1016万例文収録!

「misunderstand」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > misunderstandの意味・解説 > misunderstandに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

misunderstandを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 55



例文

to misunderstand something 例文帳に追加

勘違いする - EDR日英対訳辞書

They probably misunderstand.例文帳に追加

彼らは勘違いするだろう。 - Weblio Email例文集

Please do not misunderstand.例文帳に追加

誤解しないで下さい。 - Weblio Email例文集

Don't misunderstand. 例文帳に追加

誤解してはいけない. - 研究社 新英和中辞典

例文

to misunderstand 例文帳に追加

まちがって理解すること - EDR日英対訳辞書


例文

It seems that I made you misunderstand. 例文帳に追加

私はあなたを誤解させたようです。 - Weblio Email例文集

Did I misunderstand that? 例文帳に追加

私はそれを勘違いをしていたの? - Weblio Email例文集

I might have made you misunderstand. 例文帳に追加

あなたに誤解を与えたかもしれない。 - Weblio Email例文集

That is easy to misunderstand. 例文帳に追加

それは誤解を生じやすい。 - Weblio Email例文集

例文

They misunderstand many things. 例文帳に追加

彼らはいろいろなことを勘違いする。 - Weblio Email例文集

例文

I made you misunderstand.例文帳に追加

私はあなたに誤解をさせた。 - Weblio Email例文集

I made you misunderstand.例文帳に追加

私はあなたを勘違いさせました。 - Weblio Email例文集

Apparently, I made my misunderstand.例文帳に追加

私は彼に誤解を与えたようだ。 - Weblio Email例文集

to misunderstand something 例文帳に追加

(物事について)錯覚を起こす - EDR日英対訳辞書

to misunderstand the meaning of a thing 例文帳に追加

意味をとりちがえて解釈する - EDR日英対訳辞書

Please don't misunderstand me. 例文帳に追加

私のことを誤解しないでください。 - Tanaka Corpus

It appears to me that we misunderstand him. 例文帳に追加

我々は彼を誤解しているらしい。 - Tanaka Corpus

You misunderstand him.例文帳に追加

あなたは彼を誤解している - Eゲイト英和辞典

Did you misunderstand that? 例文帳に追加

あなたはそれを勘違いをしていたのですか。 - Weblio Email例文集

I'm sorry for making you misunderstand. 例文帳に追加

私はあなたを勘違いさせてごめんなさい。 - Weblio Email例文集

I may misunderstand that. 例文帳に追加

私は間違ってそれを理解しているかもしれません。 - Weblio Email例文集

They might misunderstand that.例文帳に追加

彼らはそれを勘違いするかもしれない。 - Weblio Email例文集

There may be something I have made you misunderstand again. 例文帳に追加

またあなたに誤解させてしまうことがあるかもしれない。 - Weblio Email例文集

I avoided causing someone to have a misunderstand because of my words.例文帳に追加

私は誰かが私の言葉で誤解を招かないよう避けた。 - Weblio Email例文集

Please don't misunderstand that.例文帳に追加

あなたはどうかそれを誤解しないでください。 - Weblio Email例文集

Don't misunderstand me; we are not making any promises. 例文帳に追加

誤解しないように、約束をしようというわけではないから。 - Tanaka Corpus

I am worried that I may have caused you to misunderstand.例文帳に追加

あなたに誤解させたのではないか心配だ。 - Weblio Email例文集

There may be something I have made you misunderstand about me again. 例文帳に追加

またあなたに私を誤解させてしまうことがあるかもしれない。 - Weblio Email例文集

Any imitate or counterfeit mark causing the consumers or users misunderstand例文帳に追加

消費者とユーザーに誤解を生じさせる模倣又は偽造マーク - 特許庁

Source of origins causing the users to misunderstand as to the real source of origins of goods.例文帳に追加

原産地が商品の真の原産地と消費者に誤解を生じさせるもの - 特許庁

To provide a Pachinko game machine capable of suppressing the decline of interest in a game by making a player misunderstand.例文帳に追加

遊技者に誤解を招かせて遊技に対する興趣の低下を抑制することができるパチンコ遊技機を提供する。 - 特許庁

The user can recognize that it is in the camera mode with no possibility that the user is made to misunderstand as if the device is out of order.例文帳に追加

ユーザは、カメラモードであることを認識でき、機器が故障していると誤認するおそれがなくなる。 - 特許庁

Any mark causing the public or commercial society misunderstand or deceiving as to the source of origin, characteristics or quality including prices or other characteristics of products, goods or services.例文帳に追加

商品の出所、特徴、又は価格を含めた品質、又は製品、商品又はサービスの他の特徴に関し、公衆と産業界に誤解や疑惑を生じさせるマーク - 特許庁

To provide a game machine, confirming the operation of a mover to the maximum in the power-on state while preventing a needless trouble caused by making a player misunderstand.例文帳に追加

遊技者に誤解を与えることによる無用のトラブルを防止しつつ、電源投入時における可動体の動作確認を最大限行うことが可能な遊技機を提供する。 - 特許庁

To provide an audio device that can surely protect a speaker if an inputted audio signal has an excessive level and informs a user of the excessive input state without making the user misunderstand that the speaker is failed.例文帳に追加

入力される音声信号のレベルが過大な状態となった場合には、スピーカを確実に保護するとともに、ユーザに故障が生じたとの誤解を与えずに過大な入力状態であることを伝える音響装置を提供すること。 - 特許庁

To solve the problem in using a portable game machine as a controller of a TV game machine wherein a player looking the portable game machine in a sleep mode to misunderstand as the turn-off state of the power and erroneously operates the power.例文帳に追加

TVゲーム機のコントローラとして携帯型ゲーム機を利用する場合、スリープモード中の携帯型ゲーム機を見たユーザは電源が切れていると勘違いして電源を誤操作してしまう。 - 特許庁

To obtain a print result for a user not to misunderstand the presence of a continued data, after deleting an unnecessary data, in a table style print data.例文帳に追加

表形式の印刷データにおいて、不要なページを削除した上で、ユーザにデータの続きがあるのではないかという誤解を与えることのない印刷結果を得る。 - 特許庁

Thus, a fear to make a player misunderstand or to cool down the taste while performance is made as if a game state changes advantageously to a player even though the game state does not change advantageously to the player actually, when specific probability variation prize winning occurs during probability variation.例文帳に追加

確変中に特定確変当りが発生した場合には、特定確変当りに対応する演出として、複数の演出用図柄が同一の図柄で揃わない表示演出と、遊技状態が変化しないことを示す表示演出とを行う。 - 特許庁

To let a user not to misunderstand that malfunction or breakdown in a reproducing system occurs when multiple users access one sheet of a disk medium through multiple channels and a tune or an image requested by each one of them is reproduced from the disk medium, even if time takes before reproduced output is obtained at the time of access operation.例文帳に追加

1枚のディスク媒体に複数のユーザが複数のチャンネルでアクセスして、ディスク媒体から各自の希望する曲や映像を再生する場合、アクセス操作時、再生出力が得られるまでに時間がかかっても、ユーザが、再生システムが誤動作し、または故障したと、誤認することがないようにする。 - 特許庁

例文

It is an "unfair competition" to conduct commercial activities by using a "product identification" (i.e. using a name connected with a person's business, trade name, trademark, mark, container or package of goods, or any other indication used for specifying goods or business) well-known to customers which is identical with, or similar to, that of another person's, and thereby misleading customers to misunderstand that such commercial activities are conducted by or somewhat connected such another person's activities (Article 2 Paragraph 1 Item 1 of the Unfair Competition Prevention Act). 例文帳に追加

需要者の間に広く認識されている他人の商品等表示(人の業務に係る氏名、商号、標章、商品の容器若しくは包装その他の商品又は営業を表示するものをいう。)と同一又は類似した表示を使用して営業活動等を行い、その他人の営業であるか、又はその他人の営業等と何らかの関係があるかのような商品・営業主体の混同を生じさせる行為は、不正競争行為になる(不正競争防止法第2条第1項第1号)。 - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS