刷新」「言論・集会の自由」と並んで掲げられていた。例文帳に追加

Reduction of the land tax was increasingly asserted after 1880 when the principal members of Democratic-Rights Movement shifted to landowners and peasants, and it was aimed along with "Gaikou no Satsushin" (revamping of foreign diplomacy) and "Genron and Syukai no Jiyuu" (freedom of speech and assembly) also in Sandai Jiken Kenpakusyo (the petition of three major matters) in 1887.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

帝国議会設置以来、衆議院では、自由党_(明治)・立憲改進党に代表される自由運動を継承する民党とこれに反対する国民協会に代表される温和派(吏党)が対立を続けてきた。例文帳に追加

There were conflicts between the "Minto" (People's Party) representing the Jiyuto (Liberal Party) in Meiji period and the Rikken Kaishinto supporting the Freedom and People's Rights Movement, and the "Rito" (Bureaucrats' Party) representing the Kokumin Kyokai after the constitution of the Imperial Diet opposed it.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、特に戦前では、不敬罪・治安維持法などの存在などから、皇室の威にかかわる問題について論争が自由にできなかった。例文帳に追加

But, especially during the prewar period, the idea of lese majesty and the Peace Preservation Law prevented people from discussing the validity of the unbroken Imperial line.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

8月には自由運動弾圧法の新聞紙条例や讒謗律を批判し禁錮・罰金刑を科せられる。例文帳に追加

In August of the same year, he was sentenced to imprisonment and fine for criticizing the Shinbunshi Jorei (Press Ordinance) and 'Zamboritsu' (Libel Law), designed to oppress 'Jiyu Minken Undo' (Movement for Liberty and People's Rights).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

自由運動(じゆうみんけんうんどう)とは、明治時代の日本において行われた政治運動・社会運動。例文帳に追加

The Jiyu Minken Undo (Freedom and popular rights movement) was a political and social movement that took place in Meiji-period Japan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これが、かつての自由運動の流れを汲む民党の反感を買って「民力休養・政費節減」を主張した。例文帳に追加

This aroused antipathy of Minto (political parties such as Liberal Party, Progressive Party and so on which conflicted with a han-dominated government when imperial Diet was inaugurated) which have been followed Movement for Liberty and People's Right and insisted on "Public's burden reduction/Government cost-cutting".発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

自由運動の頃から批判の対象とされ、大正デモクラシーでは「閥族打破・憲政擁護」が合言葉とされた。例文帳に追加

It was the subject of criticism since the time of the Freedom and People's Rights and 'Dispel clique group. Defend constitutional government' was the slogan of Taisho Democracy.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


自由・権のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS