小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > かじくりちょう4ちょうめの解説 

かじくりちょう4ちょうめの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「かじくりちょう4ちょうめ」の英訳

かじくりちょう4ちょうめ

地名

英語 Kajikuricho 4-chome

丁目


「かじくりちょう4ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 24



例文

糸条(Y1)の走行路に配され、糸条(Y1)が予め設定された張力を越える同時に、その張力に応じた送出し量で糸条(Y1)を下流側に積極的に送り出す張力緩和手段(3,4;3,4,13)を有している。例文帳に追加

This yarn breakage-preventing device is characterized by having tension-relaxing means (3, 4; 3, 4, 13) for positively delivering a yarn (Y1) on the downstream side at a delivery rate corresponding to a tension, simultaneously when the tension of the yarn (Y1) exceeds a preliminarily set tension. - 特許庁

第1筐体部1により、送信電波を生成しこの送信電波に直流電圧を重畳して直流重畳送信電波としこの直流重畳送信電波を出力し、同軸ケーブル3により第1筐体部1が出力した直流重畳送信電波を伝達し、第2筐体部2により、同軸ケーブル3を介して直流重畳送信電波を受けこの直流重畳送信電波より直流電圧を取り出しこの直流電圧を第2筐体部2に予め備えた回路のための電圧として使用するとともに、直流重畳送信電波より送信電波を取り出しこの送信電波をアンテナに送り出す。例文帳に追加

The second box body portion 2 receives the DC superimposed transmission wave through the coaxial cable 3, takes out the DC voltage from the DC superimposed transmission wave, uses the DC voltage as voltage for a circuit preset in the second box body portion 2, and takes out the transmission wave from the DC superimposed transmission wave to send the transmit wave out to an antenna 4. - 特許庁

6 理事長は、第四項において準用する第二十六条第二項の規定により裁判官、検察官又は弁護士である委員を解任しようとするときは、あらかじめ、それぞれ最高裁判所、検事総長又は日本弁護士連合会の会長の意見を聴かなければならない。例文帳に追加

(6) The President shall obtain the opinions of the Supreme Court, the Prosecutor-General or the President of the Japan Federation of Bar Associations prior to dismissing a commissioner who is a judge, public prosecutor or attorney at law pursuant to the provision of paragraph (2) of Article 26 which applies mutatis mutandis in paragraph (4).発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

熱交換器5を制御するとともに、さらに循環手段5によって冷却気体を給送する給送流量が調整することによって、収容領域の温度が急変したとしても、予め定める温度範囲に短時間に調整することができる。例文帳に追加

Even if the temperature of the storage area is abruptly changed, the temperature can be controlled to the predetermined temperature range in a short time by controlling the heat exchanger 4 and controlling the feed flow rate feeding cooling gas by the circulation means 5. - 特許庁

コンクリ−ト構造物1は、外周面を周方向に配向した繊維強化樹脂2で覆ったコンクリ−ト3で構成し、該コンクリ−ト3には軸方向の全長にわたる主筋を配筋する。例文帳に追加

A concrete structure body 1 comprises a concrete 3 whose outer peripheral surface is covered with a fabric reinforcement resin 2, and the concrete 3 is provided with main reinforcements 4 across the entire axial direction. - 特許庁

予め、調整ネジによる弁体の開度とそれに平衡する圧力との関係を確認しておき、流体入口3を導入すべき流体供給源、出口を圧力流体の流路に接続して、調整ネジにより弁体の開度を設定する。例文帳に追加

The relation of the opening of the valve body by an adjustment screw and a pressure balanced therwith is preliminarily confirmed, and a fluid inlet 3 is connected to a fluid supply source to be introduced, and a fluid outlet 4 is connected to the channel of pressure fluid, and the opening of the valve body is set by an adjustment screw. - 特許庁

例文

2 前項の船舶又は航空機の長は、当該船舶を検疫港以外の港に入れ、又は当該航空機を検疫飛行場以外の国内の場所(港の水面を含む。)に着陸させ、若しくは着水させたときは、直ちに、最寄りの保健所長に、検疫感染症の患者の有無、第四条第二号に該当するに至つた日時及び場所その他厚生労働省令で定める事項を通報しなければならない。ただし、当該船舶又は航空機の長が、あらかじめ、最寄りの検疫所長にこれらの事項を通報した場合は、この限りでない。例文帳に追加

(2) The master of the vessel or the aircraft captain of the aircraft shall give notice as to whether or not there is a patient with a quarantinable infectious disease, whenever and wherever they fall under the provisions in Item 2 of Article 4 and other matters specified by the Ordinance of the Health, Labour and Welfare Ministry, to the chief of the nearest public health center, when the master of the vessel or the aircraft captain of the aircraft prescribed in the preceding paragraph moves the vessel to any port other than quarantine ports or has the aircraft land on the ground (including the waters of ports) other than quarantine airports in the country; provided, however, that this shall not apply if the master of the vessel or the aircraft captain of the aircraft gives notification of these matters to the chief of the nearest quarantine station beforehand.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「かじくりちょう4ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 24



例文

繊維成分と粉粒体成分との混合した摩擦材原料からなる粉状体1を供給する方法であって、予め決められた所定量より内輪のほぼ一定量をテーブルフィーダ3で供給する工程と、調整用フィーダとしてのスクリューフィーダで不足分の少量を供給する工程とを有することを特徴とする。例文帳に追加

The method for supplying the powdery material 1 containing the raw material for the friction material with the fiber component and the powdery material component mixed includes a process for supplying an approximately constant amount less than a predetermined amount which is previously determined by a table feeder 3, and a process for supplying a little amount of a shortage by a screw feeder 4 as a feeder for adjustment. - 特許庁

表面を氏名、住所、身分等の印刷面1aとし、裏面を粘着シート2の粘着面2aの保護面1bとした名刺本体1と、前記保護面1bに粘着面2aにおいて張り付けた粘着シート2とよりなる名刺M_1 であって、前記粘着シート2は、その一部が、あらかじめ設けた開環状の切り抜き線3,において、剥離可能となっていることを特徴とする名刺。例文帳に追加

A part of the adhesive sheet 2 is made releasable in the previously provided perforated lines 3, 4 having an opened annular shape. - 特許庁

床材を製造する方法であって、予め突板1に加熱処理と冷却処理とを交互に繰り返し行った後、ホットメルト型接着剤2により合板に貼り合わせ、得られた化粧合板Aに塗装剤を塗布することを特徴とする。例文帳に追加

In manufacturing the flooring, sliced veneers 1 are alternately subjected to a thermal treatment and a cooling treatment beforehand, then laminated to a plywood 4 with a hot-melt adhesive 2 and a coating material is applied to an obtained decorative plywood A. - 特許庁

次に、板状部材2の外面から所定波長の樹脂硬化光を照射して、溝1a内に充填された紫外線硬化樹脂3のみを選択的に硬化し、板状部材2の剥離後、未硬化の紫外線硬化樹脂3を除去する。例文帳に追加

Then, a resin setting beam 4 of a prescribed wavelength is emitted from outside the planar member 2, selectively hardening only the ultraviolet ray setting resin 3 charged in the groove 1a, with the unhardened ultraviolet ray setting resin 3 removed after the peeling of the planar member 2. - 特許庁

1871年(明治4年)には近代社格制度のもとで官幣大社に列格するとともに、正式社名を「稲荷神社」とし、「官幣大社稲荷神社」となったが、戦後の1946年に神社本庁とは独立した単立宗教法人となり、「伏見稲荷大社」と改称した。例文帳に追加

With classified as a Kanpei Taisha (Imperial shrine) under the modern shrine ranking system in 1871, the shrine changed its formal name to 'Inari-jinja' to become 'Kanpei Taisha Inari-jinja', but in 1946, after the Second World War, it became a stand-alone religious corporation independent from the Association of Shinto Shrines and its name was changed to 'Fushimi Inari Taisha'.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

蒸着材の周辺雰囲気の圧力が圧力センサ8によって測定され、コントローラ9は圧力センサ8から入力された圧力の測定値が予め設定されている設定値となるように、電気ヒータ6に供給する電力量を調整する。例文帳に追加

The pressure of the peripheral atmosphere of the material 4 is measured by a pressure sensor 8 and a controller 9 regulates the electric energy to be supplied to the electric heater 6 in such a manner that the measured value of the pressure inputted from the pressure sensor 8 attains a previously set value. - 特許庁

電池素子の端部に設けられた電極コレクタに2枚のリード片A,Bからなる正極リードを接合した後、正極リードを折り曲げて電池ケース内に収容するに際し、折り曲げによって外側に配置されるリード片Bに、その折り曲げによって生じる内側と外側の周長差に応じた弛み部Cを予め形成しておく。例文帳に追加

When connecting a positive electrode reed 4 comprising sheets of reed parts 4A, 4B to electrode connector installed on the end of battery and accommodating the positive electrode reed 4 into battery case by folding it, to form in advance a slack part 4C responding to difference of circumference between the inner side and the outer side resulting from the folding on the reed part 4B positioned on the outer side by the folding. - 特許庁

例文

コンクリート製構造物(1)を施工する際に、その上面(1a)には、予め打設コンクリートから一部露出する結合部材(3)を取り付け、前記上面(1a)の打設コンクリートが固化後、前記上面(1a)に流状ゴムを前記結合部材(3)が埋設する状態まで流し込み固化させて保護用ゴム層()を形成したことを特徴する。例文帳に追加

When building the concrete structure (1), coupling members (3) partially exposed from concrete poured in advance are attached; after hardening of the poured concrete on the top surface (1a), fluid rubber is poured to the top surface (1a) until the coupling members 3 is embedded and then solidified to form the protection rubber layer (4). - 特許庁

>>例文の一覧を見る

1
Kajikuricho 4-chome 日英固有名詞辞典

2
梶栗町4丁目 日英固有名詞辞典

かじくりちょう4ちょうめのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS