小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMdict > 言わしめるの英語・英訳 

言わしめるの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 to get someone to say; to make someone say


JMdictでの「言わしめる」の英訳

言わしめる

読み方いわしめる

文法情報表現動詞一段活用
対訳 to get someone to say; to make someone say

「言わしめる」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 21



例文

地獄で亡者を苦しめる言われる鬼例文帳に追加

an occupation called prison guard発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

合気道人口の8割を占めると言われる。例文帳に追加

It is believed to account for 80% of the aikido population.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中国のソフトウェア輸出先は、日本向けが約6割を占めると言われている。例文帳に追加

Japan is said to be the destination for about 60% of China’s software exports. - 経済産業省

のち政敵となる西郷隆盛から「単純な佐幕派のほうがはるかに始末がいい」とまで言わしめる結果となった。例文帳に追加

Even Takamori SAIGO, who later became Yodo's political enemy, said 'it is a lot easier to deal with simple Sabaku-ha (supporters of the Shogun).'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

今日国内100万人とも言われる合気道人口の大半を占めるのが合気会の会員であり、合気道界の多数派・主流派を形成している。例文帳に追加

Most of today's 1,000,000 domestic aikido practitioners are members of Aikikai, and are the majority or mainstream in the Aikido world.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、融資では短期融資の占める割合が高いと言われ、その意味でも不安定な構造となっている。例文帳に追加

It is considered that a short-term loan accounts for a large proportion in the loan, and this creates a volatile structure. - 経済産業省

例文

紹鴎の時代にあってもまだ煩雑であった茶会の形式をさらに簡略化するとともに、侘び道具を製作・プロデュースして、多くの支持者・後継者に恵まれたことが、利休を侘び茶の完成者と言わしめる由縁である。例文帳に追加

Rikyu simplified the process of the tea ceremony which was still complicated at the time of Joo, and produced wabi-cha utensils and gained lots of supporters and successors. That is why people call Rikyu the tea master who perfected wabi-cha.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「言わしめる」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 21



例文

原作者の松本清張に原作を上回る出来と言わしめる傑作で、興行的にも大成功をおさめ、その年の映画賞を総なめにした。例文帳に追加

It was a masterpiece that was said to have surpassed the original work by Seicho MATSUMOTO, the original author, and was a major box office success that went on to sweep the film awards of the year.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

勝海舟と坂本の知遇を得た陸奥は、その才幹を発揮し、坂本をして「二本差さなくても食っていけるのは、俺と陸奥だけだ」と言わしめるほどだったという。例文帳に追加

Mutsu, who was taken under the wings of Kaishu KATSU and SAKAMOTO, exerted his abilities in such a way that SAKAMOTO was led to say: 'Only Mutsu and I can live without wearing two [swords].'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この梅北一揆はもともと遅れ気味であった島津氏の文禄の役参陣をさらに遅らせてしまう結果となり、島津義弘をもってして「日本一の遅陣」と言わしめるほどの失態につながった。例文帳に追加

Umekita ikki caused the further delay in sending of troops from the Shimazu clan that was already late in the Bunroku Campaign, as Yoshihiro SHIMAZU, the head of the Shimazu clan, recognized it as 'the slowest dispatch of troops in the country.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本の一部の地方では、通過儀礼として、一定年齢に達すると、成人を迎えた証として初めて褌を締める「褌祝」と言われる私的祭事がある。例文帳に追加

In some regions in Japan, people celebrate a private festival called "fundoshi iwai" that is a rite of passage, where persons who reached a certain age would wear fundoshi loincloth for the first time as proof of attaining adulthood.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中心を占める池は氷室の池といい蓮で知られており、平安時代には1月2日にここに張った氷を宮中に献上してその厚さによって五穀豊穣を占ったと言われている。例文帳に追加

The central pond, named Himuro-ike Pond, is known for its water lilies, and during the Heian period, the ice that formed on the pond would be presented to the imperial court on the second day of the first month and its thickness would be used to predict the success of the harvest.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただし、こうした説の正当性を示す根拠は存在せず、江戸時代以降に豊臣家と縁故の武将の地位を不当に貶めるために、殊更論われたとも言われている。例文帳に追加

There are no grounds that justify such opinions, however, and it is also said that they were to unduly injure the status of busho who had close connections to the Toyotomi family.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

121協定発効後の歴史が長く、企業による活用も活発だと言われているNAFTAでは、対象品目に占める利用率は約83%である。(Anson, Cadot.(2005)," Rules of Origin in Nor the-South Preferential Trading Arrangements with an Application to NAFTA", Review of International Economics, 13(3), 501-517)例文帳に追加

121 NAFTA which has a long history since the agreement came into effect and also actively utilized by the companies, the subject items? utilization rate is approximately 83%. (Anson, Cadot. (2005), "Rules of Origin in North-South Preferential Trading Arrangements with an Application to NAFTA", Review of International Economics, 13 (3), 501-517) - 経済産業省

例文

我が国では、もともと金融資産に占めるリスク資産の割合が低いことがかつてより指摘されており、金融資産の大半が銀行預金で運用されていたと言われている。例文帳に追加

It has also been long noted that the ratio of risky assets in financial assets has been small, and the majority of financial assets have been operated in bank savings. - 経済産業省

>>例文の一覧を見る


言わしめるのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS