1016万例文収録!

「建国記念日」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 建国記念日の意味・解説 > 建国記念日に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

建国記念日の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 32



例文

中華民国の建国記念日例文帳に追加

a national holiday of Taiwan that is celebrated on October 10  - EDR日英対訳辞書

-建国記念(1966年より)例文帳に追加

Kenkoku kinen no Hi (National Foundation Day), established in 1966  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1966年(昭和41年)6月25、「建国記念」を定める祝法改正案は成立した。例文帳に追加

On June 25, 1966 the revision of the National Holiday Law was enacted to establish "National Foundation Day" (建国記念の日).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

建国記念(2月11):建国をしのび、国を愛する心を養う。例文帳に追加

National Foundation Day (February 11): day for commemorating the founding of the nation and for fostering patriotic feelings. - Tatoeba例文

例文

はその国の建国記念日です。例文帳に追加

Today is the founding day of that country.  - Weblio Email例文集


例文

政令により、「建国記念は、二月十一」とした。例文帳に追加

The ordinance stipulates that "February 11 be National Foundation Day."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

毎年2月11建国記念)開催。例文帳に追加

It is held each February 11 (National Foundation Day).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中華人民共和国の建国記念日例文帳に追加

the anniversary of the founding of the People's Republic of China  - EDR日英対訳辞書

建国記念(けんこくきねんのひ)とは、本の国民の祝の1である。例文帳に追加

National Foundation Day is a national holiday in Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

、「建国記念は、二月十一とする。」とした「建国記念となるを定める政令」(昭和41年政令第376号)を公布、即施行した。例文帳に追加

On the same day,"an ordinance to establish the date for National Foundation Day" (Ordinance No. 376, 1996) was promulgated in which "February 11 was designated as National Foundation Day"  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

建国記念」の付を「2月11」とする答申が同年12月9に提出された。例文帳に追加

A report was submitted in which "February 11" is the day of "National Foundation Day".  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

建国記念」と定められた2月11は、かつて紀元節という祝であった。例文帳に追加

February 11 designated as "National Foundation Day" was once a holiday named Kigensetsu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

昭和42年(1967年)、「建国記念日」の名称で紀元節が国民の祝として復活した。例文帳に追加

1967 - Kigensetsu revived as a national holiday under the name 'National Foundation Day.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同改正法では、「建国記念政令で定める建国をしのび、国を愛する心を養う。」と定めた。例文帳に追加

The revision states, "National Foundation Day is designated by a government ordinance to reflect on the establishment of the nation and nourish a love for the country.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

建国記念日審議会は、学識経験者等からなり、総理府に設置された。例文帳に追加

The Council for National Foundation Day consisting of experienced academics was established in the Prime Minister's Office.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

建国記念日審議会の依頼により内閣総理大臣官房広報室が実施。例文帳に追加

Public relations department of the Prime Minister's Secretariat took opinion poll at the request of Council for National Foundation Day.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

質問の趣旨にそわない回答をした者(「建国記念を設けることに反対」など):2.1%(186)例文帳に追加

Those who responded answers that defeat the purpose of questions: 2.1%(186)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1957年(昭和32年)2月13には、自由民主党(本)の衆議院国会議員らによる議員立法として「建国記念日」制定に関する法案が提出された。例文帳に追加

Legislators of the house of Councilors and members of the Liberal Democratic Party (Japan) submitted a bill as legislation by House members to call for the establishment of "National Foundation Day" (建国記念日) on February 13, 1957.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

結局、名称に「の」を挿入した「建国記念」とすることで、“建国されたという事象そのものを記念する”であるとも解釈できるように修正し、社会党も妥協。例文帳に追加

At last Japan Socialist Party compromised with a revised bill, in which the possessive particle "の" was inserted into the name of the day to allow an interpretation of "cerebrating the foundation of a nation itself."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

他の祝が祝法に付を定めているのに対し、建国記念は「政令で定める」と定めている。例文帳に追加

The National Holiday law prescribes that the date of the National Foundation Day be designated by a government ordinance, although the dates of other national holidays are designated by the law.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この規定に基づき、内閣(本)は建国記念となるを定める政令(昭和41年政令第376号)を定めた。例文帳に追加

Based on this stipulation, the cabinet (Japan) enacted an ordinance (Ordinance No. 376, 1996) to establish the day for commemorating the National Foundation Day.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

カナダは1867年のこの建国されたので,今年の7月1はカナダの135回目の誕生記念しました。例文帳に追加

Canada was founded on this day in 1867, so July 1 of this year marked the 135th birthday of Canada.  - 浜島書店 Catch a Wave

第5回会議は「建国記念に関する公聴会」として同年10月24、仙台市、東京、大阪市、広島市で同時開催例文帳に追加

"Public hearings on National Foundation Day" were held concurrently in Sendai City, Tokyo, Osaka city, and Hiroshima City as the fifth meeting on October 24 of the same year.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

紀元節は昭和23年(1948年)に廃止されたものの、昭和42年(1967年)には建国記念として、祝とされた。例文帳に追加

Although Kigensetsu was abolished in 1948, the day became a national holiday anew called National Foundation Day in 1967.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

昭和41年(1966年)、王朝の起点である2月11のまま、戦後廃止された「紀元節」がほぼ同義の「建国記念」として復活した。例文帳に追加

During the postwar period, the idea of 'Kigensetsu' (the day commemorating the ascension to the throne of the first Emperor Jimmu) was extinct, but on February 11, 1966 (the same day as Kigensetsu) was approved as the 'National Foundation Day'.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

法律第136A条(2)(a)にいう意匠局又はその支局の非業務時間は次の通りである。 (a)土曜,及び (b),及び (c)オーストラリア建国記念日,及び (d)アンザック軍団記念例文帳に追加

For paragraph 136A (2) (a) of the Act, the days on which the Designs Office, or a sub office of the Designs Office, is not open for business are: (a) Saturday; and (b) Sunday; and (c) Australia Day; and (d) Anzac Day.  - 特許庁

同附則3項は「内閣総理大臣は、改正後の第2条に規定する建国記念となるを定める政令の制定の立案をしようとするときは、建国記念日審議会に諮問し、その答申を尊重しなければならない。」と定めた。例文帳に追加

Article 3 of its supplementary provision also states, "Prime minister shall consult Council for National Foundation Day and respect its report when planning to establish an ordinance to designate the date of National Foundation Day as stipulated in Article 2 of the revised National Holiday Law."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

国民の祝に関する法律(祝法)第2条では、「建国記念」の趣旨を「建国をしのび、国を愛する心を養う」と規定している。例文帳に追加

The Article 2 of the law concerning national holidays (National Holiday Law) prescribes that the aim of "National Foundation Day" is to "reflect on the establishment of the nation and to nourish a love for the country.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本独立の1952年(昭和27年)から復活運動がおき、1958年(昭和33年)に国会への議案提出があり、1966年(昭和41年)に国民の祝に関する法律が改正され、さらに佐藤栄作内閣によりs建国記念となるを定める政令(昭和41年政令第376号)として再制定され、1967年(昭和42年)2月11建国記念として実施された。例文帳に追加

A movement to revive the holiday started with the independence of Japan in 1952 – in 1958 a bill was submitted to Parliament, in 1966 the Public Holiday Law was revised, then the cabinet of Eisaku SATO issued a cabinet order (cabinet order no. 376, 1966) to re-establish the day as National Foundation Day (Kenkoku Kinen no Hi), which was enforced on February 11, 1967.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、当時野党第一党の本社会党が「建国記念日」の制定を「戦前回帰、保守反動の最たるもの」として非難・反対したため、成立しなかった。例文帳に追加

However, such bills did not pass, because the then leading opposition party, Japan Socialist Party, opposed to and criticized the establishment of National Foundation Day, citing "a return to a prewar period and the prime example of reactionary conservatism" as the reason.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

保存武道・無形文化財的扱いであった弓道も、満州国建国10周年を記念した「満交歓武道大会」に選手団を新京へ派遣(昭和17年(1942年)7月)するなど積極的に活動を行う。例文帳に追加

Kyudo, which was treated somewhat like a conserved martial art and an intangible cultural property, participated actively in activities such as the dispatch of players to Shinkyo (Xingjing) (July 1942) for the 'Japan-Manchuria Budo Championship,' celebrating the tenth anniversary of the founding of Manchukuo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

建国記念」に関する議論が続く中、史学会(歴史学の学会)において、昭和天皇の実弟で同会員でもある三笠宮崇仁親王が理事長の坂本太郎(歴史学者)に対して反対決議をすべきであると迫った。例文帳に追加

As controversy over National Foundation Day continues, Mikasanomiya Imperial Prince Takahito--a younger brother of the Emperor Showa and a member of Shigakukai (The Historical Society of Japan)--urged Taro SAKAMOTO (historian), director of the society, to adopt a resolution on opposition in a meeting of the society.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS