1016万例文収録!

「went over」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > went overに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

went overの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 349



例文

Mary went over to the United States in her late teens. 例文帳に追加

メアリーは10代後半にアメリカ合衆国に渡った。 - Tanaka Corpus

We went over the house before deciding whether to buy it. 例文帳に追加

その家を買うかどうか決める前に詳しく調べた。 - Tanaka Corpus

We went over the house thoroughly before buying it. 例文帳に追加

その家を徹底的に調べてから購入した。 - Tanaka Corpus

He went on a pilgrimage all over Japan, soliciting for contributions for temples. 例文帳に追加

全国を行脚し寺社の勧進につとめる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The ranking of courtesans went through changes over time, and the details are still unclear. 例文帳に追加

時代による変遷もあり、詳細が不明な点もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Eby missionary went all over the place to receive donations when he returned back to his home country. 例文帳に追加

イビイ宣教師は帰国の上、資金集めに奔走。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is thought that he went over to the Southern Court side. 例文帳に追加

この間に南朝方に転向したと推測される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He went over to Tang Dynasty China as a Japanese envoy, but he was shipwrecked on his way home. 例文帳に追加

遣唐使として唐に渡るが、帰国の途中難船。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Karakuni went over the mountain by Osaka-no-michi route to enter Nara Basin. 例文帳に追加

韓国は大坂道で山を越え、奈良盆地に進入した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The Soviet Union entered the war against Japan, and went over the Tumen River. 例文帳に追加

ソビエト連邦対日参戦、豆満江を越える。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Four of his six throws went over 80 meters. 例文帳に追加

彼の6投中4投が80メートルを超えた。 - 浜島書店 Catch a Wave

The Olympic flame gradually went out and the London Olympics were over. 例文帳に追加

次第に聖火が消え,ロンドン五輪は閉幕した。 - 浜島書店 Catch a Wave

"That's why he went over so easily," 例文帳に追加

「それであんなにかんたんに倒れたのか。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

I went over there with another girl." 例文帳に追加

友だちといっしょに行ったの、女の友だち」 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

Wondering if he were sick I went over to find out—— 例文帳に追加

病気かと思って、ぼくはかれに会いに行ってみた—— - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

she went on, looking over her shoulder at the White Kitten, 例文帳に追加

とアリスは続けて、肩越しに白の子ネコをながめました。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

When he was dressed he went over to her to comfort her. 例文帳に追加

服を着る時彼は彼女を慰めるために繰り返した。 - James Joyce『下宿屋』

Then she dried her eyes and went over to the looking-glass. 例文帳に追加

それから彼女は目を拭い、姿見の方へ行った。 - James Joyce『下宿屋』

He went over to Mrs. Kearney and spoke with her earnestly. 例文帳に追加

彼はカーニー夫人の所へ行き、彼女と真剣に話した。 - James Joyce『母親』

I was angry because he went over my head to the section chief. 例文帳に追加

おれの頭越しに課長に話を持っていったんで, 頭にきたんだ. - 研究社 新和英中辞典

He went (over) to England to pursue his study of Thomas Hardy. 例文帳に追加

彼はトマス・ハーディ研究のためにイギリスに留学した. - 研究社 新和英中辞典

The bereaved author went on a trip round the world in an attempt to [to try to] overcome [get over, assuage] his grief. 例文帳に追加

傷心の作家は悲しみをいやそうと世界旅行に出た. - 研究社 新和英中辞典

In the early 1960s he went over to England in order to study English literature. 例文帳に追加

彼は 1960 年代の初めに英文学研究のため英国に行った. - 研究社 新和英中辞典

Fifty years ago, they went over to Brazil with the intention of staying there for the rest of their lives. 例文帳に追加

50 年前彼らは骨を埋める覚悟でブラジルへ渡って行った. - 研究社 新和英中辞典

According to what I heard, he went over to America to study biology.例文帳に追加

聞いたところでは、彼は生物を勉強するために渡米したそうだ。 - Tatoeba例文

She ran over her lines once before she went on stage.例文帳に追加

彼女はステージに出る前に、1度自分のせりふを復唱した。 - Tatoeba例文

It is over ten years since she last went back to her country.例文帳に追加

彼女が最後に祖国へ帰ってから10年以上になる。 - Tatoeba例文

It has been two years since he went over to America to study English.例文帳に追加

彼が英語を学ぶためにアメリカに渡ってから2年になる。 - Tatoeba例文

I went over his report, but couldn't find any mistakes.例文帳に追加

私は彼のレポートを詳しく調べたが、間違いを見つけることはできなかった。 - Tatoeba例文

The debate over which consultant to use went on for hours.例文帳に追加

どのコンサルタントを使うかと言う議論が何時間も続いた。 - Tatoeba例文

Then he went back over it to make sure it was right.例文帳に追加

それから、それが適切であることを確認するために再度見直した。 - Tatoeba例文

The policeman went over the room in search for evidence.例文帳に追加

その警察官は証拠を探すためにその部屋を入念に調べた。 - Tatoeba例文

We painted the house once, then went over it again.例文帳に追加

我々は一度その家にペンキを塗って、またそれを繰り返した。 - Tatoeba例文

Beethoven went over to the piano, sat down and began to play.例文帳に追加

ベートーヴェンはピアノの前に行き、座って演奏を始めた。 - Tatoeba例文

I went over the itinerary with my co-workers.例文帳に追加

私は旅行計画書を同僚達と入念にチェックした。 - Tatoeba例文

Tom went over to Mary's house for Thanksgiving dinner.例文帳に追加

トムなら、感謝祭のディナーをご馳走になりにメアリーのうちに行きましたよ。 - Tatoeba例文

Tom went over to Mary's house for Thanksgiving dinner.例文帳に追加

トムは感謝祭のディナーをよばれにメアリーの家に行きました。 - Tatoeba例文

Our factory went over to self-financing before anybody else's.例文帳に追加

われわれの工場は、他人に頼る前に自己金融に走った。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

According to what I heard, he went over to America to study biology. 例文帳に追加

聞いたところでは、彼は生物を勉強するために渡米したそうだ。 - Tanaka Corpus

She ran over her lines once before she went on stage. 例文帳に追加

彼女はステージに出る前に、1度自分のせりふを復唱した。 - Tanaka Corpus

It is over ten years since she last went back to her country. 例文帳に追加

彼女が最後に祖国へ帰ってから10年以上になる。 - Tanaka Corpus

Two years have passed since he went over to American in order to study English. 例文帳に追加

彼が英語を学ぶためにアメリカに渡ってから2年になる。 - Tanaka Corpus

I went over his report but couldn't find any mistakes. 例文帳に追加

私は彼のレポートを詳しく調べたが、間違いを見つけることはできなかった。 - Tanaka Corpus

We painted the house once, then we went over it again. 例文帳に追加

我々は一度その家にペンキを塗って、またそれを繰り返した。 - Tanaka Corpus

The debate over which consultant to use went on for hours. 例文帳に追加

どのコンサルタントを使うかと言う議論が何時間も続いた。 - Tanaka Corpus

Then he went back over it to make sure it was right. 例文帳に追加

それから、それが適切であることを確認するために再度見直した。 - Tanaka Corpus

The policeman went over the room in search for evidence. 例文帳に追加

その警察官は証拠を探すためにその部屋を入念に調べた。 - Tanaka Corpus

"When he went out to buy miso (fermented soybean paste), he tumbled over the snow on a road." 例文帳に追加

「なんでも晩年味噌(みそ)を買いに行き、雪上がりの往来で転んだ。」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Later he occupied Shodo-shima Island and went over Shikoku to help Masayasu SOGO. 例文帳に追加

その後、小豆島を占拠し、十河存保の救援するために四国へ渡る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Thus the army of the City in Yamato went over to the Prince Oama side. 例文帳に追加

かくして倭京の軍は大海人皇子の側に寝返った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Boarding House”

邦題:『下宿屋』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”A Mother”

邦題:『母親』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS