1016万例文収録!

「as it was」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > as it wasの意味・解説 > as it wasに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

as it wasの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 9256



例文

just as it is [was] 例文帳に追加

そのままで. - 研究社 新英和中辞典

It remains as it was. 例文帳に追加

旧態を存す - 斎藤和英大辞典

It isn't as cold as it was. 例文帳に追加

寒さも薄らいだ. - 研究社 新和英中辞典

As indeed it was.例文帳に追加

現にそうだった。 - Weblio Email例文集

例文

As expected it was a waste 例文帳に追加

流石に無理 - Weblio Email例文集


例文

As it was pointed out to例文帳に追加

指摘を受けて - Weblio Email例文集

remain as it was 例文帳に追加

~はそのままである - コンピューター用語辞典

It was announced as well. 例文帳に追加

公表もされた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Latterly, it was performed as Kabuki. 例文帳に追加

後に歌舞伎化。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

It was also referred to as 'gero.' 例文帳に追加

「下臈」ともいう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

It was designated as the prefectural shrine in the past. 例文帳に追加

旧県社。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was also written as 郎等 (roto). 例文帳に追加

郎等とも。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was also referred to as 'Wa.' 例文帳に追加

倭ともいう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was ranked as the House of Urin (holding military ranks). 例文帳に追加

羽林家。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

We left it as it was [stood]. 例文帳に追加

あのままにしておいた. - 研究社 新和英中辞典

It is what it was―as it was―as of old. 例文帳に追加

もとの通りだ - 斎藤和英大辞典

Leave it as it was 例文帳に追加

もとのままにしておけ - 斎藤和英大辞典

It is about as hot today as it was yesterday. 例文帳に追加

今日は昨日と同じくらい暑い。 - Weblio Email例文集

It is not as cold today as it was yesterday. 例文帳に追加

今日は昨日ほど寒くはない。 - Weblio Email例文集

It's not as hot today as it was yesterday.例文帳に追加

今日は昨日ほど暑くはない。 - Tatoeba例文

It's not as hot today as it was yesterday.例文帳に追加

今日は昨日ほど暑くない。 - Tatoeba例文

It's not as cold today as it was yesterday.例文帳に追加

今日は昨日ほど寒くない。 - Tatoeba例文

It isn't as hot today as it was yesterday.例文帳に追加

今日は昨日ほど暑くはない。 - Tatoeba例文

It isn't as hot today as it was yesterday.例文帳に追加

今日は昨日ほど暑くない。 - Tatoeba例文

It was as I had conjectured. 例文帳に追加

案の如くであった - 斎藤和英大辞典

We have left the matter as it was. 例文帳に追加

それなりにしてある - 斎藤和英大辞典

It was as I had conjectured. 例文帳に追加

察しの通りであった - 斎藤和英大辞典

the state of remaining as it was 例文帳に追加

昔のままであるさま - EDR日英対訳辞書

It was commonly referred to as "Chie Puro." 例文帳に追加

通称千恵プロ(ちえ-)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was commonly referred to as "Takei Pro." 例文帳に追加

略称武井プロ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was commonly referred to as "Kan Pro." 例文帳に追加

略称寛プロ(かん-)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was also known as gofushin bugyo. 例文帳に追加

別名は、御普請奉行。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was also written as 駿河国. 例文帳に追加

駿河国造とも。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was also written as 遠江国. 例文帳に追加

遠江国造とも。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was also written as 秩父国造. 例文帳に追加

秩父国造とも。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was also written as 国造. 例文帳に追加

伊自牟国造とも。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was also written as国造. 例文帳に追加

牟邪国造とも。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was also written as 国造. 例文帳に追加

多珂国造とも。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was also written as 美濃国造. 例文帳に追加

美濃国造とも。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was also known as Kyogoku mido hall. 例文帳に追加

京極御堂とも。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(It was designated as an important cultural property in 1909.) 例文帳に追加

(1909年重文指定) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was designated as an important cultural property in 1906. 例文帳に追加

(1906年重文指定) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sahyoe-no-suke, as it was 例文帳に追加

左兵衛佐如元 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was also know as gandai. 例文帳に追加

眼代(がんだい)とも。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was also referred to as Korisen. 例文帳に追加

別名興利船。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was commonly known as Nijo-dono. 例文帳に追加

通称二条殿。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Everything's just as it was!' 例文帳に追加

なにもかももとのまま!」 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

--at least not so mad as it was in March.' 例文帳に追加

——三月ほどには」 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

It was just as well. 例文帳に追加

それでよかったんだ。 - James Joyce『死者たち』

例文

柔軟な精神Always keep your mind as open as when you began [as it was in the beginning]. 例文帳に追加

初心忘るべからず. - 研究社 新和英中辞典

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Dead”

邦題:『死者たち』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS